• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

冬支度

冬支度10月最後の週末は冬支度に専念しました。
特にそのつもりで迎えた週末ではなかったけど、結果的にそうなってしまった。


雪虫の便りがあり、あと1,2週間で雪が降るのではないかというところ。



とりあえずN-BOXだけでもタイヤ交換しようかなぁ
と、土曜の午前中おもむろに作業を開始。




N-BOXの作業が終わっても、まだ元気がありました。
このままCR-Vもやっちゃおうかな。

タイヤを準備


納車の時以来、改めて持ってみると、タイヤがデカイ、重い!



でもやるしかない。
頑張りました。




何とか交換
ブラックエディション純正のホイールに満足。



せっかく冬のスタイルにしたのだから、オプションのクロスバーもつけてみたくなりました。

これは簡単、すんなり作業完了。



写真でも撮りに行きたくなったけど、ここで所用を思い出し、市内だったのでN-BOXで出動。
終わった時には暗くなり撮影はお預け。



翌日曜日。
そろそろスキーの準備もしなきゃ。

シャトルでは室内積み+ルーフボックスで、最大7本くらいは板を積めました。

この時に使っていた自作木製の台を改造して、積める台数を増やしてみよう。
というのがこの日にまず取り掛かったこと。

作業を始めると、真剣で写真無し^^;

で、完成したもの


185cmの板を積んでみる


うーん、助手席にちょっとぶつかるかなぁ。
でも、シャトルでは縦に積めなかったので、車が大きくなった恩恵あり。


因みに今回付け足したのは、右側のいびつな形の出っ張り部分です。。。。




お次はルーフボックス内のベース。
元々、木で作っていたものがありましたが、やっつけ仕事のため、崩壊してきてしまい廃棄。

効率的に積むためには、何か考えなきゃならない状況でした。

今回、車の乗り換えで不要となった、このスノコ(段差埋めに使用)を使えないかと加工してみました。
奥のスノコをカットして、合わせながらちょっとずつ切って繋いで。。。



ルーフボックスにスキーを積むときはスキーホルダーというものをボックス内に設置しますが、それをイメージしながら。(買えば簡単なんだけど節約です)


で、完成




これに滑り止め巻いて完成としました。


丸二日かかって冬支度完了。

あ、ルーフボックスを積むという大仕事が残っていた。
Posted at 2020/11/03 00:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ノス次郎 さま
ありゃりゃ、どうしちゃったの!?
こりゃ直らんかねぇ」
何シテル?   09/08 18:38
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation