• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

ガンダム三昧。。。(笑w

ガンダム三昧。。。(笑w 今日は成人式の式典が開催されたためにアミューズメントパークは大渋滞・・・かと思いきや、行きつけの大隊はそうでもありませんでしたねw。 ^^;

午前中(と言うか朝イチw)に野暮用をちゃっちゃと済ませて帰宅後・・・。

ここぞとばかりに「大☆動画上映大会~♪」 (爆w
某サイトで気になっていた動画を一通り鑑賞後、画像の名作「機動戦士ガンダム・第08MS小隊」を見てノリス大佐(作中に出てくるジオン軍大佐。「軍人」ですw ^^;)の言動に感動した後、絆をやりにちょっと外出w。

まあ、何とか昨日の仇は取れたかな?! ^^;
今日は味方に恵まれましたw。

・・・とそんなことはどうでも良いやwww。

この「第08MS小隊」。見れば見るほど良く出来ています。
MSの設定と言い、キャラクターの心理描写といい。。。
例えば、ガンダムがビームサーベルを握ってスイッチを入れると「ぶぅ~ん。。。」とビームが出てきます。 じゃあ、その電力はどうして賄っているのか? ちゃんと描かれていますよ♪ ^^)v

OVAとして販売されたのが1996年。
最初期の「機動戦士ガンダム」が1979年にアニメ化されたので、それから実に17年後の「一年戦争」の映像化ということになりますね。
まあ、その間に1989年に製作されたOVA「0080ポケットの中の戦争」があるんですけど、MS08小隊の方が時間軸としては前になっています。

まだご覧になっていない方。 ただのアニメじゃありません。 「必見」です♪ ^^

流星小隊の方々は、DVDが薄くなるくらい見た方がほとんどだと思うので・・・ (笑)
流星小隊の隊員各位っ!!
この作品の凄さを知らない方々にお知らせしてあげて下さい!!



 応援頼む!!!  (笑)
ブログ一覧 | 趣味?! | 日記
Posted at 2010/01/11 23:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年1月11日 23:31
こんばんは~
「了解!」「援護する!」
世代的に1年戦争前後の話が一番好きですね~♪
コメントへの返答
2010年1月12日 22:56
こんばんは!!
「ありがとう」「よろしく!!」

・・・それ以降は「何でもアリ」のような気がw。。。 ^^;

この頃は技術的な考証もしっかりしていますしね♪ (笑)
2010年1月11日 23:38
( ゜▽゜)/コンバンハ

す、す、すまない・・・
話の内容にまったく付いていけてません!(爆
ガンダムって奥が深すぎますね・・・(^▽^;)

また、詳しい奴に聞いておきます!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
コメントへの返答
2010年1月12日 23:00
こんばんは!!

イヤイヤw。 ^^;
「すまない」の時点で立派な予備軍ですw。 ^^;

「詳しい方」のお話は、相当長くなると思うので覚悟が必要かもw。 (笑)

「よろしく!!」 (`∇´ゞ (笑)
2010年1月11日 23:55
《援護たのむ!》(爆!)


実は今お勉強中でして、あまり深くは解らないと言う・・・(汗)

絆をやり始めてからガンダムシリーズ見始めたもので・・・
コメントへの返答
2010年1月12日 23:05
こんばんは!! ・・・って、えぇ?! ^^;

そうか。。。カロリーOFFさんの年代だとビデオとかDVDじゃないと見られなかったんですねw。 ^^;

まあ、ワタシもファーストしか知らなかったのでw。 (笑)
2010年1月12日 0:06
08小隊見たら
出撃したくなりますよね(笑)
こんばんわ!
ワタシはほぼ1年戦争絡みしか見てませんが
OVAに関しては、より一層人間の心理や
メカに関してもリアルに作られていますよね~♪

ところでビームサーベルの電力・・・
そんなこと描かれてましたっけ?w
核融合炉積んでるからじゃ?;
ちなみにビームサーベルは
温泉のお湯を沸かす為に使うアイテムですd(^^)
コメントへの返答
2010年1月12日 23:14
こんばんは!!
どうしてグフカスタムが近距離機になってしまったのか。。。 (ρ_;) グスン

単純なドンパチじゃないところがイイですね。 ^^
ビームサーベルは、映像から判断するところですよね?
陸ガンの親指の付け根にコネクタがあって、握ると繋がるシーンが・・・08小隊じゃなかったっけ??? ^^;

核融合で得た熱エネルギーを電力に変えてます。 (笑)
そうしないと、ビームは発振出来ないしw。 ^^;
2010年1月12日 1:35
こんばんは♪

アイナ・サハリン、バーナード・ワイズマン、ノリス・パッカードなどなキャラ大好きっす(爆)

私はガンダム系たいして詳しくありませんが…

08小隊、ポケットの中の戦争は凄く良いアニメですよね~♪

アイナみたいな女の子に出会いたいっす~(超爆)
コメントへの返答
2010年1月12日 23:21
こんばんは!!

共通しているのは、「自分」があって 「ポリシー」を持っていることでしょうか? ^^

ただのドンパチじゃない「08小隊」。
子供の目線と実際の戦争のギャップを描いた「ポケ戦」。。。
考えさせられる名作です♪ (o^∀^o)

相手は貴族ですよ?
あ。 バーニー☆さんならお似合いかな?! (笑)
2010年1月12日 8:04
・・・・・・

レコードじゃないんだから薄くならんわーい!(笑)

え~・・・震える山(後編)観ると・・・・

鉱山都市のBGMでノリノリ・・・

連邦を殲滅したくなりますよ~

数を数えながら(笑)
コメントへの返答
2010年1月12日 23:25
こんばんは!!

レコードだって薄くはならないでしょw。 (笑)

あのノリス大佐の鬼神のような強さ・・・憧れますよね☆ (笑)

ひと~つ! ふたつ!! って連邦でもいましたよ? (爆)
2010年1月12日 11:20
おはようございます(^o^)/



グフカスタムは


やっぱり 格に 戻すべき


機体 ですよね~♪


一通り見ましたが


ノリスの ♂をみました


(^o^)ゝ シャキーン
コメントへの返答
2010年1月12日 23:27
こんばんは!!

やっぱり、グフカスタムは格闘機ですよね~。 ^^;

話の途中で・・・余りにも惜しい。。。 p(´⌒`q)
2010年1月12日 12:35
VTRのほうは擦り切れるまで…(爆)

この作品中にある『ビームサーベルでお湯を沸かす』ことは科学的には出来るみたいですが、その温度を維持するのは大変な事になるそうです。
『空想科学独本』によるとね(笑)
今度お貸ししますね!

読者好きなmasacatさんにはピッタリの本ですよ(笑)
コメントへの返答
2010年1月12日 23:33
こんばんは!!
さすが小隊長殿w。 (爆)

あ。それ・・・「感想文」に上げていませんけど読んでますw。 ^^;

電車の中でニヤニヤしながら突っ込みを入れてました。。。 (笑)
ビームサーベルやライトセイバーは刀身の長さに問題があるんですよねwww。 ^^;
2010年1月12日 17:19
08は最高ですね~
スーパーロボットじゃないほんとうの戦争の最前線って感じがして。
それに写真の時のBGMが流れただけで血が騒ぎますw


空想科学読本は最高に面白いですよ♪
masacatさん向きです
コメントへの返答
2010年1月12日 23:43
こんばんは!!
スプラッターじゃないのに、生々しい戦場を垣間見せる・・・名作だと思います♪ ^^
「ノリスのテーマ」も、シーンにばっちりハマってますね。 (笑)

実は空想科学シリーズは一通り読んでます。 ^^;
もう手元に無いのでアップしてませんけどw。 (爆)

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation