• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

かるちゃー・ぎゃっぷw

かるちゃー・ぎゃっぷw 今日放送していた「ケンミン・ショウ」のネタですw

番組で検証していたのは、おにぎりに巻く海苔。
関西では「味付け海苔」を使い、関東では「焼き海苔」を使うらしい。
で、じゃあ その境界線はドコでしょう? ・・・ということでした。

その結果(答え)は三重県の亀山市らしいです。
住民アンケートの結果、亀山市では焼き海苔と味付け海苔がほぼ半々。
そこから西では大半の家庭で味付け海苔を使用、反対に東側では焼き海苔を使うとの事。

へぇ~。。。 ^^ なんて妙に感心してしまいましたね。 (笑)

ワタシは、両親も含めて東北の方に縁があるので、「おにぎりには焼き海苔」、「お稲荷さんは俵型」、「お餅は四角」、「うどんその他の汁はダシじゃなくて醤油ベース」、「エスカレーターは左が待機」です。 (笑)


そして・・・友人宅で食事をご馳走になった時に出てきた白菜の塩漬けと納豆。
「ラッキ~♪ ^^」と、納豆に白菜をIN(!)したら・・・。
友人含め、その ご両親にもドン引きされましたw (爆

これは ケンミンショウでも紹介したらしいんですけど、某県民独特らしいですw ^^;

あと、味噌汁の具にカボチャはアリ。 とか・・・。 (笑)

皆さんの常識、聞かせて下さ~い♪  ヾ(^▽^)ノシ
ブログ一覧 | でっかい独り言 | 日記
Posted at 2010/07/16 00:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

こんばんわ
パッパ―さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

奥様の誕生日でした
M2さん

この記事へのコメント

2010年7月16日 0:30
こんばんわ!
食文化って西と東で
ちゃんと分かれ目が有るんですよね~w
うどんの汁もどこから色が変わるか?って
テレビで見たこと有ります^^;

ちなみに納豆に白菜・味噌汁にかぼちゃ
うちは普通ですね~(笑)ちなみに母は福島です(^_^)b

あっクリームシチューってご飯にかけますか?
うちはかけないのですが、いがいとカレーみたいに
かけてしまう家が多いみたいですよ^^;

コメントへの返答
2010年7月16日 22:00
こんばんは!!
東海地方のどこか・・・と言うパターンが多いみたいですね。 (笑)
うどんの汁・・・今回も何とか言ってましたねぇ。。。
愛知県だったかなぁ・・・ ^^;

ぐらっくすさんは、白菜はアリアリ・・・と。
 〆(°_°) (笑)

いつもではないですけど、時々やりますよ?
何となく、一気にカッ込みたい時とかw ^^;
「焼く前のドリア」っていう感じですよね? (笑)
2010年7月16日 3:27
白菜以外は同じですね~
ただ母が愛知だったので、味噌は赤味噌でして

友人の家やレストランで白味噌が出るとショック受けた記憶が(笑)
でも白菜はないなー(笑)

エスカレーターは技術者から言わせると
「真ん中乗れ」ってことに(笑)
コメントへの返答
2010年7月16日 22:05
こんばんは!!

赤味噌も美味しいですよねぇ。。。 (笑)
同級生に、やはり愛知出身がいて 赤味噌仕立ての味噌汁を食べた時には感動しました。 ^^)v

塩漬けにした白菜を刻んで、普通に納豆に混ぜてみて下さい♪ ^^
シャキシャキ感にハマると思いますよ☆ (笑)

・・・エスカレーターの構造を見るとドコに乗っても問題は無いような気がしますけど。。。 (爆)
2010年7月16日 4:32
おはょうごじゃりまする (^o^)/


自分が おにぎり作ると 海苔は 味つき海苔(小学校の時から)


なければ 焼き海苔(妥協して)


だって 味つき海苔 美味しくて おやつ変わりに 食べてたら


母に スリッパで 叩かれました

高いのに~ こんなに食べて~ って 言われながら

(^_^;)



それ以来 おにぎりとかに 使っている

わた し (*^_^*)


カボチャの味噌汁 ありですよ♪



お好み焼きを食べながら ラーメンを食べて


ラーメンスープに
ソースを塗ってないお好み焼きを ラーメンスープに IN


中学生の頃 定番でした
(^_^)v まぁ 関東風? 明石焼き?

(*^m^*) ムフッ


一応 このくらいで やめときます

(^_^)v
コメントへの返答
2010年7月16日 22:09
こんばんは!!

ハッハッハッハ。。。 ^^;

そりゃあ 豪快なお母さんですねwww

スリッパって、コントじゃないんですからw (笑)

おやつ代わりにしたくなる気持ちは解かります。
おにぎりに使わなくても、ご飯のお供ではありますからねw
・・・・・・確かに高いですけど。。。 (笑)

お好み焼きや たこ焼きは、ワタシはそれだけで1食ですねw
関西ではおかずらしいんですけど。。。

そんなに食べ切れませんよwww (爆
2010年7月16日 7:23
常識ですかー?


黄ロックに入ったら左トリガー

とか?(笑)
コメントへの返答
2010年7月16日 22:11
こんばんは!!

うんッ!

それは確かに常識だっ!!

って、それを知っているのは一部のプレイヤーだけじゃ~いっ!!! (笑)

・・・・・・しかも斬りかかるんだ? (笑)
2010年7月16日 8:31
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

私が子供の時分は、まだコンビニなんて無くて、「おにぎり」が買える商品ではありませんでした。
スーパーにも売ってませんでしたからね・・・(~_~;)

そんなある日、関東の親戚の家に不幸があり、葬式に出席するために親と上京して初めて焼き海苔のおにぎりを食べました。
その物足りなさと言ったらもう・・・口で言い表せないほどガッカリでした!(笑
最初はそのガッカリ感が何処から来るのかわかりませんでしたよ・・・(* ̄m ̄)プッ

現在では関西のコンビニでも、普通に焼き海苔のおにぎりがメインですから、関西人もそれ程違和感はないと思いますよ。
ただ、家で食べるおにぎりは味付け海苔ですが・・・(笑
コメントへの返答
2010年7月16日 22:16
こんばんは!!

やっぱり山パパさんは、小さい時から おにぎりは味付け海苔なんですね。 (笑)

美味しいのは想像つくんですけど、焼き海苔のおにぎりも良いですよ?
炙った海苔の香ばしい香り・・・
噛めば噛むほど出てくる ご飯の甘みと香り・・・
それを強調するアクセントの塩味。。。
まっ、 大人の味わいですね♪ (爆

売り場の状況を見ると、圧倒的に味付け海苔優勢らしいですね?

関東(少なくてもワタシの周り)では全く逆。
味付け海苔を探す方が大変ですw ^^;
2010年7月16日 12:28
こんにちは~
納豆に白菜、食べたことないです(^_^;)
でも、美味しいんですか?
だったら、OKです。各地でいろんな食べ物、食べ方がありますけど、
美味しければ、何でも許します~(^-^)
コメントへの返答
2010年7月16日 22:18
こんばんは!!

シャキシャキ感が良いんですよ♪ ^^

塩漬けにした白菜を、ちょっと刻んで納豆に入れてみて下さい。
面白い食感で美味しいと思いますよ? (笑)
2010年7月16日 12:29
こんにちは♪

私は小さい時、
よく福島の爺ちゃん婆ちゃんに面倒見てもらいました♪

小さい時に、納豆に砂糖入れて食べてましたよ(笑)

ちょうどプロフ画像の歳くらいに~(爆)

後はサイサで、サーベルBも常識です(笑)
コメントへの返答
2010年7月16日 22:22
こんばんは!!

バーニー☆さんも福島に所縁があるんですか?! (笑)

福島の人は・・・なんにでも砂糖を付けるクセ(?! ^^;)があるみたいですw
ワタシが知ってる限り、キュウリを始めにナス、トマト・・・・・・その他にも色々とwww ^^;

サイサはね~・・・って、その常識は今 関係ないでしょ?w (笑)
2010年7月16日 16:53
これ見てました♪
味付け海苔は・・・どうなんでしょうね。
ご飯のお供にいいけど、おにぎりには。

白菜はしないけど、納豆に漬物は合いますよね~
コメントへの返答
2010年7月16日 22:26
こんばんは!!
↑で、関西の方は「それしか あり得ない」っておっしゃってますけど? (笑)
海苔を予め巻いてしまうか、後で食べる時に巻くかでも違うかも知れませんねw ^^;

朝食の定番メニューっていう感じでしょうか? (笑)
そちらでは「だし」を使うとかするんですか? ^^

ネバネバ系で言えば、オクラを刻んで入れたりしますね。 ワタシw (笑)
2010年7月17日 9:36
ぷちこは、茨城うまれの埼玉→千葉→埼玉育ちなので超一般的な感じだと思います(・∀・)

って、それぞれの地方の人が自分のところが一般的だと思ってるのか(笑)

ケンミンショウで昔やってた、山形の人はあけびの皮を食べる…しかも中身(実)は捨てるってのにはビックリしました(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年7月17日 23:45
こんばんは!!
ぷちこちゃんは、関東一縁を転々としてるんだね。 (笑)

関東の常識が、関西では全く通じなかったりするしw ^^;

↑の方は、山形県在住ですよ。 (笑)
実際はどうなんだろうね? ^^;

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation