• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

2025GW後半は南へ(その3)

2025GW後半は南へ(その3)5月5日 3日目

だいたい晴れの朝でした。


と、書き始めたものの、さっき8割がた書き終えていたブログが、どういう訳か消えてしまってテンション駄々落ち状態なわけです。

気を取り直して書き始めたけど、さっきみたいに書けるかどうか。。。






話は戻って

今回の旅のメインはここ松前に置いていました。
松前公園は、早咲きから超遅咲きまで、GW明けまでながーく桜の鑑賞ができるのです。
いつもGWで同じ時期にしか来れないので、なかなか遅咲きを見ることは無い。
早く季節が進めば遅咲きを見れるかもしれないけど、今年もやっぱりいつも通り、せいぜい中咲きくらいが見頃だったのだ。


時間はあさ8時、松前城門。
最初から桜が出迎えてくれる。



昨夜ライトアップされていた松前城。昼間見るとまた違う顔。
ピンクに見えた手前の桜、実は白だったのね。



早咲きの桜はもう散っていた。
花びらの絨毯



日差しがあるので桜が綺麗
花びらの真ん中が色濃くなっているので晩期かな




散る桜の木の下で一晩置いておくと、こうなるらしい。




みんなの注目の的でした。



木漏れ日と敷き詰められた花びらの中を歩くのは気持ちいい。




開けた場所に来ました。
タンポポも元気。



桜のトンネルを抜け


小高い丘へ
津軽海峡が見える。



いろいろな色の桜を見下ろす。
天気が良ければ青森が見えるけど、今日は見えていないようだ。



園内で一番色が濃く、まんまるだった桜。



3時間ほどかけてゆっくり散策しました。


こんな色の桜も。黄色。





ここからは日本海側を北上。

上ノ国の道の駅。
イベントをやっていて賑やか。以前来た時も同じような出店が出ていたなぁ。しょっちゅうイベントやってるのかな。


この赤いキッチンカー、一昨日の森町での青葉ヶ丘公園でも見たやつだ。
あちこち走り回っているんだろうな。



さらに北上して乙部町のシラフラ


昨年工事中だった展望台は出来上がり、小さな駐車場もできて人が頻繁に入れ替わる。
人気の観光スポットになった?

以前はくぐり岩から砂浜をややしばらく歩いてようやくたどり着いたのだけど、便利になったものだなぁ



館の岬。「たてのさき」と読むらしい。
東洋のグランドキャニオンと言われているらしいけど、スケールが違い過ぎて本家に失礼ではないのか(笑)


ちなみに、このトンネルはここ数年通行止め。この先で土砂崩れ。全く修復する気はないのか・・・・
迂回路でこの先に進む。



奇岩地帯へ



シルエットが親子熊




この辺りでタイムリミットか。
帰路につくことにしよう。


日本海側から噴火湾に向け横断。
あまり通らない道。

玉川公園。坂の上まで桜があって、「お」と思い立ち止まる。



雪山と一本桜





今金町
へんてこなキャラ。男爵いもをモチーフにしているらしい。



今金町には似つかわしくないループ橋。



行ってみる。

立派な橋なのに、ほとんど車が通ることは無い。
必要だったのかなこの橋。
いや、地元の方には必要だったのだろう。



美利河(ピリカ)ダム




魚道のあるダムらしい。



グーンと進んで洞爺湖。
ちょうどトワイライトタイム




湖畔を一往復
温泉ホテルを湖畔から眺めていたら泊まりたくなった。




残り一日を残して帰宅。
一日のんびりできる日ができてよかった。

Posted at 2025/06/06 23:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation