• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月23日

とりあえず・・・w

とりあえず・・・w ザクⅡ 大地に立つ! (ばく

リアルグレード(RG)ザクⅡ。 形にしましたwww ^^;

いやあ・・・1/144だと侮る無かれ。
所要時間、実に5時間。
ピンセットと虫眼鏡がホントに欲しくなりました。 (笑)

でも、使ったのはニッパーとカッターナイフのみ。
接着剤も塗料も使ってないのにこの出来です♪
とりあえず、付属していた武器を全て持たせてみましたw
右手じゃないと上手く持てないんですよね。。。 ^^;
腰の部分にはラックを取り付けるための穴が空いてるので、そこにヒートホークを。
スカートの後ろには収納する事が出来る取り付けポイントがあるので、そこにスコープを折り畳んだバズーカを引っ掛ける事ができます。

ちなみに動力パイプ。「ザクⅡS」から変更したのかどうか分かりませんが、ザクⅡではランナーから切り取ったチューブ(これがそのまま「芯」になる)にランナーから切り離す前のピースの穴に通して、それを切り取ると頭と胴体部分の動力パイプになります。
足の方は芯がスプリングになっていて、両端にプラスチックのパーツを差し込んであります。

ここからは、ツヤを消してウェザリングして・・・ステッカーを貼ってetc etc・・・色々やりたくなりますね。 (笑)


さて、今日のオマケはリボーコロニーです♪ ^^

RC 6vs6 デザク

味方が・・・どんどん撃墜されていく。。。w
マドロックのグレネードランチャー、発射した瞬間が分かりませんね。 青い弾が飛んできたのに反応した時にはもう遅い・・・みたいな。。。 ^^;

RCB 6vs6 BD2NS

犬ジムのマシンガンでヨロケを取られて、格闘機に斬りかかられるパターンが非常に多いですねw
マンセル組まれるとホントにタチが悪いwww
最後・・・乱戦で瀕死になってしまったので2ドローで飛んだら・・・その先にいたw (爆

RC 6vs6 グフ

う~ん。。。 いいところまで行くんだけどなぁ・・・w ^^;
まず気になったのは、攻撃に非常にムダが多いですよねw
同じ敵に斬りかかるとか、射撃を被せるとか。。。
6vs6で敵味方の砲撃部隊がこんなに離れているんだから、実際には3vs3で戦闘しているも同然。それなのに同じ敵を的にしたら後ろから撃たれるのは当たり前ですwww
そうならないように、わざわざ目の前の敵を跳び越して斬りかかってるのにそこへ斬りかかってくるんだもんなぁ。。。 ^^;
結局そうなるとグフでは足の遅いのがネックになってくるんですよねw

RCB 6vs6 BD2NS

やっぱりビームライフルで被せられてるw
まあ、今回はワタシも何回かカットしてしまってますけどね。 ^^;
ただ、あのゲルS殿が司令塔になってくれたおかげで統率は取れていたかもしれません。 ・・・まあ、レーダーレンジの狭い格闘機で戦域を見極めて・・・というのもムリがあると言えなくも無いですけどwww
それにしても最後は逃げ切れなかった。。。
不用意にバルカンなんてブッ放したのが失敗でしたwww ^^;

                     ちゃんちゃん。
ブログ一覧 | 趣味?! | 日記
Posted at 2011/08/24 00:35:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年8月24日 6:29
製作お疲れさまでした♪
動力パイフはS型と同じです。昔に比べたらランナーからの切り離しも楽になってますが、やっぱり1個1個ヤスリでバリ取りするんでめんどくさいんですよね…(^^;)

ザクは特にウェザリングが合う機体ですからやりましょう♪

私はやりませんけど(爆)
コメントへの返答
2011年8月25日 0:03
こんばんは! ありがとうございます。 (笑)
それじゃあ、基本的には変わってないんですね。 「使わない部品」とやらが4点ほどありましたけどそれが何なのか分かりませんでしたwww ^^;
動力パイプのパーツは、1箇所ニッパーで切ろうとすると全部まとめてランナーから離れちゃいますねw ^^;
アレをヤスリで・・・お任せしますw (爆

この出来を見たらホントにやりたくなったんですけど・・・いつになる事やらwww ^^;
2011年8月24日 8:52
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

うん!いい出来です!
これなら値段もうなずけますね。
ガンプラの世界も進化してますね~♪(*^^*)
コメントへの返答
2011年8月25日 0:06
こんばんは!!

ありがとうございます。 (笑)
このザク、正座も出来ますよ♪ ^^
この「RG」が1番メカニズムは精密に出来てると思います。

ワタシもホントに久しぶりだったんですけど楽しかったですよ。
お1ついかがですか?
このシリーズは、ガンダムとシャアザクもあります。 (笑)
2011年8月24日 16:22
おつです♪
ノーマルザクもいいですね。
もちろん頭部はツノナシで。
S型あるから、並べたくなりますね。
武器の持ち方がすごい良くて安定するんですが、左手に持ちづらいんですよね。
何かを重視すると何かを犠牲にする、いい例でしょうかw
コメントへの返答
2011年8月25日 0:11
こんばんは!! ありがとうございます。 ^^
1番機械っぽくてスキですね。 (笑)
アタマはツノの有り無しを選べます。 それからツノの種類も2種類ありますね。
RGでガンダム第1話を再現できますが・・・w
武器に折りたためる突起が付いていて、右手にだけ刺さるようになってるんですよね。
左手用には突起が準備されてないので。。。 ^^;
2011年8月24日 19:50
わたし・・・・

まだS型作ってませんよ~(笑)
コメントへの返答
2011年8月25日 0:12
こんばんは!!
・・・・・・ってw ^^;

早よー作らんかぁ~いっ!! (笑)

未製作のまま売りさばくつもりですか? ^^;
2011年8月24日 23:22
こんばんわ!
S型なんて、それに加え
角が有るんですからね~(笑)
F型見ると欲しくなるけど
もう作りたくない(爆)

なんかREV3になってから
空振り多くないですか?^^;
コメントへの返答
2011年8月25日 0:14
こんばんは!!
残念w
F型にもツノは準備されてるんですよ~(笑)
一応、指揮官機も作れるんですw
ワタシはもう一回くらい作ってもいいかなぁ。。。 ^^
今度はノーミスでいきたいですwww

う~ん。。。 もう慣れたかな?w 
2011年8月24日 23:39
連邦メイン大佐復帰しました(*゚∀゚*)o

格差でリアルをバンバン引くからグッジョブ沢山頂きましたよ(`・ω・´)

だがアンチが壊滅して負けるのが多かった(´∞`*)

久しぶりにジムコマで敵機全機撃破いくぞを連呼しました(*゚∀゚*)o
コメントへの返答
2011年8月25日 0:17
こんばんは!!
おめでとうございます♪ ^^
おっかしいなぁ。。。連邦でそんなに格差を引くなんて・・・w
ジオンでは逆にかなり有利なマッチを引いてましたけどねw
・・・こりゃあ、またマッチング調整入りそうだなぁwww ^^;

それで作戦成功するならイイですよ。
黙ってたら返り討ちにあって大逆転負けなんてのもありましたからwww (爆
2011年8月25日 6:30
おはようございます。
ザクはやはりこのグリーンのノーマルカラーが似合いますね♪
昨夜、ちょっとリボーに行ってみましたが、出撃シーンにちょっと感動しました。
戦績は負け越しです(^^;)、
コメントへの返答
2011年8月25日 22:31
こんばんは!!

これぞ「戦闘兵器」ですね。
カーキ色は、やっぱり陸軍でしょうか? ^^;
ジオンは歩いて飛び降り、連邦はカタパルトから射出・・・どっちもカッコいいです♪
「蛇眼」大佐殿・・・不調ですか? ^^;

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation