• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

まぼろしぃ~。。。 (爆

まぼろしぃ~。。。 (爆ニュースネタです。

お友達の 「むっく@鹿児島」さんがチャレンジした、日本で一番有名かもしれないアイスのバリエーションの一つ。。。

♪が~りが~りくん が~りが~りくん が~りが~りく~ん ・・・の「ガリガリ君」。 ^^;
ちょっと高級バージョンにコーンポタージュ味が発売になりました。 おとといw

むっくさんの感想は。。。割愛。 (爆

通常ならそれを尻目に、ネタが無くなった頃に買って、あーだこーだ いう所ですけど・・・今回はこんなニュースを見つけちゃいました。  ^^;

何でも販売休止。 とか。

遂に赤木乳業でもなんかやらかしたのか?! なんて思ったらとんでもないw (赤木乳業さんゴメンなさい ^^;)
あまりにも売れ行きが良すぎて生産が追い付かないため、一旦休止するとのこと。

あんなけちょんけちょんに言われてたのに(←謂われてませんw)、生産が追い付かないほど売れてるって、興味本位で買う人がいたとして(←いちゃ悪いかww)どれほどのもんなのか食べてみたい(←何様のつもりなんだwww)。。。
と言うわけで、今日の仕事の帰り。 会社から駅までの間にあるコンビニ数件、すべてハシゴしました。 (大笑)
ホントにほとんどのお店で売り切れになってましたね。 ^^;

で、最後。 駅の最寄りの某コンビニでようやくゲット。 ホントなら歩きながらのんびり食べたかったんだけど、駅の間近なので半分罰ゲーム状態で頭ががんがん言ってましたwww ^^;

して感想。。。 全然アリですよ。 これ。 (笑)
コーンの粒が必要かどうかはちょっとコメントを控えますけど(笑)、ホントに冷製のコーンスープが凍っちゃったみたいな感じですw
暑い夏のデザートにはピッタリだと思いましたね。 (笑)
でも、生産休止・・・現在店頭に並んでいるものが無くなったらしばらくありつけませんw
試してみたい方はお早めに~。 (笑)

さて、今日のオマケは、またまた宇宙要塞。
ア・バオア・クー(R) 6vs6 BD2号機

ボロ負けした2戦目ですw
ワタシ格闘機、タンクもほぼ即決状態で意思表示(拠点を守る! & 拠点を叩く!)。
他のメンツは、ほとんど戦意喪失状態だったんですけど、なんとなくポロポロと決まって編成完了。
ジオンはスナ入りのフルアンチでした。
連邦リバースの場合、基地から出たら負けですよねw 特に相手にスナがいるんだし。 ^^;
「ムリするな」って言ったところで出張り過ぎた味方が次々と撃破されていき・・・タンクが左ルートドックから砲撃開始を宣言したので護衛にスイッチです。
 ここからのノーロックならスナイパーは考えなくていいし、彼我の枚数があっていれば守るのも意外と容易です。
 して、見事拠点撃破成功♪ ・・・ワタシよりもノーロック上手いですねw ^^;
で、行きがけの駄賃とばかりに敵アンチを適当にやっつけて退却。
無事拠点まで帰り着き、回復を開始したら。。。。。。

あ。 (爆)

この時、ワタシ300ポイント取ってましたw ^^;
リザルトでは・・・・・・まあ、こんなモンですwww
Posted at 2012/09/07 00:12:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2012年08月02日 イイね!

超巨大タイムカプセル?!

ニュースネタですw ^^;

東京港区は芝・・・三菱自動車の本社や東京大学のすぐ近くのこの場所、かつては日本最大の自立式電波塔・・・もちろん現在も存在する「東京タワー」があるところです。 ^^

その東京タワー・・・アナログ電波の送信は終了しましたが、現在も地上デジタルテレビ用の電波送信は続けています。
して、この電波塔のお仕事たるや非常に多岐にわたり・・・割愛w (爆
そんな東京タワーの上部アンテナ土台部分の交換作業中に、とんでもないものが見つかったとか。

なんと、軟式の野球ボールw ^^;

地上に部品としておいてあるうちに誰かが入れないとゼッタイにそんなところにあるはずがありません。 ^^;
なんと言っても地上300m。 たとえ力持ちのぐら〇くすさんが思いっきり投げ上げたとしても届かないんじゃないでしょうか? ^^;
しかも見つかったのは土台の密閉してあったところらしいです。 開けたのも開業以来54年ぶり。
たとえ年齢詐称のs〇i♪さんg・・・うぉっほんっ! (爆

このボールについて情報を収集中のようですね。 (笑)
54年前の出来事に身に覚えのある方! ぜひ教えてくださいね♪ ^^

さて、今日のオマケは、先日あるてったさんがいらっしゃる前に参戦していた宇宙要塞攻防戦ですw
お犬様・・・意外と調子が良かったりしてwww

ア・バオア・クー 6vs6 ネメスト改

かつての愛機が宇宙でも使えるようになったので使ってみました。 (笑)
高コスト機ばかり乗っていたので、非常に重く感じますw ^^;
味方に1人「赤い人」がいますがAクラスマッチです。
なので彼はタンクか低コストの近距離機しか乗れませんw

ア・バオア・クー 6vs6 BD3号機

今回のバージョンアップで、強烈な弱体化を果たしてしまった射撃機体の元ホープw ^^;
ロールアウト直後には、何とか乗りこなしたいと思っていましたが・・・性能的にはどっちつかずの中途半端感がどうしても離れず。。。w ^^;
結局たまぁ~に乗るくらいになってしまっています。 (笑)
EXAMが発動した後も以前の発動前2号機位(?)の性能だし・・・どうせなら射撃専門で割り切った方がイイかと赤3で乗ってますw

ア・バオア・クー(R) 6vs6 ジムライトアーマー

一体この宇宙要塞の防衛ラインはどうなってるんでしょうねwww ^^;
敵タンクは単騎で拠点前まで抜けてきたし、拠点周りは気が付いたら敵前衛機が複数侵攻しているしw ^^;
まあ、MS戦で圧倒的だったみたいでワタシは楽でしたけどね。 対して働いてないしwww

ア・バオア・クー(R) 6vs6 ガンタンク

レベル2の大佐なのにSクラスの呼ばれましたw
味方の2番機が格闘機(アレックス)だったにもかかわらず、最前線の情報を逐一くれたので、安全な砲撃ポイントを選択することができました♪ ^^
あとはなんと言っても味方前衛の強さですよねw
毎回あれくらい働けるようになれると良いんですけど。。。 (笑)
Posted at 2012/08/03 01:14:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2012年05月11日 イイね!

これもマナー・・・だよね?

ニュースネタです。

北海道の某大学の某スポーツクラブであった飲酒問題・・・。
9人病院送りとはまたハデにやったもんですね。。。
傷害罪・・・ヘタしたら殺人ですよwww

で、その後の大学側の対応・・・「学内全面禁酒」。「酒類の販売取りやめ」。

はい?! (・_・;

つーか、大学って校内でお酒飲めるんですか?
まずそこにビックリw
校内でアルコールも販売していたってこと? (生協だから必ずしも校内じゃないんだろうけど・・・。)
そもそも、19歳の新入生にアルコールを勧めて(強要して)飲ませるって・・・。
やっぱり犯罪成立なんじゃないのかなぁ・・・これって。。。


さて、今日のオマケは昨日上げられなかった(^^;)ぐらっくすさんとのバースト出撃の模様です。
ぐらっくすさん、勝った2戦上げたって言ってたんだよなぁ・・・ワタシが知っている限り、勝ったのは3戦なんだけどw ^^;
えーい。 全部載せてしまえー! (笑)

ニューヤーク 6vs6 BD2NS

1戦目負けてますw
最初っからオニのような格闘威力を持つNSなので、ここは敢えてマシンガンで出てみました。 ^^;
で、ワタシがアンチ、ぐらっくすさんがFZで護衛です。
ファーストアタック・・・調子に乗って護衛もろとも全滅させてしまったので、こちらのファーストアタックも失敗してしまいましたw
でも、その後のMSでゲージちょい有利。拠点が落ちれば逆転で籠って勝ちです。
で、味方のギガンが砲撃地点に到着。 一時的に護衛に着いたんですけど、どフリーで拠点撃破!
タンク、グッジョブ!! ですね。 ^^
実はこの時・・・リプレイモニターを見て気が付いたんですけど、拠点が落ちる直前の連邦有利を見て連邦側は撤退を始めていたんですよwww
目先のコスト差を見て喜んでもダメですね。 ^^;
「戦いとは、常に一手先を読んでするものなのだよ」 (笑)

トリントン(R) 6vs6 BD2NS

ぎゃらんさんに教わった、「右大外ルート」から3.5階に侵攻しました。
そこにいたのはアレックス・・・しかも完全に背中を向けていましたねw ^^;
開始約20カウントでアレックスの継戦能力を奪うことに成功しました☆ ^^)v
ちなみに、持っているのはマシンガンAです。
ジオンのMSが待つマシンガンはみんな連射速度が遅いので、QDを外すのは便利なんですけど弾幕は張りにくいですよね。
このマシンガンは威力は無いけどフルオートの弾幕はちょっとした嫌がらせですw
QD外しもやりにくいわけじゃないし。。。
乱戦が見込まれるときは、動きの止まるビームライフルよりも良いかも知れません。 (笑)

ニューヤーク 6vs6 ザク1.5(笑)

ぐらっくすさんがタンクを出してくれたので、崔安コストの「ザクⅡもどき」で護衛ですw
まあ、見た目だけなので、中身はザク2ですけどね。 ^^;
味方のアンチがメチャクチャ強かったらしく、こちらが拠点を落とさないうちにリスタがワラワラ湧いてぐらっくすさんを守りきれませんでしたw ^^;
でもまあ、こちらはチームとしてライン上げなどにもキッチリ協力してもらえたので比較的楽でしたね。 ^^

Posted at 2012/05/12 00:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2012年04月26日 イイね!

名変?

ニュースネタです。

「名称変更」・・・・・・ワタシもよくお世話になっている「に~こ にこ ど~が♪」 (笑)
はい。 ニコ動・・・ことニコニコ動画です。 ^^

海外への進出も視野に入れたとのことで、新名称は「nico nico」。 ^^;

個人的にはどっちでもいーじゃんw くらいのノリですけど、コレがまともに受け止められると「ニコ動」という呼び名は消滅することになりますねw
まあ コメントにもありましたが、日本での愛称は「ニコ動」のままで変わらないと思いますけど・・・っていうか、変わって欲しくないですw


さて、今日のオマケはぐらっくすさんとの時報マッチ。 ベルファストのジオン全国対戦です。

ベルファスト 6vs6 ズゴックE

ぐらっくすさんと右ルートアンチです。 連邦護衛は水中型ガンダム2機。
ワタシはズゴックの水中専用セッティングをアテにしていません。 理由は今まで使えなかったからw
水中での機動力は確かにすごいんだけど、地上に上がるとドン亀だったんですよ。 前のバージョンまでwww
試してもいないし、今回は普通に機動3だったんですが・・・水中型ガンダムの専用セッティングは異常ですw アレックスなんて比じゃありませんね。 あの速さは。。。
ズゴックEの水中での格闘追尾がバックダッシュ1発で外れるんですからねw
更に惜しむらくは最後・・・カットに遭わずにQDまでキッチリ入っていれば逆転だったのに。。。 残念w
Posted at 2012/04/27 01:02:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2012年02月04日 イイね!

どこかで聞いたセリフ。。。w

どこかで聞いたセリフ。。。w「レインボーブリッジ封鎖できません!」と無線に向かって大声で返答したのは、某湾岸署の某刑事殿w

今回、交通機動隊の警部補(白バイ隊員)がレインボーブリッジ閉鎖に成功(?!)したみたいですw ^^;
正確には転倒して重傷を負い、事故処理のために3時間程閉鎖したらしいんですけど。。。
白バイが自爆で転倒ってwww ^^;

ちなみにこの事故の担当署は都内で一番新しい警察署。 その名も「湾岸署」ですw


さて、今日のオマケは蔵出し数発w

鉱山都市(R) 6vs6 ゲルググG

敵のスナⅡにいいように焼かれてますねw ^^;
連邦フルアンチだったのに。。。 砲撃地点もピラミッド一択だったから完全にマークされちゃってました。

ア・バオア・クー(R) 6vs6 ガンダム

みんな容赦なさずぎ。。。 ^^; 圧勝ですw

ア・バオア・クー(R) 6vs6 ジムライトアーマー

ホントは要塞の外に出たくなかったんですけどねw
仕方なく出て言ったら・・・やっぱり狙われたw
しかも落とされたwww (爆
Posted at 2012/02/05 00:46:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation