• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

てったさん主催 レトロ自販機オフに突撃!!

てったさん主催 レトロ自販機オフに突撃!! 群馬県は某所・・・お友達のtettaさんが主催するレトロ自販機オフに行ってきました♪ ^^

基本的に参加メンバーはアルテッツァのオーナーさん。
他の車種の方は乗り換えてるんですかね?
IS-FやGSにはビックリしましたw ^^;

ワタシが数えた限りでは19~20人。
スゴイですよねぇ。。。 (笑)
で、集合場所は某所の駐車場だったんですけど、高速道路でまんまと渋滞にハマって30分前到着予定のはずが約30分遅刻w
自販機がある会場はそこからしばらく走ったところにあるということで直接乗り付けましたw ^^;

tettaさんのところで時々拝見するお名前の方や、よくお見かけするアルテッツァ(ジータ含)の実物や、○酔のエンブレム(?)を実際に見てくることができました。 (笑)

画像はワタシのお昼ご飯。
昔は電子レンジ内蔵の自販機とかありましたよね。 (笑)
このラーメンもそんな自販機で購入したものです。 ^^
麺はズッシリ来るイマドキではないものだったけど、味はいたって普通・・・裏を返せばネタに困るものでした。 ^^;
ちなみに、昔懐かしいミルクセーキもここの自販機で買ったものです。

おなか一杯になった後は、某所に戻って これまたtettaさん仕切りによる余興。 ピンクパンダの実物・・・変身シーン込みで初めて実物を見ましたが(笑)、今日の環境はあまりにも過酷だったらしく、活動限界到来が早かった。。。 (大笑)

帰りがけに寄った温泉では、お風呂上がりに皆さん談笑している中、会社からかかってきたトラブル対処依頼の電話で殆ど通話状態www
 結局まだ片付いていません。。。 って言うか、電話でどう対処しろっちゅうねんっ! (爆
てったさん、スイマセン。 お気遣いありがとうございました。 ^^;

帰りの高速では、bluetoothの調子が良くなくてケイタイのハンズフリーが使えない状態だったのに気付かず、tettaさんからの連絡を受けられず。。。
通話できればSAのどこかで晩ごはんでもご一緒できたんですけどねwww

とにかく、突撃参加にもかかわらず参加されたみなさんのおかげで楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございました。 ^^
また機会があればお邪魔したいと思います。
tettaさん、幹事お疲れ様でした&ありがとうございました♪

さて、アルテッツァオーナーの皆さんを覗きに行くかな・・・。
あっ! ㌍OFFさん、なぎビアさん(ですよね? ^^;)お疲れ様でした!! (笑)
ブログ一覧 | お友達 | 日記
Posted at 2014/09/14 23:48:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2014年9月15日 0:28
こんばんは。
参加お疲れ様でした〜
酔いどれステッカーはお土産貰わなかったのですか?
一番似合いそうな気がします(^^)
コメントへの返答
2014年9月15日 23:27
こんばんは!!
ありがとうございます♪
そう言えば、むっくさんのお友達もいらしてたんですよね。 ^^
ものすごーく寡黙な方で、お話しする機会を失ってしまいましたけど。。。 ^^;

ちなみに、あの集まりはワタシにはあまりにも敷居が高すぎると理解してますw
だって、メンバーの一人がtettaさんですよ?! (笑)
2014年9月15日 0:46
お疲れ様でした〜
酔いどれステッカーはお土産貰わなかったのですか?

一番似合うような気がします(^ ^)

(笑)(笑)(笑)

私たちは、ついさっき帰宅しました♪
コメントへの返答
2014年9月15日 23:29
お疲れ様でした♪ ^^
それは㌍OFFさんが欲しかったんじゃ。。。 (笑)

もらわなかったんですか? (大笑)

無事の帰宅で何よりでした。 ^^
またお会いしましょう!! ^^)v
2014年9月15日 1:09
お疲れ様でした!

カロリーから良くマサキャットさんのお話を伺ってたのでお会い出来て良かったです(笑)

また機会があったらご一緒させてくださーい(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年9月15日 23:31
こんばんは!!
お疲れ様でした♪ ^^
え?! ワタシの話が出るんですか?
一体どんなネタにされてるんだろう。。。w

こちらこそ、よろしくお願いします♪ ^^
時々「一緒に来てる」ってナギびあさんですか??? ^^;
2014年9月15日 4:33
お疲れ様でし♪

って

ミルクセーキなつかしー(笑)
やっぱ缶は250だよねー

って

親戚のお爺ちゃんが( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2014年9月15日 23:33
こんばんは!!

ありがとうございます♪

・・・って、思いっきり現役中学生とかじゃないんですかwww?
350ml缶って、いつ頃でしたっけ??? ^^;

2014年9月15日 17:24
昨日はお疲れ様でした!

帰りに見たマークXはマボロシだったんでしょうかね?w

こんな感じでマッタリやっておりますので、
またお時間あれば是非!

あ・バーストオフもねw

なにわともあれありがとうございました^^ノシ
コメントへの返答
2014年9月15日 23:36
幹事、ホントにお疲れ様でした。 ^^
なんか申し訳ありません。 大遅刻カマした上に仕事の電話で皆さん足止め(?)とかwww

最近、後期型のマークXもかなり増えてきましたからね。 ^^;
お誘いいただければ、時間の許す限り参上・・・したいかなぁw (爆

そうですよ!
バーストしましょう!! (笑)

こちらこそ、ありがとうございました♪ ^^
2014年9月15日 20:16
初コメおじゃまします(^^)

昨日はお疲れ様でした(^^)
陽射しが強かったですが、楽しかったですね♪

またお会いした際はよろしくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2014年9月15日 23:41
こんばんは!
いらっしゃいませ~♪ ^^
・・・で、大変失礼ながら、お顔とお名前が全く一致しませんwww
クルマはお部屋を拝見したので把握できたんですが、お顔が・・・。 ^^;

そんな失礼なヤツですが、楽しませていただきました。 ^^
風はとっても気持ちが良かったので、まだいくらか良かったんでしょうか? (笑)

こちらこそ、皆さんに甘えてお邪魔するかもしれませんがよろしくお願いします♪ m(_ _)m
2014年9月15日 23:51
お疲れ様です!
あれっ やはり自販機で買った
お酒は画像無しですね?
おまわりさんに怒られちゃいますからねぇ(笑)
コメントへの返答
2014年9月16日 9:59
おはようございます♪
って、しぃーっ!!
 (≧!≦) (笑)
昔はそんなドライブインもありましたよねw ^^;
まあ、今も駐車場完備の居酒屋とか、たまに見かけますから。 (笑)
2014年9月19日 21:41
先日はお疲れ様でした。
温泉ご一緒出来なくてスミマセン…(。>д<)

オフ会の時はテッタさんにいつも可愛がってもらってます(´;ω;`)
またよろしくお願いします

コメントへの返答
2014年9月19日 22:08
いらっしゃいませ♪ ^^
はじめましてですね。 (笑)
「蒼さん」と言うことで噂はかねがね。。。 (笑)
お車も拝見していましたから、全く違和感ありませんでした。 ^^

酔アルの集まりも楽しそうで羨ましいです。 (笑)
こちらこそ、よろしくお願いします♪

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation