• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2010年01月07日 イイね!

これほどまでとは・・・。

先日配信されたネットニュースです。。。

タイトルは
「ホームで吐き電車と接触。男子高校生死亡・・・」

タイトルだけ見れば、「気の毒に・・・」だったんですけど、記事を読んでみてビックリw。

なんとこの高校生、都内で飲酒。夜も10時近くになってから気分が悪くなってホームに向かって吐いていたところを電車に引っ掛けられたということ。

気の毒? かわいそう? 運転手は何をしていたんだ?!

個人的に言わせて貰えば「冗談じゃない」です。
この寒いのに、駅のホームで電車の扉は全開で20分も30分も待たされた仕事帰りの人達のほうが よっぽど気の毒だと思いますよ。 

高校生が、どうして渋谷の居酒屋で酒を飲むことが出来たのかというのも疑問ですけど、そこは百歩譲って どうして長くても10分くらいの待ち時間しかない駅のホームで首を出していたのか。
「ホームでは危ないから白い線より出ちゃいけない」 ・・・幼稚園児がママに教わるような事でしょ。。。
しかも この路線は埼玉県から東京都に入るための、混雑状況で言えば屈指の幹線路線です。

酔っていて分別が付かなかった?
じゃあ、どうして分別が付く程度でやめなかったのか?
大人でも、酔った勢いでチカンして捕まる輩もいるくらいだから 「だから子供は・・・」という言葉は使いたくないけど、それにしても・・・ねぇ。。。

せめて家呑み程度にしておいて、ぶっ倒れてもその場でイビキをかいて寝られるくらいにしておいたほうが良いと思いますよw。
お酒は楽しくほどほどにw。
 「バレなきゃ良い」と思っているなら、バレた時のリスクも考えられないと。。。

・・・・・・って、この場へ見に来る方は ほとんど成人ですよねw。 (爆



Posted at 2010/01/08 00:12:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2010年01月04日 イイね!

新旧交代。。。

明日は年末にババを引いて出勤になってしまったmasacatですwww。 (T▽T) ダァー

というわけで(?)、今日は映画を見ていました。 ・・・テレビのですけどね。 ^^;
ディズニーピクサー製作の「モンスターズ・インク」。
結構面白かったんですけど、今日のネタはその間にやっていたCM(?)の話w。

関東では「テレビ東京」という、ある意味 地方民放での放送で、その局でやっている番組の中で比較的お気に入りの番組「ガイアの夜明け」。
その時々によって変わる、ある「題材」から日本の経済や消費動向を取り上げるドキュメンタリー番組です。
明日が新年1回目の放送になるようで、明日の題材は「日産を中心にした電気自動車について」らしいんですけど、去年までの番組の案内人は 俳優の「役所広司さん」でした。
ワタシが役所サンを一番初めに見たのは時代劇「三匹が斬る」。 ^^;
「千石」という仕官希望の素浪人で、口と態度は悪いけど 剣術は我流ながらメチャクチャな強さ。そのクセ義理と人情には厚いという「これでもかっ!!」って言うくらいベタベタなキャラが好きでした。 (笑)

そんな役所サンが出ていたから・・・というわけではないんですけど、その題材も何となく気になって時間が合えば見ていたこの番組。
いよいよ案内人が変更になったそうで。。。
で、後継者は「江口洋介サン」。
言わずと知れた「あんちゃん」ですね。 ^^

番組の途中で、ちょっとした小芝居(?)も入っていたこの「ガイアの夜明け」。
案内人の変更で番組の構成がどう変わるのか・・・明日、時間があれば見てみようと思います。。。
Posted at 2010/01/05 00:21:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2009年12月22日 イイね!

え?! って言うか・・・ ええぇぇぇぇ?!!? ^^;

久しぶりにハマって見ていました♪ ^^

日曜日に最終回を迎えたドラマ 「仁 -JIN-」。

原作は連載中の漫画だそうですね。
予告の時から凄く気になっていて、見始めたら一目ボレ☆ (爆

日曜日の この時間は、家を空けている時もあって PCで録画したり在宅中もケイタイで録画しておいて通勤のお供に。。。 (笑)
脇からよく覗かれたものですw。 ^^;

で、最終回は今日の行きと帰りの電車で見ていたんですけど。。。

謎が・・・・・・

わかんねぇw。 (爆

あれだけゴロゴロと並んだ謎が、何一つとして解明されていないwww。 ヾ(^^; オーイw

消化不良を起こしたのはワタシだけではなかったらしく、今日のネットニュースを見ても大ブーイングが起こったとかw。 (笑)
視聴率の高さを見ても、このドラマが多くの視聴者を虜にしたのは確か。

特に、内野聖陽さんが演じる坂本竜馬は必見ですっ♪^^)v
一言で言えば・・・カッコイイ。。。 (笑)
ワタシが持っている竜馬のイメージにピッタリ♪ あの豪快さと緻密さ、茶目っ気たっぷりな所は、「あんな人だったんだろうなぁ・・・」と本気で思わせてくれました。 ^^


でも、最後のアレは無いよなぁ。。。

しかも、続編の予定は全く無いそうですwww。 (-。-; ガーンw
Posted at 2009/12/22 23:22:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2009年11月28日 イイね!

火事場の馬鹿力?!

数日前のニュースネタですw。 ^^;

東京都内の小学校で、4年生の児童が校舎3階(約9メートル)の高さから転落っ!

・・・したものの、たまたま近くを通りかかっていた女性が この男の子をキャッチ! 双方 たいした怪我もせずに事なきを得たという事でした。。。

いやあ。 良かった良かった。。。って、ちょっと待って?!
イマドキの小学校4年生の男の子。どう軽く見ても体重30キロ以上はあるはず。。。
9メートルの高さから降って来た30キロを女性が受け止めたってこと???

冷静に。。。 (苦笑w)
30kg入りの米袋を9メートルの高さから落とされて、それをキャッチできるか?
・・・いやぁ。。。 ムリでしょw。 ^^;
腰が砕けるってwww。 (笑)

しかも受け止めたのは女性。。。
どれだけマッチョだったんだろう・・・なんて冗談はともかくとして、普通じゃゼッタイにムリですよね。 ^^;

人間、「火事場の馬鹿力」って本当に持ってるんですね。 きっと。。。
Posted at 2009/11/29 01:50:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2009年09月29日 イイね!

あれ。。。 ドコ?! (笑)

今日は普通にwww。 ^^;

ニュースネタです♪ (笑)

ほとんどの方がテレビを自宅にお持ちだと思います。
話題になったのは、そのリモコン。
リモコンを行方不明にした経験がある人はどのくらいいるのか? ということなんですけど。。。

まず、リモコンを決まった場所に置いている人の割合・・・。
女性だと6割強。男性では5割強。
女性のほうが、そういうところでは几帳面なんでしょうかね? (笑)

次に本題。
リモコンがどこかへ旅立ってしまった経験がある人w。 (笑)
何と5割弱www。 約半数近い人がテレビのリモコンを無くした事があるそうです。 ^^;
その中で決まった場所にリモコンを置いている人は4割弱。放任主義の人(笑)に至っては6割弱に上るそうです。

しかも、結局見つからなかった人が約1割いた事にも驚きですね。 ^^;

ちなみに、ワタシの場合、決まった場所においてあって、今のところ旅に出したことはありませんw。 ^^;
まあ、ネコの額くらいの部屋なので テレビから離れた場所に置くところが無いだけですけど。。。 (大笑)

・・・そういえば、以前 本当にあった笑い話で、リモコンがベッドと壁の間に落ちてしまっている事に気が付かず、慌てふためいて探していたのを手伝ったことがありますねw。 ^^;
Posted at 2009/09/29 23:44:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation