• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

2023初夏以降のまとめ

2023初夏以降のまとめ今年は嫁ちゃんの病気のため、いつになくお出掛けができない夏となりました。

なので、手短にまとめです。車写真を多めにして。



今年も単身赴任。週末帰宅型の生活でした。
通過点に旭川もあるため、大雪山系を望むことができるなど、撮影スポットはあれど、立ち止まって撮影はなかなかせず。
そんな中、たまに撮った写真。






7月。コロナに感染後に体調が戻ったあと、念のため単身赴任先で滞在することとなり、一人ドライブ旅へ。1泊で考えた時の行先はやはり富良野美瑛方面となった。
(でも最初に行ったことのない美深町の奥にある函岳へ)
山頂まで車で登れて天空感あり。天気が悪かったのが残念。


移動途中に日向スキー場パーキング。グリーンがきれいだったので。



美瑛の木の観光スポット




絶景スポット、かみふらの八景。




7月末、千歳航空祭でブルーインパルスを遠くから眺める。








8月、本州から兄弟が集まり、プチドライブ。行先はやはり美瑛。






秋、相変わらずの週末帰宅型生活。日が暮れるのも早くなってきた。
帰宅時の道中、東の空から上がってきた月が印象的だったので立ち止まる。




夜空。今年は秋になってから星空を撮りに何度か出かけたり、帰宅時の道中の超田舎道でカメラを構えたりしてみた。

その辺の道端


きたすばる天文台


あえて満月の夜にも出かけてみたが、当然星は写らず。でも車はよく撮れる。



幌加内峠



11月。オリオン座がお出まし。冬の訪れ。
これまた幌加内峠にて。
(星が写りすぎてオリオンが分かりづらい)

これは天の川




先の事情によりネタの無かったこの夏ですが、来年はお出掛けたくさんできたらいいな。



Posted at 2023/11/27 11:18:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年11月18日 イイね!

りんご調達2023

りんご調達2023例年に比べるとかなり出遅れた感のあるりんご調達。
天気も良かったので、ドライブがてらいつもの壮瞥町まで。

果樹園街道とも言える壮瞥町の国道沿い。
あっちに行ったりこっちに行ったりして、お買い得なりんごを調達。

前日までの雨で根本には水溜まりが



りんご巡りスタンプラリーみたいなことをやっていて、スタンプ貰うために、銘柄の違うリンゴを買い漁る。



結果、今年もこんなになっちゃいました。



スタンプラリーである程度集まったので、応募してりんご調達完了。地元の名産品が抽選で当たるらしい。








天気がいいので壮瞥公園へ。
羊蹄山は冠雪。だいぶ解けちゃったのかな。





麓は葉っぱが残っていました。






今日はぼんちゃんがお供です。







きのこ王国で昼食食べて帰りました。
定食と


きのこ味噌ラーメン





入り口にそびえ立っていた恐竜のモニュメント。
解体され無惨な姿に。。。






今日もぼんちゃんは燃費もよくいい子でした。





りんご集中食べ期間が始まる😂





Posted at 2023/11/19 15:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年11月04日 イイね!

秋晴れの日に

秋晴れの日に前日2台のタイヤ交換と洗車。

CR-Vの純正ホイールもグラスターゾルオートでビカビカになった。


三連休の中日、どこに出かけるわけでもないけど、ぼんちゃんで近場へ。


ピラミッド




ちょっと横にずれたら
ダイヤモンドピラミッド!?







いつのまにかイチョウも葉が落ち





冬はもうすぐそこまで来ている。





雪は待ち遠しいけど、




まだモードが切り替わっておらず。
スキー用具の準備はまだなにも😅





Posted at 2023/11/09 20:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月11日 イイね!

星空撮影

星空撮影この街には「きたすばる」という天文台がある。
一般公開している望遠鏡としては国内で2番目に大きいらしい。

だからというわけではないが、天気も良くきれいな星空が見られそうだったので、撮影してみました。

10月10日
ちょっと街はずれへ
若干雲があるなぁ


設定に四苦八苦しながら何枚か撮影。
それにしても、ここは熊が出そうで怖いなぁ。

ということで場所移動。



もう少し街に近づく。

だいぶ雲が取れてきたけどあと一息




またちょっと移動して。



一番明るい星が木星らしい。そして木星の左下にあるのが「すばる」とのこと。

ズーム(ギリギリ入っていた)


天の川なんかも撮ってみる



うまい設定が見つからず撮影終了^^;



懲りずに翌10月11日
今日はその「きたすばる」の場所に行ってみよう。

星空の設定は調べた。今日はうまく撮れるだろうか。

こんな建物


昨日よりうまく撮れている気がする。。。。

天の川。街方向なので明るい。


今日も木星とすばる



これは木星ときたすばる


見上げて切り取って



星空撮るのは難しいなぁ。
あ~~寒





Posted at 2023/10/11 23:55:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年09月17日 イイね!

CX-60試乗

発表された時から、これは欲しいなと思っていた車。

試乗してもその思いは変わりませんでした。




MAZDAExpo
ちょうど時間もあり現車を見に、またチャンスがあれば試乗もしたいなという思いで現地へ。




目当てはCX-60のみ。





展示車を眺めたり乗り込んだり。
カーゴスペースの確認も。車中泊の快適さは我が家にとって重要なポイント。
これに関しては及第点かな。


それにしても、入り口からこれは目を惹く。


オートエグゼのエアロにマフラー




かっこいいけど、エアロはいらないかな




で、試乗できるとのこと。

試乗車
ディーゼルマイルドハイブリッド



内装


高級感たっぷり。
でも汚れそう。

実際にシートに汚れが目立っていたし。
お手入れが大切らしい。


試乗中




試乗といっても、会場の回りを一周してきただけ。
酷評されている乗り心地については全く悪い印象はありませんでした。というより短すぎてよくわからない😅
エンジンパワーはありそうだし、燃費も下手をするとCR-Vハイブリッドを超えることもあるっぽい。

その上、なんたってFRベースに6気筒←これが一番重要


しかしね、お高い買い物だったCR-Vを乗り換えることも今はまだできそうにない。


今回は夢を見させてもらったということで。


カタログはしっかりいただき、本まで購入してしまいましたが何か?



嫁ちゃんに「ぶーちゃん(CR-Vのあだ名)ヘソ曲げるよ」と。。。

それは困るのでまだまだ大事に乗ります。

Posted at 2023/09/26 23:48:10 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation