• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

1番豊かな都道府県はどこ???

先日のブログに書いた、「食糧自給比率(カロリーベース)」。

これまた昨日書いた通り、ニコニコ動画にランキング形式で纏めたものがあったので、リンクを貼り付けておきます。

結果はリンクをご覧下さい♪ ^^

                 【食料自給率ランキング】











・・・・・・って書いたら、「見れねェじゃねーかっ!!」って 石が飛んできそうなので、(^^;)・・・・・・一応順位を書いておきますw

3位!! 山形県。 やっぱり名物はサクランボですね♪ ^^ 酪農も有名か・・・ (笑)
2位!! 秋田県。 動画を見ると、♪秋田名物八森ハタハタ♪ ・・・と言うわけでハタハタの登場ですw

そして堂々の1位!!

皆さんお考えの通り、北海道です。
自給率、なんと脅威の211%! ジャガイモやトウモロコシ、酪農とハイカロリー(?)な食糧ばかりを生産しているのも勝因ですかね? (笑)

今回の正解者は・・・・ むっく@鹿児島さん、sai♪さん、エックス2010さん、ぐらっくすさんの4名の方♪ お見事でした☆ ^^)=b グッジョブ!!

ちょっと深読みしちゃった感がありましたね。 山パパさんw ^^;

では例によって、正解者の方々に暖かい拍手を♪
ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち~♪ (笑)

今日のオマケは先日のsai♪さんとの時報マッチから。
リボーコロニー 6vs6 FZ

敵タンクが標的を間違えて拠点撃破失敗w ^^;
もうちょっとゆっくりした動きにしておけば、しばらく騙せたかも?! (笑)

2戦目

敵にもタンクはいたものの、序盤はジオン左ルートに被せた上にアンチに回ったようです。
おかげでミラー面&市街地付近での大乱闘勃発w
先に拠点を落としてくれたので有利にことは進み、終盤・・・拠点を攻撃開始されたところでキーパーなんてしてみました♪
コスト差を見ると拠点割らせても良かったんですけどねwww ^^;
Posted at 2011/03/25 00:51:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | でっかい独り言 | 日記
2011年03月18日 イイね!

御協力感謝!!

御協力感謝!!・・・なんてワタシが言えた義理ではありませんが。。。 ^^;

チェーン展開している商店はさすがですね。
足並みを揃えて節電作戦実行中。。。

通りを歩いていると何となく薄暗いんですけど、そろそろ目が慣れてきたのか・・・個人商店などで煌々と明かりが点いている所の前を通ると、とっても眩しいですw ^^;

ワタシの職場も、今になって活動自粛モードに入りつつあり・・・今日から予定を変更するための依頼を始めました。
今まで通勤で苦労してきた身としては「これから?!」と言う感じはありますが。。。 ^^;
どーせ立場上すぐには自宅待機にならないので、解除されるまで「緊急当番」と言う名義で出勤し続けるかも知れません。 (大笑)


そういえば、同僚・・・というか後輩が「現場にボランティアに行く」と息巻いていましたw ^^;
このみんカラで多くの方がおっしゃっているように、止めておきましたけどね。

亡くなった方の尊厳もあるので どのメディアにも表現されないんでしょうけど・・・水死は悲惨です。。。
行方不明の方の数の方が、見つかっている死者の数よりも多い。 
・・・しかもその数は、現時点で10000を軽く超える。。。
こんな事を書くとお叱りを受けるかも知れませんが・・・。
とてもじゃないけど興味本位で行けるような所ではありませんよね。 相当の覚悟が必要だと思います。 ワタシは通信で連絡が取れるまで待つつもりです。

オマケに・・・当然素人。 現地までの足はどうする? 寝床はどうする? 食事はどうする? ・・・と確認したらすべて他人任せだったので。。。

そうして立ち上がったことは、賞賛に値すると思いますよ。 でも今、ここで素人が焦ってもプロに迷惑がかかるだけ。
もうちょっと先を見ないとね。。。
Posted at 2011/03/19 00:21:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | でっかい独り言 | 日記
2011年03月13日 イイね!

身の回りは復旧。。。

身の回りは復旧。。。今日は部屋の中で落下&スッ飛んだ荷物を片付けていました。
その間にも、緊急地震速報が数回、余震がそれプラス・・・。
部屋の壁に3つ、額縁に入れてちょっとした画を掛けていたんですけど、その中の1番小さいものがフックごと外れ、真下へ落下w
その下には・・・ベッドw
枕元には ちょっとした棚があって目覚まし時計がありました。

まず、枕元の目覚まし時計が棚から枕へダイブ!
その上に額縁がギロチン状態で落ちたみたいですw
目覚まし時計は当然のことながら大破w
秒針が抜けて時を刻むのも止めてしまいました。。。
帰宅した時にそれを確認したんですけど、とにかくその時には眠りたかったので脇へ避けて就寝。 今日片付けたんです。
この時計を買ったのは中学生の時かなぁ・・・武田信玄のカッコをした、その名も「信玄君(商品名w)」。
時間になると、ほら貝の音と共に「起きろ起きろ! 出陣じゃ!!」と元気良く起こしてくれる、とっても近所迷惑な目覚まし時計だったんです。 ^^;
もし、ワタシが部屋にいて寝ていたら・・・ワタシが打ち首だったかも知れませんw
まあ、こればっかりは仕方ないですね。 目覚まし時計で済んでラッキーだったと思う事にします。。。


そうそう。 先日、yahooニュースでも取り上げられていたチェーンメールを受信しました。
冷静に考えればおかしいところだらけなんですけど、友人がとても不安そうな様子でメールを送ってきたんです・・・。
心配してくれた事はホントにありがたいんですけど、そんな友人の気持ちをブチ壊したメールにちょっと・・・(怒)
やんわりとそのことを知らせて、これ以上の拡散をしないようにお願いしておきました。

明日からはいよいよ「輪番停電」が実施されるようです。
午前中と夜の2回。1番情報が欲しい時間帯ではありますけど・・・。  ケイタイのワンセグ放送なら見られるか。 (笑)
電気は蓄えられないので、節電に協力するなら夕方の照明、暖房、娯楽と需要が集中する夜間に行うのが効果的でしょう。
みんなが使いたい時間帯に、皆でちょっとガマンすれば効果は絶大になるはずです。
海外から来ていただいている救援隊の皆さんに、日本人の「団結力」を見せつけてあげようじゃありませんかっ!! 
くれぐれも火事場泥棒逮捕しちゃった☆とか・・・カッコ悪いところを見せないようにしましょうね。 ^^;
Posted at 2011/03/13 23:43:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | でっかい独り言 | 日記
2011年03月12日 イイね!

ツメ跡・・・

ツメ跡・・・だんだん被害状況が明らかになってきましたね。。。

関東で公共交通機関が麻痺したのでヒドイ目に遭ったと思っていましたが、実はとんでもないw

本当に大変なのは東北地方だったようで・・・地震を乗り切った後の、波高数メートルに及ぶ大津波で町がいくつも壊滅状態に追いやられたとか。
一人でも多くの方が助かりますように・・・お祈りしています。

原子力発電所の方も、良いか悪いか次の手が見つかったようで。 既に取り掛かっているようですね。

ちなみに、画像はある建物の壁です。
今回の地震で、壁がアチコチで剥離してしまっていて・・・
この壁は、コンクリートの壁の繋ぎ目に「横一線」ヒビが入りましたw
内部構造の鉄骨と、外部の外壁が違う揺れ方をしたようで、こんな光景がそこらじゅうにあります。。。(石膏ボードがボロボロになって、床一面真っ白ですw)

幸い、建物そのものは非常に強い造りのようでビクともしなかったんですけど、書類(分厚いファイル)、備品、デスクの上の荷物(PC含む)、頭上に積まれていた意味不明の物体(笑)に集中攻撃されましたw
その場からはすぐに離れたんですけど、今日 自分の周りだけで片付けに所要時間半日・・・LANケーブルが切断されてネットが不通だったのにもビックリでした。 自分でケーブルを作って修理しましたよw (結構難しいのね あれ。 ^^;)  (爆

とりあえず、通常業務に戻る用意はしましたけどまだまだ余震がひっきりなしで、ちょっとナーバスになってますw
直下型特有の、突き上げるような「どかんっ!」は全く無く、始まりから終わりまで ただひたすらグラングラン揺れていただけなのに・・・気が付けばこんな被害。。。
地震って雷、火事、親父を抜いて怖いもの筆頭なんだと改めて認識しましたよw
明日は自宅の部屋をちょっと片付けないと。。。 ^^;
Posted at 2011/03/13 00:09:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | でっかい独り言 | 日記
2011年03月08日 イイね!

結構タイヘン。。。 ^^;

結構タイヘン。。。 ^^;先日出席した友人の結婚式の写真を整理していました。 ^^;

でも、ただ整理しても面白くないのでスライド形式のビデオにして送ってやろうと思いつき。。。

編集を始めたら、これが意外とハマってしまってw

写真を素材として使えるように修整&編集。

動画の作成ソフトを使ってストーリーを決めて画像を貼り付け。

画像の切り替わりでちょっとエフェクトをつけたりして・・・。 ^^;

それに合うBGMを決めて画像の長さに編曲・・・
・・・しようと思ったらCDから直接取り込んだフォーマットではソフトがサポート外w (爆
仕方が無いので、フリーのコンバーターソフトでMP3に変換して曲を切った貼ったして。。。

なんとか5分弱の動画が出来上がりました。 (笑)
そのうち、CDに焼いて送ってやりますw ^^;

さて、今日のオマケは今回の動画作成の時にBGMとして使った曲のライブバージョンです。 ^^
・・・と言っても、ワタシが使ったのは正にこのライブバージョンのCDなんですけどね。 (笑)
高校生の頃に1度聞いて一目ボレしてしまった「The Rippingtons」というフュージョンバンドで、タイトルは「Weekend in MONACO」です。
いかにもっていう地中海の優雅な感じが溢れる名曲です♪

weekend in monaco

実はこれ、「Live in L.A」 というロス・アンゼルスで開催されたライブで演奏されたバージョンで、ワタシが使ったのも このライブを収録したCDのものなんです。

他の曲で有名なところでは「Tourist in Paradise」なんて曲もありますね。
ちなみに、結成直後には sax奏者で有名な「ケニー・G」もメンバーだった事もあります。
もうすぐ新作アルバムが日本解禁になるはずなんですよ。
まだかまだかと待ち構えてます。 ^^
Posted at 2011/03/09 00:32:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | でっかい独り言 | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation