• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2018年12月22日 イイね!

ルスツ 4回目

ルスツ 4回目
先週のルスツでのちょっと危機を感じた腰痛を、なんとか平日で回復させ、無事スキーに復活です。


昨日は忘年会だったので、若干だるい中出発します。



すでに気温は0~1℃
雪質は期待できませんのぉ。




今日もイースト、イゾラエリアへ。
山頂は雲に覆われ、視界不良が間違いない状況に。




ご覧の通り。
今年はまだ晴天のスキーがないなぁ



でも木は霧氷気味でキレイでしたよ。

ま、ちょっと降りれば視界は開けますので、最初だけ気をつけて滑りましょう。



雪質は、山頂はさすがに氷点下。
問題ありません。
雪が降ってないので、キレイな圧雪を楽しめます。


先週まであった途中の石ころは姿を隠してました。
そろそろNEW板出していいかな。






山頂以外のコンディションはまずまず。


昼で車飯をして、板をチェンジします。




今期初のファットスキー

ルスツのゴンドラでは外の板を入れるやつにファットでは入らず、中積みでした。




以外と積もってるもんです。




で、ファットを持ち出したということは?



ツリーランします。

ルスツは自己責任でコース外を可としているところがいいですね。




まだこんな感じで、笹が見えまくりですが、それなりにパウダーでしたよ。

太もも時々腰パウくらい。

ファットでのパウダーはやっぱ楽しい!!

ツリーランだと、急な動きが入りますが、右膝も問題なさそう。








午後、初めのうちはヘブンリーリッジAから入るコースからのツリーラン。


午後後半は、イゾラグランコースから入るツリーランを満喫しました。

雪の量はもう少し欲しいところですね。





ウエストMt.の山頂と、奥には羊蹄の山肌


アカゲラかな?
最近新調したコンパクトカメラの40倍ズームを生かして撮影できました。


低い雲はかかりますが、午後は天気回復傾向でした。


夕刻にはこんな感じ。
ちょっと冷えてきて、雪質もちょっと軽めに。



少しだけ夕焼け

下山する頃にはナイターも灯りました。




ウエスト側のノース・サウスウイングに寄ってみたら、クリスマスっぽい雰囲気でした。










帰り道では、月がとてもはっきりくっきりと。




ここでも40倍を生かして。
若干トリミングしてます。


帰りも0℃前後。
帰りの方が、下りが長いのと、気温が高いからか、燃費いいです。




今日の成績





Posted at 2018/12/23 01:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 345678
910 1112131415
161718192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation