• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

2/9サホロ シーズン19回目

2/9サホロ シーズン19回目


2/9
サホロリゾートスキー場


ルスツと同じ会社が経営するこのスキー場は、共通シーズン券なので、たまには行きたいと思っていましたが、なかなかチャンスがないまま気が付くとシーズン中盤。


そろそろ時期を迎えたのではないかと、まねしすはいさんと打ち合わせ、ようやく機会を得ました。



しかし、最強寒気がやってきているらしいが、大丈夫か!?

いつもルスツまでは、1時間半程度で到着だが、十勝地方のサホロとなると、小小トリップくらいにもなる。
さぁ、どんなDAYとなっただろう。






AM5:30出発


まぁ、寒いですわ


ここから、田舎に向かうので、気温はさらに




(しばらく気温続きます^^;)


(自動車専用道路です)


まだ下がる!








そんな中、夜明け前の空を撮影


一瞬で手の感覚がなくなります。





シャトルもこの気温は初体験かな



日高地方


今日は天気も良さそうだ



占冠村に入ると




-28度!!!

寒すぎてか、フロントウインドウも変な風に凍っていました




昨シーズン、足繁く通ったトマム



今日の目的地はまだ先



懐かしいなぁ


昨シーズンは怪我したけど。。。



狩勝峠山頂にて



十勝平野を望む



寒すぎて雪が粉のようです




8時10分
サホロ到着

気持ちいいくらいの快晴です




日が当たっているからか、気温はあがりました。




運行開始後、リフト2本滑ったところで、まねしすはいさんが到着し、合流。
ゴンドラで山頂へ



景色は最高!天気も最高!


そして、雪も最高!



サホロの雪は、以前に来た時も思ったのですが、ドライなパウダー。
おそらく雪玉は作れないでしょうね。



サホロのコース設定から、ゴンドラで回します




ゴンドラ山頂駅からウペペサンケ山方向



見晴らしがいいので、色々案内看板が




午前中は大回り用の板で気持ちよくカービング。
日中の気温は常識的なので、板の滑りもまずまず

サホロは雪が少ないけど、このドライな雪のおかげか、カチコチのバーンにはならないのかもしれない。
程よくしまったバーンはエッジもよく噛み、整地がとても気持ちいい。

斜度も程よく、ノンストップのロングクルージング。


昼をはさみ、午後からはショートターン用の板にチェンジ


午後もほとんどゴンドラで回していたら

luckyゴンドラに当たりました

素敵な景品をどうぞとのことで、開けてみると



カイロでした^^;
まぁ、サホロは寒いですからね
ありがたい人もいるでしょう。

ただ、この日は晴天のせいか、全然寒くない。
ゴンドラ乗り場のお兄さんの話では、-7度まで上がったらしい。
これは、極寒のスキーを想像し、覚悟していた自分にしてみたら予想外^^;

これだけ上がって良かったんですけどね。



ところで、寒さの話でいうと、
今回、こんなものを導入してみました。


知る人ぞ知る「マスキー」です。


私はいつもスキーをするとき、それほど気温が低くなくても、なぜか足が冷たく、ひどい時は感覚が無くなったりしていました。

それが、何ということでしょう!
このマスキーをしたこの日は、足が全く冷たくなりませんでした!
これがマスキーの実力なのか!

ただ、この日はゴンドラ使ってたので、何とも言えませんが・・・

評価は今後リフトのみで滑った時に。





前半飛ばし過ぎたのか、午後からは若干の疲労感がありましたが、惰性で滑り続けます。


日が傾いてくると、サホロの斜面は日陰になります。



順光となった十勝平野はまた違う表情に見えました。




今日は1日晴れを維持してくれました。



粉のような雪


降雪は多くないので、降った雪は風で表面を少しだけ固められ、ちょっとだけクラストのようになっていました。



ゴンドラ運行終了の4時ギリギリに滑り込み乗車し、その後は少しだけナイターに突入。
日が落ちると、気温の下がり具合がハンパないです。


この気温で板の滑りが悪くなりました。



16:43
この時間帯の少しピンクがかった空と奥の山が印象的でした。

海外の方も寒さに負けず撮影しております。


この一本でラスト
16:45に終了



まねしすはいさんと二人でサホロを滑り切りました。
満足感たっぷりでグータッチ。







因みに夏場は熊を見学できるベアマウンテンとして営業しております。









今日の成績






また来たいなぁ、サホロ





Posted at 2019/02/11 01:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation