• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

品切れ。。。

品切れ。。。 あるスーパーの牛乳売り場です。
なんで牛乳が無くなるのかワケが分からんw
出荷停止のせい? 関西にだって酪農家の方はいらっしゃいますよね?
急な注文には応えてもらい難いとか?!

お店側も対応が追いつかないんでしょうね。。。
カゴに入ったまま売り出して速攻で完売・・・みたいなw ^^;
これだけ残骸(?)があるんだからモノはあるんだろうな・・・とは思いますけど。。。
売るものも無いので冷蔵庫の照明も消されてしまっています。。。

今まで見ていた限りでは、千葉、栃木、茨城、北海道の牛乳が並んでいたと思うんですけど・・・現在、成分無調整乳だけじゃなくて ローファットミルク、濃縮還元乳。 果てはヨーグルトまで売り切れ状態www

唯一残っているのが・・・

アレだっぺよ♪ ^^

あ。 れ。  (笑)

ここに売っていた事を初めて知りましたwww ^^;
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2011/03/23 01:06:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

スケジュール決定!
superblueさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年3月23日 1:33
こんばんわ!
おーーーとつぎ生まれの
あの製品・・・w
人気ないのかな?(笑)
みなさんが酪農家の人を思って
買ってくれているなら良いのですが・・・^^;
コメントへの返答
2011年3月23日 20:22
こんばんは!!
んだんだ♪ (笑)
「アレ」ですw ^^;
ちょっと割高かも知れませんね。。。
入荷したてで誰も気付いてなかったのかも・・・?
2011年3月23日 1:34
私の口には合わなかった“アレ”は残ってんですね(爆

東京も乳製品は本当に品薄ですね。
災害があると乳製品買い込むんですかね?足が早いと思うんですが……(´・ω・`)?
スーパーに今まで見たことのない黄色いパッケージの牛乳がずらーっと並んでるのを見た時には、いつから社会主義国家になったのかと思っちゃいましたよ(・ω・;)

マックスコーヒー飲んで乗り切りましょ♪(笑
コメントへの返答
2011年3月23日 20:25
こんばんは!!
あれ?! ダメですか??? ^^;

どうしてなんでしょうね。。。?
流通ルートのどこかで問題でも・・・???
痛むの早いから、開墾でも仕方ないと思うんですけどねぇw
 (-_-;

マックスコーヒー・・・一度に沢山飲むと飽きませんか? ^^;
2011年3月23日 4:21
おはようです♪(*ゝω・)ノ

おー。あれ!(笑
一時期はあんなに手に入らなかったものなのに…(^ω^;)

乳製品もそうだけど、納豆もないですよねー(´・ω・`)
うちの旦那が納豆大好き人間でもともと毎日毎日納豆食べてたのに、今は全然手に入らなくて嘆いています(・A・)
ぷちこも早く納豆食べたい(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2011年3月23日 20:27
こんばんは!!

そうそう♪ あれ。 (笑)
テレビで紹介されたらホントに無くなりましたからねwww ^^;

そうそうw
ホントに納豆は無いw
こちらで売られていたのが、ほとんど茨城・・・水戸産だったからかなぁ。。。
タイミングによっては時々並ぶんだけど、あっと言う間に売り切れ・・・ ^^;
2011年3月23日 5:47
・・・・・・

なんだっぺ?(笑)


もしかしてレモン牛乳ですか?(笑)
コメントへの返答
2011年3月23日 20:28
・・・・・・。


^^;

ソレしか無かっぺ。 (笑)

2011年3月23日 6:24
牛乳や乳製品の工場ラインは、かなり衛生管理が厳しいのでそのチェックに時間がかかって遅れてるのかも。

うちの職場にもようやく入荷し始めましたから、市場はこれから徐々に出回ると思いますよ。

ちなみに、私の住む団地内のスーパーは毎日あります♪
納豆や豆腐、もやしはやっぱりありませんが…
コメントへの返答
2011年3月23日 20:33
こんばんは!!
クォリティーチェックで・・・ですかw ^^;

牛乳はちょっとづつ入り始めましたかね? ・・・というか、早い時間なら豆腐も一緒に結構あるみたいですw

・・・・・・てことは、やっぱりまとめ買いしている人がいるって事か?!

それでも、やっぱりヨーグルトと納豆は見ないですね。
2011年3月23日 8:14
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

いや・・・これからどうなるんでしょうね?
牛は餌やらないと生きてけないし、牛乳は売れないし・・・
酪農家は直ぐに破産しますよね。政府が素早い対応しないとね。
放射能は残留期間が長いからね。

しかし、レモン牛乳だけ残ってるのが・・・(* ̄m ̄)プッ
コメントへの返答
2011年3月23日 20:36
こんばんは!!

買占めに関しては国から色々言い始めたので収まる事を期待していますw ^^;

ヨウ素などの外部被爆なら半減期は数日程度みたいですよ?
でも、乳は濃縮するからなぁ・・・ (ー_ー;

入荷したてだったのかも知れませんけどねw ^^;
2011年3月23日 8:15
おはようございます。
放射性物質検出による買占めですかね?
で、何故栃木レモンだけが余っているんですかね?
コメントへの返答
2011年3月23日 20:38
こんばんは!!

出荷差し止め食らったのかも知れませんw ^^;
これだけの量があるとちょっと不思議ですね。 (笑)

買っておいても良かったかも・・・w
2011年3月23日 9:18
大変ですね。
牛乳好きの私にとって、辛い事です。
買占め辞めて欲しいですね。
コメントへの返答
2011年3月23日 20:40
こんばんは!!
ワタシも牛乳は好きで良く飲むのでちょっと悲しいです。。。

ついに制限がかかりました・・・
お一人様1本限りですw
1日で飲んじゃうんだよなぁ。。。 ^^;
2011年3月23日 16:30
牛乳に関しては山形の方が普通にありますね♪
他の乳製品は分かりませんが・・・
牛乳も納豆も豆腐なども県内生産のがあるので、品薄にはなってないですね。
山形って強いなって思いましたw
まあ、原料がなくなるとなんともできなくなるって工場勤めのうちの母が言ってました・・・
コメントへの返答
2011年3月23日 20:52
こんばんは!!

たぶん、モノはあるんですよ。
どこかで、誰かが留めてるんじゃないかと思いますw
鹿児島の乾電池が正にそうでしたからねwww
山形県って自給率が高いんじゃないですか?
調べてみたら、H20年度全国3位でしたよ♪ (笑)

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation