• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

ちょっとマジメな? 理科の問題です♪

ちょっとマジメな? 理科の問題です♪ 電車の中に吊り下げられる「中吊り広告」。

週刊誌や月刊誌、鉄道会社の広告や沿線にある企業の広告などなど・・・週間で変わるし鉄道会社が変わると内容もガラッと変わるので時々乗る人は退屈しなくて良いかもしれません。 (笑)

そんな中で、ベストセラー(?)といっても過言ではないのがこれ。 ^^
学習塾「日能研」の広告で、有名中学校で過去に出題された入試問題を1問、掲載しているんです。
科目はそのときによって様々。
以前はこの広告の余白部分などに、逆さまにして解答が書いてあったんですけど、最近では「HPを見て下さい」がほとんどですね。 ^^;

で、どうして今回こんな事をネタにしたかというと・・・我々クルマ好きはこの画に反応しないはずがありません。 (爆
ホンモノのクルマのブレーキシステムそのものですね。 (まあ、倍力装置やスリップコントロールシステムは省略されてますけど、相手は「中学生になる直前の小学生」ですからw ^^;)

さあ、この問題 おわかりでしょうか? 何度も書きますが「中学校の入試問題」ですw。 (爆
ちなみに、とある国家資格の試験問題では、踏力とマスター&スレーブの各ピストンの面積から作動力を求める問題なんて出題されますw
「パスカルの原理」ってヤツですね。 (笑)

解答はHPをご覧下さい♪
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2011/05/24 00:27:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 0:54
こんばんわ!
こんな問題が出るんだw
難しいですよね^^;

わかんねーな~w
空気だと気温の変化や
気圧の変化で安定しないと言うか
何と言うか?・・・;
コメントへの返答
2011年5月24日 20:57
こんばんは!!

気体と液体の決定的な違いですよね。 (笑)

例えば・・・水を入れた風船を加熱すると、「お湯」までは体積はほとんど変わりません。
でも、蒸気になると・・・。
分かりにくいなw (爆)
2011年5月24日 5:27
・・・・・・・・


止まればいーじゃん!(笑)

コメントへの返答
2011年5月24日 20:59
・・・・・だからブレーキオイルも種類(性能)でランク分けがあるのっ!! (笑)
2011年5月24日 8:08
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

さすがにこの答えは分かります!(笑
まぁ、たまに油に空気が混じっちゃうこともありますけどね・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
本来のブレーキシステムは、もう少し複雑ですが、構造を少し勉強すると楽しくなりますよね~♪
コメントへの返答
2011年5月24日 21:08
こんばんは!!

さすが理系です♪ (笑)

ベーパーロックですねw ^^;
クルマに使われている技術は、基本的な物理法則が結構多いんですよね・・・(笑)

これ位は免許を取るときに習っても良さそうですけど。。。 ^^;
2011年5月24日 8:10
おはようございます。
中学入試にしてはハイレベル、大人でも難しいかも(^^;
空気よりも温度による圧縮、膨張とかの
容積変化が少ないとか、ですかね?

あ、もしかして。石油メジャーが儲かるから、
という、何か社会の深いところまで探る問題とか?
コメントへの返答
2011年5月24日 21:14
こんばんは!!

なんとなくでも理科がお好きならイメージは沸くんじゃないでしょうか? (笑)

圧力と体積に目が行ったところはさすがです♪ (笑)

ハハハ。。。 ^^;
実はブレーキオイルって「グリコール系」でアルコールに近いんですよ。
なので政治的な難しい話は、ワタシにはわかりませんw (爆)
2011年5月24日 12:47
う~ん考えてる顔

さっぱりわからん!(笑)

ってか、無い頭で考えてたら目眩がしてきたから寝る!
コメントへの返答
2011年5月24日 21:17
こんばんは!!

あれ~?。。。 ^^;

しかも「寝る!」ってwww
お昼休みが終わりそうじゃないですか?! (笑)
2011年5月24日 12:58
こんにちは♪

逆に質問です(爆)

車種で違いがあるかも知れませんが…

倍力装置って何倍にしてくれるんですか~??
コメントへの返答
2011年5月24日 21:23
こんばんは!!

むむ?!
逆質問で来るとは。。。 ^^;

どれくらいなんでしょうね???
測った事が無いので何とも・・・っていうか、どうやって測るんだ?! ^^;

「すまないぃ。。。」 (爆)
2011年5月24日 16:24
温度や湿度による変化が少ないからでしょうかね。

そういや、平成教育委員会の問題も大体が中学入試ですよね。
現実にはありえない図形の問題より、こういう実社会からの問題の方がいいですよね。
コメントへの返答
2011年5月24日 21:28
こんばんは!!

う~ん。。。
大事な要素を1つ、お忘れでは? (笑)

ブレーキオイルに沸点の高いものを使う理由は、そこから来ているんですよね。 (笑)

クルマは物理現象の塊ですから。 ^^

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation