• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2021年01月03日 イイね!

スキー12回目(ルスツ)極上バーン

スキー12回目(ルスツ)極上バーン昨日に引き続きルスツです。
いや、しかし昨日は寒かった。

なので、今日はインナーを一枚増やしてみた。

すると、ちょっと窮屈。少し動きづらい。。。。
まぁ、寒いよりいいか。



今日は曇りで特に注目する景色もなく到着。

ちょっと早く出られたので、駐車場もいつもより前の方に止められました。


本日の板は170cm R12.8mをチョイス。
SLレーシング用ですが、長さが170cmあるので、大回りでも安定した滑りができ、お気に入りの板です。



天気は「曇り時々雪」です。

太陽見えていますが。


実は今日、最初はウエストMtもいいなと思っていたのですが、、、、

ジャイアントに規制がかかっている。
大会か何かが開かれてる模様。

ウエストMt行かなくてよかった。




久々にリフト運行開始前に並んだので、どんどん奥に進み、リッジAを目指しました。


1,2本のシュプールがありましたが、ピステンがかかった上に1㎝程度の新雪。
この一本でかなりの満足感。

何回かリピート




雲が薄くなることもあるけど、イマイチすっきりしない天気。
でも、まぁ予報通り。





本日はまねしすはいさん親子も滑られているとのこと。
一度だけリフトからお見掛けしましたが、その後出会えず、本日はご一緒無しでした。


リフト待ちが出来始めたところで、リッジAからイゾラC,Dに場所をチェンジ。

イゾラBも偵察してみました。
例年は1本のラインコブができるのですが、今年は雪の着きづらい上部がようやく覆われ、開放されたばかりなので、ただ新雪が踏み荒らされただけの状態。


それにしても、一気に降り積もった降雪量を物語る搬器の状態



この後、リフト乗り場で師匠とばったり。
こちらも滑られている情報は頂いていたので、そのうち会えるだろうと思っていましたが、早い段階での合流となりました。

師匠はイゾラDをやめられなくなっていたようです。


何本かイゾラDを滑ったあと、ルスツ№1へ
ちょっと滑りにくいコブ斜面。



トイレタイムとしたところで、地元民のKさんと遭遇し、№1を2本ほどご一緒しました。




次に向かうはリッジA

イゾラ山頂から洞爺湖・噴火湾をみると、めちゃめちゃ輝いていました。



その後はずーっとリッジAまわし。

人が少ない、バーンが荒れない、適度に締まっている。
三拍子そろった快適バーンでした。





なんか忘れていた(あえて思い出さないようにしていた)けど明日から仕事。
師匠も同じなので、名残惜しいけど3時であがり。





今日は末端の冷たさはあったけど、厚着しただけあってコブ斜面を滑ると暑い。
コブで温まってからは末端の冷たさもある程度解消。寒さ対策の面でも快適スキーでした。
ただ、やっぱり上半身着過ぎで動きにくかった。



Posted at 2021/01/03 22:59:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「@ノス次郎 さま
ありゃりゃ、どうしちゃったの!?
こりゃ直らんかねぇ」
何シテル?   09/08 18:38
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation