• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

ホバー移動機能付きシューズ?!

ニュースネタですw

何年か前に1度流行った「ローラー付きシューズ」。
小学生くらいの女の子が中心だったんでしょうか?
普段歩いている分には普通の靴なんだけど、勢いをつけてつま先を上げると、踵に仕込んだローラーで滑走できるという代物。

最近、また流行りだしているみたいですね。
相手が小学生くらいの子だけに、良く見かけるのはショッピングモール、アミューズメントパーク、スーパーなどなど・・・時々駅の構内なんていうこともありますw ^^;
結構スピードも出るんですよね。 ダッシュしたそのままのスピードになるわけで。。。

どうしてニュースになったのかと言えば、「事故が多発したから」。
転倒、衝突・・・自爆もあれば他人に怪我をさせてしまった事例もあるようです。

国民生活センターのHPによると、
自分で窪みにハマって転倒、手首を骨折。
滑ってきた子を避けようとしてバランスを崩し転倒。腕を骨折。
スーパーなど人が多いところでも構わず滑っていていつ事故が起きるかと心配。
・・・なんていう相談事例が挙がっているそうです。
ちょっとコケた位でポキポキ骨を折る方もどうかとは思いますがねwww ^^;

ワタシ、突っ込まれたことありますよw ^^;
歩いていて、後ろから「どし~ん。」ってw
勢いが付いているから結構痛いです。 (笑)

一般道路で使うと道路交通法違反にも抵触する犯罪行為にも当たるとか。
まあ、それ以前にドコが良くてどこがダメか、子供にキチンと分かってもらう必要があるでしょうね。
「普通の靴とデザインが変わらないのがいけない」なんて言うのは本末転倒w
「使用者責任」を親が教えてあげれば済むことなんじゃないでしょうか?

子供にそこまで望むのはおかしいんですかね? ^^;
Posted at 2010/05/29 01:00:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2010年03月05日 イイね!

原因判明?!

今から約6550万年前。。。

それまで地球上を席巻していた恐竜の絶滅。。。
現在まで、その原因として色々な可能性が挙げられていました。

例えば、火山が噴火してその塵によって地球上の気温が一気に下がり氷河期を迎えるとともに絶滅・・・とか。
一度に複数の地球外天体(小惑星)が衝突して・・・とか。

しか~し!!
その時期には、複数の天体が衝突したような痕跡は残っておらず、火山の活動もそれほど活発ではなかったとの研究結果が出てきてそれらの可能性を否定。
結局残ったのはメキシコ・ユカタン半島にある直径180kmの巨大クレーター、チチュルブ・クレーター形成の原因となった、直径10~15kmと推定される巨大隕石の衝突でした。

この隕石、推定速度・約20km/s(マッハ5~60!)で地球に衝突。そのエネルギーは広島に投下された原子爆弾の10億倍にあたり、それによって発生した地震の規模はマグニチュード11以上、津波の高さは約300m。。。

もう訳がわかりませんwww。 ^^;

そこから先は、既出の定説どおり。巻き上げられた塵によって気温が一気に下がり、環境に適応できなかった恐竜などの定体温動物である爬虫類は絶滅に追い込まれたと言う事です。

・・・・・・とそれを聞いて思い出したのが、アニメ・機動戦士ガンダム。 (笑)
大質量の物体が地球に落ちるとどうなるか???
その際たるものが「コロニー落とし」ですねw。 ^^;

で、「ブリティッシュ作戦(ザクがたくさん取り付いている中地球に落ちるシーンのアレですw)」について ちょっと調べてみました。
(ここからはアニメの設定ですwww)

ブリティッシュ作戦でジオン軍の手によって落とされたコロニーは南米大陸、アマゾン奥地にある連邦軍の基地ジャブローへの落下軌道をとったものの、連邦軍の必死の抵抗によって幾つかの大きな破片に分断されます。
その中の先端に当たる大きな部分がオーストラリア・シドニーを直撃、オーストラリア大陸の一部を消滅させます。
そのときに発生した地震の規模がマグニチュード9.5。
エネルギーに換算して広島型原爆の300万発。
できたクレーターの大きさは直径約500km・・・。

スペースコロニーがどの程度の大きさか? という資料が無いので何とも言えませんけど、落下速度や質量の違いを考慮すると意外とベラボウな数字ではないかも。。。? ^^;
Posted at 2010/03/06 00:41:04 | コメント(9) | トラックバック(1) | ニュースネタ | 日記
2010年03月01日 イイね!

♪ありえなぁ~い だけども ありえるぅ~。。。 (爆

今日のネットニュースですw。 ^^;

アニメの作品の中で、やたら良く見かけるけど「絶対にありえないっ!!」設定ってあるよねぇ~。。。 と言うものw。

どうやら「2ちゃんねる」にスレッドが立って大いに盛り上がったらしいんですけど、現実には一度も経験が無い設定として、
「眼鏡を外したら美人」とか、「両親が海外生活」とか。
「美人の幼馴染がいる」とか、「曲がり角で転校生と衝突」などなど。。。
確かに、どこかで見たようなアニメのオープニングのストーリーだったりするんですけど。。。 ^^;
ワタシもこれらに関しては全く経験がありませんねw。 (笑)

さらに、「バケツ持って廊下に立たされる」
「超かわいい双子はいた」
「『ドア開けると黒板消しが落ちる』ってやつはやってみたけど難しい」
「バナナの皮を踏んで転んだことがある」
「○○ファンクラブは普通にあった」
なんていう意見は、中には「経験あり」と言う人もいるけどそれを黙殺されるくらい、「無い」人が多かったようですw。

・・・でも、このシチュエーション。。。
少なくとも「ドアを開けると黒板消しが・・・」というのは見たことが・・・と言うよりも、やったことがありますw。 ^^;

用意するのはチョークの粉をたっぷり付けた黒板消し。
これを引き戸だった教室のドアに挟んでおくんですけど、いつも同じ向きだとドアが開いている幅でバレてしまうので、日によって挟む向きを変えます。
時には黒板消しを2つ並べて挟むと完全に裏をかいて楽しい結果になる確率が高いですw。

・・・・・・まあ、本家のアドレスを貼っておきますけど、そこは2CH。最後の方は多少荒れ気味なので適当に笑ったら退散して下さいw。 ^^;
Posted at 2010/03/02 01:50:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2010年02月08日 イイね!

夢、潰える。。。

日本から、世界屈指の飲料メーカーが誕生する事になっていました。。。

キリンとサントリーの合併大作戦w。 ^^;

あともう少し・・・という所で話は御破算になってしまったそうです。。。

理由はといえば、双方の利害関係。
まあ、両社ウソみたいに大きな会社だし、今のご時世少しでも不安の残るマネは出来ないんでしょうねw。

う~ん。。。イメージとしては清涼飲料とビールのキリン。
ウィスキーとビールのサントリー。

フュージョンで最強のビールができるかと思っていたのに・・・残念w。 (爆
Posted at 2010/02/09 01:31:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2010年01月18日 イイね!

左ヒラメに右カレイ・・・

・・・・・・場合によっては右ヒラメw。 (爆

今日のネットニュースです。 ^^;

カレイとヒラメ。
元々・・・というか、稚魚の時には左右対称で目も均等に配置されていて縦になって泳いでいるそうです。 (笑)

ところが成長とともに「ある遺伝子」が働いて脳が捻れ、片方に寄っていくんだとか。
この「ある遺伝子」というのは どの生物でも持っていて、内蔵の位置決定遺伝子と言われているもの。 人間だと胎児の成長過程で心臓を左側に寄せる働きをするものだそうです。

ヒラメやカレイの場合、卵からかえった稚魚の間に もう1度この遺伝子が働くそうですよ。 ^^

ちなみにこの遺伝子、生活環境などによっても働きの大きさ(?)が変わるそうで、試しにカレイを人工飼育すると「左カレイ」や「左右対称カレイ」も育つ事があるそうです。

左右対称の普通(?)のカレイ・・・ちょっと見てみたいですw。 (笑)
Posted at 2010/01/19 01:07:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation