• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

2025夏 ③最北~オホーツク海南下

2025夏 ③最北~オホーツク海南下3日目 8/11

最北の道の駅は大混雑でした。

昨夜、稚内駅をウロウロし、展望デッキにいたら、お祭りだったのか、たまたま花火が上がりラッキー


気分良く床に就く。




すぐ目の前がかの有名な北防波堤ドーム、朝散歩です。


天気もいい


直線距離にして20kmくらいでしょうか。宗谷岬方向。後ほどこちらに向かいます。




大がかりな改修工事中




ノシャップ岬





稚内市内の〇ダで給油。久々に利用したらシステム変わっていて、新たにカードを作るのに多少手間取った。
 走行距離 392.4km
 給油量  21.25ℓ
 燃費   18.4km/l



海岸線を快適ドライブ
宗谷岬に向け半分くらい進んだところ。




宗谷岬
さすがの混み具合。駐車場満車で道路を挟んだ向かいのスペースに駐車。


アーティスティックとなった街灯



最北の地モニュメントは撮影会で大行列。
なので、その周辺をウロウロ

ここの海はいつも波が無くて穏やか





アオサギ







向かいの高台
距離感



宗谷岬全貌。鹿さんを入れて。






白い道に向かいます







海に続く砂利道




そして白い道


停車スペースは撮影ポイントに



このように撮影したくなるよ、そりゃ



地面アップ。ほんとに白い。それもそのはず、正体は砕けた貝殻。



海に向かう道。絶景かな。





一周して再び宗谷岬。のちょっと先にあるここ。



天気が良くサハリンがはっきりと




最北モニュメントの行列




さて、進みます。

オホーツクロード。絶景。



猿払の道の駅。
ここで昼食。
食べるのはもちろん



ホタテカレー


ホタテフライ丼


うまうま


隣のさるふつまるごと館では



道の駅の向かい


暗い地下を有効活用


ここ、初めて入りました。







次、ここもメインイベントのようなもの
エサヌカ線



ちょっと雲多め。いい感じの快晴には出会えないなぁ




皆さん快走






浜頓別の道の駅でしばし休憩



本日はどこまで進もうかな。

候補は2つ
雄武町の日の出岬か、もうちょっと先の湧別町か。どちらも温泉が魅力。
日の出岬ならキャンプかな
湧別だと車中泊だな

考えながら走る


オホーツク海をひた走る



空が不安定なようで、何度も虹が出る。












紋別市まで来ました。ここで買い出し。



紋別泊もありなんだけど、ここはいい湯を選ぼう。


暗くなりかけた道を走って湧別到着。


(つづく)
Posted at 2025/08/30 00:12:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日、前に乗っていた自分のシャトルとすれ違った気がする。。。」
何シテル?   09/27 10:43
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation