• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

往年の名作。。。

先日、なんとなくネットで とあるページを眺めていたら、見覚えのある書体で書かれた「バナー」を見つけました。

Wizardry」。。。
リンクはデモ画面です。 音が出るのでボリューム注意でw ^^;

1981年にアメリカでパソコン用ゲームソフトとして発売された、ワイヤーフレームを使った3Dダンジョン形式のRPGです。
その後、日本でもパソコン用として発売・・・さらにファミコン用のソフトとしてアスキーから発売されました。
ちょうど「ドラクエ」と同じころじゃなかったかな。。。? ^^;
ファミコン用はそれなりに背景が描かれていたり、敵もちゃんとしたデザインがあるんですけど、PC版はまさに「ワイヤーフレーム」・・・白い線で3Dマップが描かれているだけでした。 (笑)
でも、文章で「壁に何かが埋まっている」とか「置物が置いてある」とかいろいろ説明がされるんですよね。
しかも、PC版では魔法を唱える時にはキーボードでスペルを打ち込んだんですよ。 (笑)
「スペル(つづり)」を間違えると当然「スペル(魔法)」は発動しませんwww

プレイヤーは自分の想像力で「剣と魔法の世界」を構築することができたんです。
プレイヤーが組めるパーティーは最高で6人編成。 「戦士」「盗賊」「僧侶」「魔法使い」「ビショップ」「侍」「ロード(君主)」「忍者」の中から職業を選択してそれぞれの役割を割り振ります。
ただし、ビショップ以降は「上級職」と言われ、基本的には「転職」しないとなることができないんです・・・。
編成が決まったら装備を整え、暗黒のダンジョンへ・・・「wiz」の楽しさは、このダンジョンのマップを自分で作成すること・・・更に敵が持つ宝箱からしか手に入らない強力な装備を集めること・・・そしてキャラクターを絶対に殺さないこと。
キャラクターにはHP(ヒットポイント)が設定されています。 ダメージを受けると減ります。 「ゼロ」になると死にますw
パーティーが全滅すると、ダンジョンの中に死体として置き去りにされますw
時間が経つと持っていた装備が無くなっていきます・・・ダンジョン内の生き物が身ぐるみを剥いでいくんですwww
一応、死んでしまったキャラを生き返らせることはできます。 でも蘇生に失敗することがあります。「僧侶」と「ビショップ」が蘇生の呪文を使うことができるようになりますけど成功の確率はそれほど高くありません。確率を上げたいなら、違うパーティーを組んで死体を回収(パーティーは最高で6人なので5人以下にする必要があります。 結構リスキーなんですよw 特に最下層で全滅したりすると・・・w。)、街の寺院へ持って行きます。
失敗すると 「死」から「灰」になります。
更に失敗すると「灰」から「LOST」になります。
こうなったら最後。 二度と生き返らせることはできませんw 持っていた道具もろともその世から消え去りますw 例えレベルが999だろうと・・・実際にどれだけのプレイ時間をかけて成長させたキャラだろうと容赦はありません。。。w
そしてキャラには年齢も設定されています。歳を取るとキャラの能力(HPやパラメーター)がどんどん低下していきます。 最後は「老衰」で死にます。 この場合、即「LOST」です。。。
こんな緊張感を持ったゲームがあったんですよねw ^^;
今、オンラインゲームとして復活を遂げたみたいです。 プレイしてみたい気もするけどそんな時間も取れないし・・・w ^^;
もしやってる方がいらっしゃったら感想をお聞きしたいですね♪ ^^

さて、長くなりましたが、今日のオマケは連邦でオデッサ作戦・・・というか、オデッサの屈辱?!
早い時間には小隊長殿と、そして遅い時間にはぐらっくすさんと「荒野」でお会いしたんですけど・・・勝敗は微妙に負け越しですw お犬様の貯金が無くなりましたwww

オデッサ 4vs4 BD2号機

完璧に地雷でしたw
ホントにスイマセンwww

オデッサ 4vs4 ジムキャノン

前衛で迷惑かけたので後衛に回りました・・・がw
タンクなんだから他にやることあるでしょwww
すまないぃ。。。 (爆

オデッサ 4vs4 BD2号機 その2

フルアンチ対フルアンチの泥仕合ですwww ^^;
不用意に飛び込んでくれたNSをぎゃらんさんが仕留めて勝利でしたね。 「ありがとう」

オデッサ 4vs4 BD1号機

ジオン・・・まさか、2戦連続でフルアンチとはねwww ^^;
ぎゃらんさんは この広い大地で両手にダガーを持ってますw 斬る気満々。。。 ^^;
ワタシも斬りに行ったら横からバズの弾が飛んでくるのが見えました・・・近距離機じゃ避けられんっつーのw (爆

まだまだありますけど、今日はココまでw ^^;
ぐらっくすさんとのマッチもありますよ♪
ぎゃらんさん、ぐらっくすさん。 ありがとうございました♪ またよろしくお願いします☆ ^^)v
ブログ一覧 | 趣味?! | 日記
Posted at 2011/10/27 01:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

道の駅in長野
R_35さん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年10月27日 9:07
ウィザードリィなんか知らないっすよ~

あんな線だけで描かれたダンジョンなんて見たこともないし
地上まであと少しなのに死んでキレかけたなんて
覚えてもいません(笑)
コメントへの返答
2011年10月27日 22:39
こんばんは!!
・・・ってワイヤーフレームを知っている時点でかなりのマニアですよw ^^;

地上まで歩きで帰ってたんですか?!
ワタシはマロールで1階の00座標まで。。。 (笑)
2011年10月27日 12:47
こんにちわ
私の研究室へようこそ^^

ってこういう日もありますよね・・・
そんな日は蛇の元気玉で気分スッキリ!!!
44だって(・3・)キニシナイ!!!
硬直なんて(・3・)キニシナイ!!!
垂れ流しだって(・3・)キニシナイ!!!

※ご使用は自己責任で^^

コメントへの返答
2011年10月27日 22:43
こんばんは!!
イヤイヤ。 お邪魔します♪ (笑)

いやあ。。。射撃で憂さ晴らしできる方は尊敬しますねw
格闘機で斬り刻んだほうが よっぽどストレス解消です。 ^^;
2011年10月27日 16:32
自分はスーファミからでした。
ドラクエと違って真面目なRPGで面白かったです。
でも、謎解きできなくて挫折の思い出もw
昔っから謎解きは苦手でした。
久々にやりたいですが、オンラインは勘弁ですね。

ジムキャの、あれだけ序盤に絡まれたら捌かないとなんにもできないですね。
ロックとれる位置でもなかったですし。
ちょっと様子見するだけでもいい時ありますよ。
今回みたいにリスタで撃てる時もあれば、流れが変わって不意にフリーになったりしますので。
コメントへの返答
2011年10月27日 22:52
こんばんは!!
スーファミということは「5」ですかね?
旧wizと言われた正統派・・・ガンダムで言う宇宙世紀シリーズ最後、集大成に当たる名作ですよ。 (笑)
謎解きの難易度もトップクラスだったんじゃないかと。。。 ^^;

ジムキャはパンチだったので拠点を狙うしかなかったんですよねw
進軍が強引過ぎたのは反省ですw

もう少し、戦術眼を養う必要がありますね。 ^^;
2011年10月27日 20:16
こんばんは。
ウィザードリィ、ありましたね~って、やったことないです。
RPG系の長いゲームって苦手なんですよね(^^;
で、ちょっと検索したら、ブラック・オニキスなんかもヒットして、
懐かしい~って思いました。
あ、もちろんやったことないので、名前だけしか知りませんが(^^;
コメントへの返答
2011年10月27日 22:55
こんばんは!!

こんな特異なゲームシステムだったので、評判は賛否両論だったんですよねw

ブラックオニキス???
それを知りませんwww (爆)
2011年10月27日 20:32
お疲れ様でした^^

ジムでも護衛は出来るって見せたかったんですが・・・3機相手は無理^^;

ピクシーの時は読みが外れましたww

2戦目はタンク戦術で来ると思ってたんですが、まさかドムタンとは^^;
あの時カットしてくれて助かりました。あのまま落ちてたら負けてましたね・・・すまない・・・
コメントへの返答
2011年10月27日 23:00
こんばんは!!
ありがとうございました♪ (笑)

ジムもタイマンだとネコを噛めるんですけどねw ^^;
いやあ。。。あの環境で射撃武装無しはスゴいですよ。 (笑)

カットの時・・・マシンガンが当たらずに弾切れにならなくて良かったですw
何とかダウンまで持っていけましたから。 (笑)

まだ ありますから、乞うご期待♪ (笑)
2011年10月27日 21:04
こんばんわ!

懐かしいなあ。
でもWizはもっと昔は確かボードゲームやったと思いますよ。

これをベースにドラクエやらが出てきたのです。
ちなみにコミック「バスタード!」もこのWizを基にしてます。

オンラインゲームか...やめとこ、廃人間違いないわ(笑)
コメントへの返答
2011年10月28日 0:47
こんばんは!!

知っている方は相当やりこんだクチじゃないでしょうかね? (笑)
ボードゲームは「ダンジョンズ&ドラゴンズ」じゃないですか? あれだとすると設定などはかなり近いんですけど「似て非なるもの」なんですよね。 ^^;

wizはホントに「非道」ですからねw
だって、せっかく育てたキャラが何の前触れもなく「LOST」して消滅しちゃうんですからねwww ^^;
バスタードにも忍者とかいましたね。そういえば♪ (笑)

メンバーズサイトの入り口まで行くと、相当ディープな世界みたいですよ? (笑)
2011年10月27日 22:02
ウィザードリィ・・・
やめて下さいよ怖いのw
ホテルで1人なんですから(笑)
こんばんわ!

タンクなんだから格闘しない!w
まぁ らしいですけどね(笑)
コメントへの返答
2011年10月28日 0:49
こんばんは!!
お化け屋敷じゃないんですからwww ^^;
あれ?! まだ出先ですか?
せっかくだから、のらーさんも連れて行ってあげればよかったのに。。。 (大笑)

自分の身は自分で守る!
って、NS相手じゃム~リ~www (爆
2011年10月28日 5:08
そういや居ましたね~

ニンジャマスター・ガラ

私は雷帝アーシェス・ネイのが好みでしたけど♪
コメントへの返答
2011年10月29日 0:56
そういえば、ガラの得物は「ムラサメ」でしたねw ^^;

Wizでは「村正」ですけど。 (笑)

えーっ! sai♪さんがネイのファン?!
ヨーコじゃないんですか? (大笑)
2011年10月28日 21:31
アーシェスも捨てがたいですが、
私はやっぱシーラ姫の方が...

「すまない」
「後退する」
コメントへの返答
2011年10月29日 1:06
バスタードに登場する女性ってみんな強いですよねw ^^;

「いくぞ」
「応援頼む!」 (笑)
2011年10月29日 5:21
ティア・ノート・ヨーコは女性としては・・・
結婚するなら性格からシーラ姫♪
シーン・ハリもいいかな~性格

あ、ネイがいいのは雷神剣のかっこよさから(笑)
ちなみにガラ、ネイ、カルとか絆でも居ますよね

コメントへの返答
2011年10月30日 0:56
唯一、DSをブッ飛ばせる女性・・・ですかね? (笑)
シーラ姫は、いかにも「お姫様」じゃないですかwww

ネイは確かにカッコいいけど・・・死ねますよ? (大笑)
いますねw ^^;
wizのオリジナル小説の名前もいましたよw 

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation