• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

読書感想文 その37

読書感想文 その37 3ヵ月か・・・だいぶ間が空いてしまいましたけどw。 ^^;

今回ご紹介するのは、ワタシの読書歴の原点。
「大逆転! ミッドウェイ海戦」。 (刊:光文社文庫 ひ2-16 著:檜山良昭)です。

ワタシが電車で通学を始めた10数年前。乗車時間30分を潰すために読書を始めました。 ^^
当時、本屋さんに行くと「IFもの」と呼ばれた、「歴史上の出来事で、{もし}~が起こっていたら・・・」というジャンルが確立され、流行っていたころでした。
この檜山良昭氏は、第2次大戦の幾つかのキーポイントとなる色々な時点で、このストーリーを構築した第一人者です。
当時は今のような中古屋さんも無く、「新書版」で 一冊700円以上もしたんですよねw。 ^^;

実際に、初めて手に取ったのは、戦艦大和の沖縄特攻(菊水作戦)の話だったんですけど、今回見つけたのはミッドウェイ海戦の話。
もちろん当時読んだものですが。今回は文庫版です。


時は1988年。アメリカ大統領諮問委員会は、「TSSW(Time Space Slipping Weapon):時空移動兵器」を開発、その実験として太平洋に浮かぶミッドウェイ環礁に実験設備を建設し、太平洋戦争で起きたミッドウェイ海戦に調査用の航空機を派遣する。
その頃、リムパック’88(88年度 環太平洋演習)に参加するため、ハワイに向かっていた日本の海上自衛隊所属の護衛艦がミッドウェイ近海を航行していたが、その4隻も実験に巻き込まれ過去へとタイムスリップしてしまった。
現状を把握できなかった護衛艦群は、訳も判らぬまま友軍であるはずのアメリカ海軍潜水艦に一隻を撃沈されてしまう。
自分達の身を守るため、乗組員の父親が座乗する日本軍連合艦隊を救う決意を固めた指令の明智海将補は、連合艦隊と誤認したアメリカ海軍航空隊を最新の対空システムで撃滅するが・・・。


大戦中には、もちろんミサイルなどありません。護衛艦群は限られた数の対空ミサイルしか持っていないんです。
自衛隊の護衛艦は「攻撃を受けないこと」を前提に作られているので防御力は皆無です。 たった一発の砲弾でも命取りになりかねません。
数百機とも言われるアメリカ海軍航空隊の攻撃をしのぐことが出来るのか?
無事、元の世界に戻れるのか?!

10数年ぶりに読み直しましたけど、まだ面白いです♪ ^^)v
ブログ一覧 | 読書感想文 | 日記
Posted at 2009/11/12 00:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2009年11月12日 7:05
戦国自衛隊のアメリカ版みたいですね。

個人的には実写映画化してほしいな。
今の映像技術なら出来るはずですから。
コメントへの返答
2009年11月12日 22:19
こんばんは!!

そうですね。元ネタは戦国自衛隊かも?! (笑)

ミッドウェーは史上最大規模の海戦でしたからね・・・^^;
「大和」よりも壮大になりますよ。 きっと。。。 (笑)
2009年11月12日 8:21
紺碧の艦隊

思い出します♪
コメントへの返答
2009年11月12日 22:22
こんばんは!!

「紺碧~」はアニメ化してますね♪ ^^
「旭日~」も面白いですよ♪
是非っ! (笑)
2009年11月12日 9:03
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

実は・・・最近、読みたい本が見つからなくて困ってました!
そこで、masacatさんのブログカテゴリーの読書感想文を参考に、図書館で借りてます!(笑
お世話になってます!m(_ _"m)ペコリ

この本もなかなか面白そうですね~♪"φ(・ェ・o)~メモメモ
コメントへの返答
2009年11月12日 22:36
こんばんは!!

ワタシでは、趣向が偏っていませんか?! ^^;

感想文に上げていない、1番苦戦した作品を紹介しましょうか?
それは・・・
「我が闘争」です。 ^^;
著者は、あのアドルフ・ヒトラー。ナチスのバイブルと言われた本です。
余りにも過激な思考で書かれているので、図書館に置いてあるか分かりませんけど ユダヤ人を嫌い、ゲルマンがNo1である理由が説明されています。
決して肯定は出来ませんけどね。。。 ^^;
2009年11月12日 10:18
こんにちは~
面白そうですね~(^-^)
字を読むのが面倒くさいので、
できればマンガにして欲しいです(^-^)
コメントへの返答
2009年11月12日 22:39
こんばんは!!

当時、この「大逆転シリーズ」は一通り読破しました♪ ^^

残念ながら、どのメディアにもなっていませんけどねw。 ^^;
2009年11月12日 16:45
けっこうタイムスリップしちゃうIF物って多いですね~

戦艦の主砲なんぞ受けたらたまったものじゃないですね。
迎撃できないし。
戦争中だったら戦艦もまだいっぱいいるし・・・
コメントへの返答
2009年11月12日 23:14
こんばんは!!
こうすれば、何でもありに出来ますからねw。 ^^;

まあ、主砲弾は命中率が3割程度のものですから。。。
そんな中、日本海軍は 「気合い」で4割を当てていたそうですww (°□°;)

護衛艦の対艦ミサイルは戦艦の更にアウトレンジから撃てるんですよね~。。。 (笑)
2009年11月12日 23:30
こんばんわ♪
ミッドウェー海戦で圧勝していたら・・・
おもしろうですね~♪
たしかアニメ「ジパング」見ましたけど
この「IF」の連続だったような・・・
日本を勝利に導く・・・みたいな(^^;
コメントへの返答
2009年11月13日 0:37
こんばんは!!

それがそうも行かないんですよねぇ。。。
ガンダム1機でオッゴ2機に囲まれたらどうなるか・・・? (笑)

ジパングのストーリーは近いかも知れませんね。 ^^
でも、勝ち負けは・・・どうだろw? ^^;
2009年11月13日 6:04
紺碧と旭日はセットですから・・・・

済みです(笑)
コメントへの返答
2009年11月13日 23:04
新書版で読破ですか?! ^^

ワタシは「旭日~」しか読んでないんですよw。 ^^;
荒巻さんの作品に気が付いた時点で、紺碧~は かなりの数が出ていて断念。。。 (笑)
日本武尊の戦闘力は反則でしたからね・・・^^;
ドンパチの描写を止めたのは英断だったと思います♪ ^^

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation