• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

かるちゃーぎゃっぷw

かるちゃーぎゃっぷw 昨日のニュースネタですw

外国人が日本に対して「狂ってる(Crazy)」と思った文化は何? というもの。

まあ、正確には「理解できない」という事らしいんですけどw ^^;

まずは「デコトラ」。
トラックが戦車かメリーゴーラウンドか?! ってなっちゃうアレです。 ^^

そして「ギャル」。
オリジナルの海外サイトだと、英語表記では「gal」だけどワザワザ「日本語読みではgyaru」になる。と分けて書いてますw。 ^^;
さらに「サブカルチャー」として「コギャル」、「ヤマンバ」、「ガングロ」と、時代ごとに分けてありますねw ^^;

それから「ロリータ」。
これも英語圏でいうロリータとは違い、日本では独特の・・・というような事が書いてありますw

このニュースの紹介記事では これ以降書いてないようですけど、日本の記事では更に「ホスト」、「ヤンキー」、「ヴィジュアル系」がランクインした。と説明されています。 ^^;

・・・・・・それにしても コレ、日本を代表する文化って言えるのかな? ^^;
これらが「好きだ」という人は、全体から見れば圧倒的に少ないような気がするんだけど・・・しかも、既に消えてなくなっているような気も。。。 (笑)
イマドキ、顔を真っ黒にした妖怪女子高生なんて見ないしw。
ルーズソックスも無いですよね? ^^;

まあ、もう少しすれば、「これらの文化は過ぎ去った」なんて記事が載ることでしょうw (笑)
ブログ一覧 | ニュースネタ | 日記
Posted at 2010/06/15 00:06:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年6月15日 0:26
こんばんわ!
たしかにこれ「文化」と
呼ぶのはどうかと^^;
「流行」ですよね?
でも良くても悪くても
目立つと言う事は
イイ事かも知れませんよ?
「空気」よりも(笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 22:38
こんばんは!!

確かに、「流行り」の方が適切かも。。。 ^^;

「出る杭は打たれる」とも言いますけど・・・? (爆)
2010年6月15日 4:34
なーーーーーに言っちゃってんすか!(笑)

ルーズソックス先週見ましたよ久しぶりに
横浜の女子高生の一人だけ履いてるの(笑)

絶滅危惧種ですが生きてます
カブトガニみたく(笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 22:41
こんばんは!!


・・・ええぇぇぇ。。。 (゜∇゜;)

こちらでは全く。。。 (笑)
それ、カブトガニに失礼なんぢゃwww (爆)
2010年6月15日 6:43
おはょんござぃます(´・ω・)ノ

ぷちこは絶対ルーズソックスがいーッッッ!!

ぷちこが高校生の時はみんなはいてましたょ~(・∀・)
O脚にはありがたぃソックスなんですけどねっ。

今はほとんど売ってすらいなぃですょね(´ω`)
ドンキで見たけど、制服コスプレ用みたぃな扱いだった(爆)
コメントへの返答
2010年6月15日 22:51
こんばんは!!

今は紺のハイソックスが多いかも?! (笑)

ワタシの少し後の年代かも知れないですw ^^;

高校生の頃って、まだ足が太めだから、白いルーズソックスをはくとみんな・・・袋に入れた大根www (ゴメンねっ!! f^_^;)

アニメのキャラクターでルーズソックスの設定だったのがあったから・・・かな? (笑)
2010年6月15日 7:49
おはようございます。
自分的にも、理解不能なのがありますので、
外国人から見たら、Crazyですね(^^;
でも、扱うネタがちょっと古いような?
コメントへの返答
2010年6月15日 22:54
こんばんは!!

確かに、同意しかねる内容も・・・ ^^;
文化じゃ無いでしょ?! みたいなw (笑)

外国ネタは、流行始めるのが遅いですからね。 お互い様ですw ^^;
2010年6月15日 8:19
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

文化とはもっと歴史が無いとねぇ・・・(*^^*ゞ
単なる流行ですわ!(笑
まぁ、デコトラは文化に近いか?
歴史も相当長いですよね。トラック野郎の第1作目「御意見無用」が1975年ですから、約30年以上の歴史がありますからね。
ちなみに全シリーズ(10作)全て観てます!(爆
コメントへの返答
2010年6月16日 0:23
こんばんは!!

やっぱりwwwww ^^;
実際、既に下火(というか消滅?!)なものもありますしねw (笑)

トラック野郎がデコトラの走りでしょうか? でも、あの頃のネオンはまだ控え目でしたよね。。。

・・・ってワタシは良く知りませんがww (爆
2010年6月15日 9:39
まあ、何と言うか、、ようするに、、現在の日本は幼稚で低俗な国だという事です。

こんなもの文化でも何でもありません。

情けないな~。
コメントへの返答
2010年6月16日 0:26
こんばんは!!

海外の勘違いも多分にあるような気がしますけどww (笑)

大きく出ていないだけで、海外にもあると思いますよ? ^^;

コレに興味を持つ人口が、全体の何割にあたるのか。。。 (苦笑
2010年6月15日 16:55
確かにデコトラとかガングロは日本にしかないですね。
昔からちょんまげだとかなんとか他からしたら変わった文化「ジパング」でしたからね~
こっちからしても他国の文化が??だったりするんでお互い様でしょうかねw

昨日はお疲れ様でした~
2戦目アンチに高台押さえられた段階で下行くべきでした。
高台じゃアレックスの間合いですもんね。
下行ってザク改の機動と射程を生かすべきでした。
あの後は自分も拠点落としに意地になっちゃいました(;・∀・)
う~ん難しいっす。
またよろしくです♪
コメントへの返答
2010年6月16日 0:34
こんばんは!!
ガングロは日本だけにして欲しいですw
欧米のあの造詣で ガングロはホントにお化け屋敷ですよw (爆)

ありがとうございました。 ^^;
あの前は連敗に次ぐ連敗でどうしてくれようかと ちょっと凹んでましたw (爆
2戦目のあの時・・・援護にスタートするのが遅れてしまって・・・ ^^;
基地の中のスロープを駆け上がるか、鉄塔をよじ登るか迷っちゃったんですよw ^^;
しかも、アレックスは速かったですw
時間的にもギリギリでしたからね。邪魔が入った時点で拠点攻撃は間に合わなかったかも知れませんけど、エックスさんが落ちる前にアレックスを仕留められなかったのが敗因ですw
またコレに懲りずに・・・よろしくっ!! (笑)
2010年6月16日 14:01
こんにちは♪

その画像は~…

どこの国の部族ですか~(笑)

日本人は愛国心がないから海外の影響をうけやすいんですかね~??

ギャルとかメイドとかなどは元々は外国産ですしね(笑)


コメントへの返答
2010年6月16日 19:45
こんばんは!!

この部族は・・・

日本人ですっ!! (爆)

愛国心という意味では薄いでしょうねw ^^;
でも、「和」を見直してる部分もあるんじゃないですか?
「国」として成立したのは、つい最近ですしねw (笑)

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation