• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

弾丸道東車中泊の旅その2

弾丸道東車中泊の旅その2週末弾丸旅の2日目(写真多めです)

弟子屈の道の駅を宿泊地としたのにはちょっとした狙いがありました。

それは津別峠から昇る日の出を見ること。
うまくいけば雲海が見られるかもしれません。


前日は、この時期の日の出をチェックして、目覚ましをかけました。


翌朝、何とか起床し、4時頃出発。
気温は3度。これは寒いぞ。



走っているうちにどんどん明るくなっていき、日の出に間に合わないのではないかとちょっと焦る。


日の出には何とか間に合い、カメラをセット。

雲海もバッチリありました。


日の出前、写真並べます。









そして日の出。ちょっと下の方に雲があり、5時10分頃。















日の出後の景色も美しい。









いったん車に戻ろうとしたとき、雲が流れてきて幻想的な状態に。



車内で朝食を食べ、もう一度雲海を見納めに行くと、だいぶ日が昇っていました。




ここからは、津別町ー北見市ー石北峠と進みます。
途中で仮眠したり、道の駅温根湯では北見名産の玉ねぎを購入したり。。
山の水族館は宣言中のため休館中。




石北峠への道。紅葉もきれい。






山頂であたりを眺めると、紅葉真っ盛り










石北峠を通過し、次は三国峠方向へ
大雪湖から見る万年雪



ここは紅葉真っ盛りのため、銀泉台や高原山荘へは交通制限があり、バスを利用しなければならない。
なので、パスして先へ。
遠くから眺めるだけにしておきます。


せっかくなので、車も入ってもらいましょう。



三国峠に着くまでも、あっちを見てもこっちを見ても紅葉紅葉紅葉







みんな立ち止まる。




三国峠山頂に到着
元々狭い駐車場なのに車が押し寄せてきていて、駐車場ギュウギュウ。

何とか車を止め、景色を見る。








山頂の小さなカフェは大人気。店の外まで行列ができており、ここを訪れた多くの人がこのお店を目的としているのかな。





三国峠と言ったらこの風景。







三国峠を降りると糠平湖。
この時期のタウシュベツ橋梁はどんな感じかな。




糠平湖沿いに続く配線路の遊歩道は木漏れ日が射し、散策が気持ち良さそう。熊が怖いけど。






この後は、上士幌町ナイタイ高原へ。

左奥の山の途中まで車で登れます。


しばらく来ないうちに随分とおしゃれになりました。





私のプロフィール画像の、天空の石のベッドは健在






ナイタイ高原を降り、次は白樺並木に行ってみました。


白樺の木は、夏の青さもなく、秋の紅葉もなく微妙。
でも、雰囲気良し。








ここまで来たら、
今回の旅で唯一の外食、インデアンカレー。




お腹も満たされて、あとは帰路につくのみ。

途中で仮眠かなと思ったけど、案外眠くならず、ストレートに帰宅。


金曜の晩に出れば道東の旅も案外行けるもんだ。

今回の旅は「秋の景色満喫の旅」となりました。



(最終日、日勝峠に向かうときの夕焼け)




Posted at 2021/10/19 23:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日、前に乗っていた自分のシャトルとすれ違った気がする。。。」
何シテル?   09/27 10:43
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation