• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

リンゴ調達

リンゴ調達前に購入したリンゴはそろそろ食べきります。

そろそろ次のリンゴを調達せねば。



私、一番好きな果物はリンゴなんです。


11月に入ったので、違う種類のリンゴが並んでいるはず。


そんなことで、11月3日の祝日はリンゴ調達とスタッドレスタイヤの皮むきドライブに行ってきました。

行先は毎度の壮瞥町。洞爺湖のある町ですね。



まずは支笏湖方向へ車を走らせます。


脇道に落ち葉の絨毯を発見したので突入してみる。







さすがに葉っぱは全部落ちていました。





支笏湖畔のモラップキャンプ場で。



キャンプをしていたのは一組。
静かなキャンプを楽しめそう。




温泉で有名な北湯沢まで来ました。
10月中旬に来た時には紅葉真っ盛りでしたが、ここもさすがに落葉していました。

なので、さっさと先へ。



壮瞥に到着。
果樹園ストリート(勝手に命名)を行き来して偵察します。

偵察しながら「これはお得」と感じたリンゴを購入。


まずは近藤果樹園さん。サンフジ




次、ほりぐち果樹園さん

「高嶺」を購入。



さらに、タカシナ観光果樹園さん

写真左手前のレッドゴールドと、急遽袋詰めしていただいたシナノスイートを購入。



もう一丁
阿野観光果樹園さんでは小玉のシナノスイート

おまけ付き。




結果


また買い過ぎた。




ここからはこの辺ドライブ。

高台にある壮瞥公園に行ってみました。


洞爺湖もきれい。


公園を下る道のこの場所からの眺めが目を惹いた




そしてその先は背の高い木に守られてか、鮮やかな紅葉達。







洞爺湖を一周してみようか

と、走り出してすぐに車を止める


黄金色の壁
って感じ?




北の湘南と言われる伊達市に近い壮瞥町は、気温も高めなのか、葉がまだ十分に残っており紅葉は見頃でした。

湖畔沿いの道も見どころ満載










「公園」の文字が目に入ったので立ち寄ってみる。


えぼし岩?

北の湘南とは言ったものの、えぼし岩まであるのか!?


周りを見渡すも、それらしい岩は見当たらない。


看板の説明を読み、ふと見上げると。


あー
あれか!




小さなこぢんまりとした公園、その名も

でした。






既に午後1時、お腹が空いてきたので「水の駅とうや」に立ち寄り、カレー三昧。
ホタテカレー


それと

カレーうどん


どちらも500円台で安いのにウマイ、ボリューム満点。




この後は、こんな感じで曇ってきたので、どこにも寄らずに帰宅しました。



このドライブ以来、毎日リンゴ食べてます(笑)

Posted at 2020/11/07 00:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ノス次郎 さま
ありゃりゃ、どうしちゃったの!?
こりゃ直らんかねぇ」
何シテル?   09/08 18:38
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation