• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

2018GW後半 道東

2018GW後半 道東


4連休となる2018年WG後半はどこに行こう。。。

それが全く決まらないまま出発の日を迎えました^^;



とりあえず方向を道東にセットし、あてのないまま走り出しました。
後半も5/2の仕事が終わってから準備し21:45に出発。


最近の傾向として、景色が見えない夜にはあまり移動せず、早起きをして明るい時に移動するようにしています。


ということで、1時間くらい異動しただけで睡眠へ。
この日の宿泊地は夕張の道の駅。


ところで、GW後半の天気予報は、ずーっと雨模様(+_+)
翌朝も空が恨めしい状況での目覚めでした。

出発直後



30分後



その30分後
日勝峠に入り、登っていくと


天気予報でGW後半は気温も低いって言ってたからなぁ

道はついにシャーベットです


気温も氷点下に



山頂付近は雲の中でした。


何とか無事に峠を越え十勝入り~


峠を越えたところから脇道に入り、景色を眺めると






もう廃校となった学校の庭と思われるところにも






けっこういろんなところに桜がありましたね
雨だったのが残念でした。



道の駅のスタンプラリーをやっていますが、スマホスタンプラリーも併せてやっています。
スマホのポイントがないか探していると、ばんえい競馬がリストにありました。


これまで行く機会のなかった場所なので、行ってみることにしました。

行ってみてニュースでやっていたのを思い出したのですが、競馬場に隣接して「とかちむら」というものができていました。


競馬は開催されていませんでした。


なんせ雨なので、外の写真はあまりありません^^;

「馬の資料館」なるものがあり入ってみました。撮影フリーだそうです。
十勝開拓の歴史が記録されている場所といったところでしょうか。



蹄鉄にもいろいろ種類があるんですね。冬用とか柔らかい土地用とか。




「ドッコイ」という名前の耕作機だそうです。



ちょうど昼だったので、とかちむら内にあるこちらでワンコインカレーをいただきました。


めちゃめちゃ美味かった!



満足したところで先に進みます。


道端の桜
雨に濡れた桜というのもオツなものです。





次のポイントは、これまた初めて訪れる池田町のワイン城



これはジュースです。ワインの試飲も無料・有料ともにありました。



工場見学できます。


それから、ワイン貯蔵庫も


販売用ではなく、研究用とのことですが、ビンテージ物がたっぷり貯蔵されていました。




私の年齢と同い年のワイン^^;



いろんなワインオープナー



ワイン城前の桜もキレイでした。



先に進みます。


キレイに耕された畑



豊頃町で
ハルニレの木を見に行こうと思いました。
その途中で

タンチョウが普通に民家の脇をウロウロ

ハルニレの木

日立のCM「この木なんの木気になる木~♫」の木という噂が流れていましたが、それはどうも違うようですね^^;
ついでに言うと、見頃は夏でしょうね^^;

雨が降り続く中走り続け、釧路に到着~

夕食時でしたので、お気に入りのここへ


メニューはいつもお決まり^^;
スパカツ




泉屋風



今日の温泉は
茅沼温泉で決まり!


いい湯でした~
お気に入りリストに入りましたね。

出発~初日終了
ここまで、ほとんど雨


出発からのルート

44.32km

初日のルート

343.00km

Posted at 2018/05/13 23:42:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 3 4 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation