• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月05日

読書感想文 その14

読書感想文 その14 今回はストーリー物ではなく、雑学(?!)系の物を。

タイトルは「クルマが頭脳をもった」C&C文庫33刊 著:星野太郎・小野治 です。

内容は、今や車には当たり前のように搭載されている電気、電子部品(装備)のお話。この本では総じて「カーエレクトロニクス」なんて呼んでます。

皆さんは「カーエレクトロニクス」と言う言葉から、どんな装備、部品を想像しますか?
エンジン点火システム、燃料噴射システム(まとめてエンジンコントロールシステム)、スリップコントロールシステム(ABS、TRC、VSC)、トランスミッションコントロール、エアコンディショナー、オーディオ・ナビゲーションシステム、パワーウィンドー、HIDヘッドライト、LED照明等ボディ電装システム、ETC・・・今の車にとって全部ですねwww

実はこの本、刊行が1991年です。そのときの技術が「最新」とされているので 今読み返すと、かなり笑えます←オイ

ナビは、まだ出たばかりで、モニターに自車位置と地図を表示するだけ(ルート案内?何それ??)・・・

エンジンコントロールには、やっと16ビットマイコンが搭載されて「AT統合制御」が可能に。(リヤガラスに「EFI」とか「ECT」とか「ECCS」なんていうステッカーが貼られていました)

パワーウィンドーは、電源! スイッチ!! リレー!!! モーター!!!! 挟み込み? ワンタッチ動作?? なんじゃそりゃ???・・・(今時はマルチプレックスなんていう通信システムで統合制御!! 全ドアワンタッチ! 挟み込み検知機能付き当たり前。。。)

将来の可能性として、「高速道路の料金が自動で支払いが可能に・・・」なんていうコラムがあったり。

中古の本屋さんであれば、こんな本も見つかるかもしれません。当時を振り返る意味ではためになるかも。。。
ブログ一覧 | 読書感想文 | 趣味
Posted at 2007/03/05 23:21:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation