• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

面白かったケンミンshow。 ^^

色々な地域の、独特な料理や表現、言葉が出てきてとっても参考になる番組なので、出来るだけ見たいと思っているバラエティー番組です。 (笑)

先日の放送では富山県と大阪(関西)についてやってましたね。

富山では味噌汁に団子が入っているのがポピュラーなんだとか。
スーパーでも普通に既成の団子や米粉が売られているそうで。
ワタシも餅は好きなのでうらやましい限りですw ^^;

大阪(関西)では、塩味が強い事を「しょっぱい」って言わないんですって?!
塩味が強くても、わさびや唐辛子を食べても「辛い」そうですw
これは知らなかったなぁ・・・。
番組中に、料理教室のワンシーンが映っておでんを作っていたんですよね。
その中でも・・・「味付けに濃い口醤油だけで『炊く』と『辛く』なるので薄口醤油を使います・・・」って。 (笑)
関東では煮る(煮込む)ことを「炊く」とは言いませんよね? ^^;
しかも醤油の入れ過ぎで「辛くなる」って・・・・・・たしかに「塩辛い」という使い方はするので、全くわからないわけじゃないんですけど。。。

それから、恥ずかしながら知らなかったのが 「ずいき(芋茎)」。
サトイモなどの茎です。 ワタシ、昔から「いもがら」って言ってましたw ^^;
両親や祖母、親戚も・・・千葉県ではありませんけど。 (笑)

皆さんのお住まいの地域では、それぞれなんと言うんでしょう?
ワタシと同じ関東でも、昔から住んでいらっしゃる方だと また違うかもしれないのでちょっと興味があります♪ ^^

さあ♪
○○県民、カミングアウト!(笑)
ブログ一覧 | でっかい独り言 | 日記
Posted at 2011/05/20 23:44:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

道の駅in長野
R_35さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 0:04
( ゜▽゜)/コンバンハ

同じくあの番組は大好きですわ♪
で、私は関西人なので、もちろん「辛い」と表現します!(笑
逆に「しょっぱい」と言われると、すっぱいのかな?って思いますね。
炊くとも言いますね。``r(^^;)ポリポリ
昔は「おでん」の事を「関東炊き(煮)」と言ってましたね。
コメントへの返答
2011年5月22日 13:11
こんにちは!!

おもしろいですよね~ (笑)
やっぱり「辛い」なんですか・・・ ^^;
「しょっぱい」って「つまらない(セコい?)」って意味で使われるみたいですねw ^^;

「炊く」を知ったのも つい最近です。
「お米専用」だと思ってましたw
↑え? (笑)
2011年5月21日 0:14
こんばんわ!
里芋の茎なんぞ・・・食わん(-_-#)(笑)

以前ケンミンshowで栃木県放送してましたけど
ほとんど栃木県民が知らない事
放送していたので信用ならん(笑)
全員かんぴょうの勉強するとか、いつもレモン牛乳飲んでるとか^^;
しらんわーーー!(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 13:18
こんにちは!!
って、うっそだー! (笑)
味噌汁に入れたりしません? w

それ・・・栃木県でも紹介された地域が違うんじゃないですか? ^^;
ワタシも、たぶん房総の風習や方言をカミングアウトされても理解不能だと思います。。。 (笑)
でも、レモン牛乳は毎日飲んでますよね? (大笑)
2011年5月21日 0:24
こんばんは。
自分は広島市生まれの下関市育ちなので、
たしかに「塩辛い」を「辛い」と言ってたような(^^;
「炊く」もうちの親は使っていたかも。。。

ちなみに、下関のことばで「みてる」という
方言がありますが、これって「なくなる」という
普通とは真逆の意味です(^^;
コメントへの返答
2011年5月22日 13:26
こんばんは!!

広島でも「辛い」なんですか?
方言は独特ですよね? ・・・広島弁?? ^^;
「炊く」も・・・ってことは「上方」の言葉なんですかね。。。

「みてる」???
「(自分が)なくなる」なら、「看取る」とは立場的には逆になりますよね。
もう少し詳しくお聞きしたいような。。。 ^^;
2011年5月21日 3:02
こんばんゎ(o・ω・o)ノシ

はい!
茨城生まれ、千葉育ち、埼玉在住のぷちこがカミングアウトします!(*ゝω・)ノハイッ
…ずいきって何…?(´ω`)(爆
あぁ。サトイモとかの茎なんですね~
マジではじめて聞きました(・∀・)

今、ふと気になったんで調べちゃったんですけど、
うちの会社、九州の人が多くて「それをやったらつまらん」とかよく耳にするんですよね~
つまんないのか…あきちゃったのか…(´・ω・)って思ってたけどww
案の定別の意味がったみたいw

…(´・ω・)みたいなね。(答えを言わないやつw
コメントへの返答
2011年5月22日 13:39
こんにちは!!

どっぷり関東娘がいらっしゃ~い☆ (笑)

芋ガラのことを、wikiには関東では「干し芋茎」という・・なんて書いてあったんだけど 知らない??? ^^;

九州の「つまらん」って興味が湧かないとか価値がないの他に違う意味があるの?!

それ・・・気になるwww (-o-;)
2011年5月21日 4:59
あれじゃないっすか~?

日本人がみんな「メガネ」「カメラ」もって海外旅行してる
・・・みたいな偏見もあるんじゃ?(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 13:45
こんにちは!!

それとこれとは・・・・・・同じか?! (爆)
でも、スーパーであれだけの品揃えがあると納得しちゃいますよ? ^^;

富山県の方・・・意見くれませんかね?
1人いらっしゃるんですけど。 (笑)
2011年5月21日 10:17
おはようございます♪

私はどこで生まれたんでしょう?

育った場所も福島とか栃木とか茨城ですね~(笑)

まさに昼ドラのような「幼少期」♪

カミングアウトしましたよ~(爆)
コメントへの返答
2011年5月22日 13:50
こんにちは!!

・・・。 それを人に聞かないっ!! (笑)

それで色々引き出しがあるんですね♪ (笑)
・・・それって、どこかの牧場のお嬢様とお知り合いだったりするんですかw
おじ様は微妙にブッ壊れてますよね? (爆)

あざ~っす♪
・・・ってそれをカミングアウトされても。。。 ^^;
2011年5月23日 8:29
おはようございます。
補足です(^^;
「なくなる」、漢字だと「無くなる」です。

使用例は。。。
「醤油がみてたので、買ってきて~」

標準語だと
「醤油が無くなったので、買ってきて~」ですね。

あと、九州での「つまらない」って、
「面白くない」という感じかも。。(^^)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:14
こんばんは!!

補足説明、「ありがとう」 (笑)
これは全く知らなかったし、想像もつきませんでした。。。 ^^;
たぶん、その場で言われても分からなかったと思いますw

「つまらない」の使い方は大きく変わらないみたいですね・・・。

不思議だなぁ。。。 (笑)

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation