• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

ニュースを見ていて。。。

最近、原発の立ち入り禁止区域への捜索隊に テレビの取材班が同行しているのをよく見かけます。

開け放たれた窓や玄関。 干しっぱなしの洗濯物・・・。
背中に「警察」や「自衛隊」と書かれた白い服の袖口や首周りにテープで目張りをしてゴーグルを掛け、どこに何があるとも知れず捜索を続ける方々。。。

任務とは言え、ホントに頭が下がります。

そんな中、気になったのはレポーターの装備。
安全が確認されているところなのかどうか知りませんが(「ここは○キロ圏内です。」って言ってたけど。。。 ^^;)、ゴーグルを外してテレビに映るレポーターが非常に多いんですよね。

肌に付いたものなら洗えば良いハズだけど、粘膜から入ったのって「内部被曝」じゃない?

確実なところはわからないし、実際の線量がどのくらいかわからないので、「素人の戯言」で終わってくれれば良いんですけど、捜索隊と取材班の装備を見て、あまりにも「空気」が違うのでちょっと気になっちゃいましたw ^^;

実際のところを ご存知の方・・・いらっしゃいます???
ブログ一覧 | ニュースネタ | 日記
Posted at 2011/04/26 07:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

呑める幸せ
バーバンさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年4月26日 8:05
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

私はかなり詳しいです。
BWRの内部は知りませんが、PWRは何度も入ってますから・・・
って言うか原子力プラントの保守ロボットのソフトウェア開発が仕事ですからね。
通常の作業でも水がない限りは全面マスク等はしません。半面マスクで十分ですね。
空気中を彷徨うような事は強風でも吹かない限りありません。
それと目の粘膜からは内部被爆しないと思います。
コメントへの返答
2011年4月26日 20:50
こんばんは!!

あれ?! 「ふね」だけじゃなかったんですか? (゜□゜;)
それでアチコチに出張でしたか。。。 ^^;

どうやら、ワタシの認識不足だったみたいですねw
お恥ずかしい。。。

ワタシのような輩が知ったかぶって騒ぐからヘンな噂が出て来ちゃうんですよね。。。
反省ですw
2011年4月26日 11:36
こんにちは♪

私は特に長生きしたくないので…

放射能とか気にしません~(笑)

私はレポーターより…
動物のが気になります~(涙)
コメントへの返答
2011年4月26日 20:56
こんばんは!!

その自由が長生きの秘訣だったりするんですよ♪ (笑)

考え方が変わった頃に症状が出たりしますからね・・・。

・・・動物はねぇ。。。
既に幾つか対処法が実行されたとか。。。
2011年4月26日 12:31
レポーター・・・

台風接近中に海沿いに行く
人たちですから(笑)
コメントへの返答
2011年4月26日 20:58
こんばんは!!

台風ならそれなりに「良い画」が撮れますけどね・・・今回は見た目何も変わらないしw ^^;
2011年4月26日 16:57
こんにちは。
自分はカメラマンの持ってるカメラの汚染が気になります(^^;)
コメントへの返答
2011年4月26日 21:00
こんばんは!!

カメラにも袋みたいなの被せてませんでしたか?
バラエティーとごっちゃになってるかなぁ。。。 ^^;
2011年4月26日 17:06
同じ○キロ圏内でも線量多いとこ少ないとこあるようですからね。
さすがに同行させるのは少ない個所なんじゃないですかね。
それに捜索隊は長時間いろんな個所に行くので厳重なんでしょう。

というか邪魔になるから同行取材は控えなさいって言いたいですw
コメントへの返答
2011年4月26日 21:12
こんばんは!!

確かに。 ^^;
風向きや地形の影響で、キレイな円になることはあり得ないらしいですね。

うーん。 言われてみれば そうなのかも。。。 ^^;
彼らが言われたことを素直に守るかどうかわかりませんねw

全員が一斉に「止めた」って言わないと、特ダネ独り占めになっちゃうしw
2011年4月26日 21:03
こんばんわ!
レポーターは常駐している訳では無いので
被ばく線量が低いので大丈夫です(^_^)b←予測ですが(笑)

知合いの担当しているお店のお客さんが
東電職員で、原発に2回ほど仕事に行ったそうです
その時は被曝線量の関係で1日45分しか仕事が
できなかったそうですw それじゃ仕事が進まないのは
当然ですよねw 早いうちに終息して欲しいものです。
コメントへの返答
2011年4月26日 22:00
こんばんは!!
どうやら、ワタシが1人で騒いだだけだったみたいですねw ^^;

45分で一体何をしろと・・・?
進まないというよりも、全く仕事にならないですよねw ^^;
ホントに・・・終わった~!!! っていう声が聞きたいです。。。

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation