• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月04日

あ。 (゜Д゜;)

あ。 (゜Д゜;) ちょこっとフラッと都内をプチドライブ。 (笑)

ハイドラをオンにして、比較的近場でもマニアックなアチコチを回ってますw
今日は地下鉄で乗車中はゲットできない駅バッヂと、普段は絶対に行かないであろう入り組んだところにある神宮へ。 (笑)
都内をウロウロしてたんですけど、渋滞に巻き込まれて予定通りには回れませんでした..
^^;
オマケに・・・気が付いたらこうなってたwww


して、今日のオマケは先日の新ステージ。
鉱山都市のミラーステージです。

鉱山都市(M) 6vs6 ガンダム

ステージの感じはご覧の通り。 (笑)
完全に左右反転しているので、両軍 基本右攻めですね。
ただし、リスタのポイントが変更になっていたり、反転地形ならではの変更があったりするので、砲撃地点も新しくできているところもあります。
まあ、基本的には従来の砲撃ポイントが間違いないでしょう。 (笑)
そこが抑えられてしまってどうにもならない時には行けるかもしれません。 要研究ってところでしょうか? ^^

鉱山都市(M) 6vs6 ゲルググS

最後の2オチ目は必要だったか? (=_=;
もうちょっとタンク戦術を考えた方が良いんでしょうね。。。
護衛側で張り切って前衛やっつけ過ぎwww ^^;
今回はスイッチ知ることなくこちら側へリスタしてくれたけど、敵タンクの護衛に合流されてしまったら結果は変わったかも知れませんねw
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2014/11/05 00:57:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

お願い
どんみみさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2014年11月5日 8:36
ミラーは高いタンクがいいっすよー♪

すぐ慣れます
って

ほんと最近でてないなー(笑)
コメントへの返答
2014年11月7日 23:48
こんばんは!!

長射程を活かしたいですね。 (笑)
って、

でてこいやっ!! (゜Д゜;)
2014年11月6日 7:37
おはようございます。
キリ番ゲット。。。
出来てませんね(^^;)

でも、ネタ的には、グッジョブです(^^)
コメントへの返答
2014年11月7日 23:49
こんばんは!!
うーん。。。
残念w ^^;

ネタにしたつもりはありませんが。。。 (笑)
2014年11月6日 7:55
キリ番・・・;ネタですか?
おはようございます(笑)

ミラーは迷っちゃうんですよねぇ(^_^;)
しかし最後はだいぶお掃除しましたねぇ(笑)
コメントへの返答
2014年11月7日 23:52
いやあ。。。 実はちょっとショックでしたw ^^;
こんばんは!!

練習しないと迷子になりますね。 ^^;
そんな気分にはなっていませんがwww 爆

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation