• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

ちょっとだけ、おカタい話。。。

国際学力調査で理科に対する学習意欲、関心が参加57か国中最下位w。

今更ながら思うのですが、理科(物理、科学)って日常、生活していてこれほど密接なモノって無いと思うんですよね。

今、こうしてPCの前でキーボードを叩いていて・・・。
どうしてモニターには画像が出るの?
どうしてキーボードで打った文字をPCは認識できるの?
どうしてスピーカーから音が出るの?
車に乗り込んでキーをひねってエンジンをかけて・・・。
どうして車って走れるの?
どうしてブレーキで止まれるの?
どうしてブレーキって熱くなるの?
どうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうして・・・・・・。
この「どうして」を解き明かそうとしたら「理科」だと思うんですが。。。
確かに、学校の教科書から、ココには繋がりませんね。残念ながらw。

ワタシも学問としてカンペキに学んだわけではありませんよ。ただ、日常使うものに対しては、せめて「フィーリング」だけでも押さえておきたいと思っています。
そんな情報を享受してくれる「インターネット」って素晴らしい世界ですよね。。。
ブログ一覧 | ニュースネタ | ニュース
Posted at 2007/12/05 00:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

三者会談
バーバンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2007年12月5日 8:05
学生時代は一番苦手な教科がやっぱり理科でしたね。今になって思えば、ちゃんと勉強しておけばと後悔冷や汗2
車いじりには必須科目ですからね。
コメントへの返答
2007年12月6日 0:19
こんばんは!!

あら?!なんか意外ですね。ぎゃらんさんが理科が苦手なんて・・・(笑)

実験中に「爆鳴気」で試験管を吹っ飛ばしてセンセイに怒られたり、楽しい(?)思い出があるのは理科なんですよね。^^;
ワタシも、ネットで勉強しながら。ですよ。

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation