• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

「見せてもらおうか。 新しい〇〇〇〇の性能とやらを!」

「見せてもらおうか。 新しい〇〇〇〇の性能とやらを!」全く別の要件で立ち寄った家電量販店。。。

そんな野暮用を片付けてから、ふと、なんとなく覗いてみたくなったデジカメコーナー。 ^^;
使い始めて既に数年経つので、そろそろ新しい機種を考えても良いかも? と思って見に行ったんです。
その後、出撃も予定していたので、上着のポッケにはデジカメがIN。 (笑)
絆動画を撮影するなら広角の性能だよなぁ・・・なんて思いつつ展示品をまじまじ。
あれ? 広角の表示って数字が小さいとどうなんだっけ?
なんてことを、プロを含むある集団に聞いてみました。 (笑)
当然のごとく、懇切丁寧に教えて下さったみなさん、ありがとうございます。 (笑)
色々その場で悩むこと・・・2時間? ^^;
結局買っちゃいましたwww
今まで使っていたのと同じメーカー。
決め手は広角の性能と明るさ(F値? ^^;)それからバッテリーの性能。
カシオのEXILIM EX-ZR500です。
値引き交渉(とまで言わないけどw)で提示された価格が思ったよりずいぶん安かったことと、その後でちょっとした事件が発覚してそこから更に・・・。 (笑)
そこで、今まで使っていたEX-Z2000と撮り比べてみました。
皆さんのように「絞りが云々」とかは まっっっったくわからないので、カメラ任せの完全フルオートで同じ条件&同じアングルでの撮影です。 ^^

まずはZ2000。


で、ZR500。

ストロボの使い方が自然かなぁ。。。 ^^;
評価はお任せします。 (笑)

さて、今日のオマケはZR500で撮影した絆動画。
横は広く撮影できてますね。 (笑)
でも、三脚との相性(?)にちょっとした事件がありまして・・・。
上下が上手く固定できずwww ^^;

トリントン基地 6vs6 ガンダム

横に縞状のノイズが載ってしまっていますねw メディアの良し悪しで起こる事例のようなので、メディアは買い換えかな・・・。
オートフォーカスを切るのを忘れたのでボヤケたりピントが合ったりとちょっと見にくいです。 (笑)
記録フォーマットがMPEG4じゃなくてQuickTimeなので、1本当たりの容量が従来の半分以下♪ これは嬉しい誤算でした。 ^^ 
なので、この画質でアップロード時間は約1/2。
今回はノーマル画質ですけど、フルHDにしても良いくらいの勢いですw ^^;
お試しということで、今日プレイした分を全て撮影してみましたがバッテリーは全く問題なし。 ゲージも全く減っていませんw
微調整が終わるまで、ちょおっち見づらい動画が続く・・・かも?! (笑)
Posted at 2014/11/12 23:37:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味?! | 日記
2014年11月10日 イイね!

誰か、取ってくれないかなぁ。。。 (笑)

誰か、取ってくれないかなぁ。。。 (笑)先日、帰りがけに立ち寄った大隊のクレーンゲームコーナーで佇んでいたプライズ。。。 (笑)

現在放送中のアニメ、「寄生獣」に登場する「ミギー」の基本形態(?)ぬいぐるみです。 ^^

刃を出してるけどちょっとカワイイかも。。。 (笑)
誰かゲットしてワタシにくれませんかね?
ワタシはクレーンゲーム、苦手で壊滅的にヘタクソなので、代わりにwww

    ちょーだいっ☆  (笑)

うおっほんっ!

さて、今日のオマケは野良ネコですw
鉱山都市(ミラー) 6vs6 ゲルググS

味方つえーwww ^^;
ゲージがポンポン減っていきますw
なんか、常に同じガンダムと戦っていたような気がする。。。
横槍入れられてピンチだったりもしましたけど、そこはワタシが良く見てなかったからでwww

オデッサ 6vs6 ゲルググS

左ルートアンチ。 高所への移動があったので硬直無しのビームライフルB装備です。
う~ん・・・それ以前にジャンケンが弱いwww ^^;
せっかくいい形で制圧→ダウン採り できても、その後でガンダムの強烈な3連ドローを貰っては全く意味がありません。。。
今回は硬直無しをあまり生かせなかったような気がしますw
普段使ってませんからね。 ^^;
要練習ってことでwww
Posted at 2014/11/11 13:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味?! | 日記
2014年09月08日 イイね!

カーネギー仕様?!

テレビで紹介されていて、面白かったので検索してみた☆ (笑)
使っているヴァイオリンは300年以上前に製造されたストラディバリで、三億円以上するそうですw
しかも、アメリカはニューヨーク、カーネギーホールでの演奏を視野に入れたスペシャル仕様のストラディバリ・・・。
世界で口をそろえて名機と言われる一品の音色。。。
ちょぉっとだけ障害に直面しますがお楽しみ下さい。 (笑)




あー。。。
面白かったw
Posted at 2014/09/09 07:46:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味?! | 日記
2014年08月09日 イイね!

妄想拡大・・・勉強中w

妄想拡大・・・勉強中w先日、マークXの点検の予約を入れました。。。

ディーラーもお休みに入ってしまうので、お盆明けの某日・・・保険の更新もあるし、ちょっとお願いしてみようかと思っていたこともあったので、担当氏にお話しできる時間を作っていただくために・・・。 ^^

んで、昨日。
帰宅したらポストに分厚い封筒が。。。w
保険の契約プランは もういただいているし、なんだんべ? と、開けてみたら。。。

「RE・BORN」のカタログwww ^^;

まだハイブリッド車って乗ったことがないので、ちょうど出たばかりの特別仕様車に乗せてくれない? ・・・って聞いたらカタログが来ました。 (笑)
しっかり見積書も作っておいてくれたんですけど・・・いやあ。。。

「いつかはクラウン」
「さすがはクラウン」 (爆

とてもじゃないけど「よし! わかった!! ぽんっ♪」って、サインできる金額じゃありませんwww ^^;
ある程度乗るんなら、ランニングコスト考えるとハイブリッドもアリかも? と思うんですけどね。。。
年間数千キロでは、かえってメインテナンスにお金がかかるような気がしますw
まあ、とりあえず試乗の予約はしたので、休み中に色々いじくるための予習をした後で、休み明けにシレッと乗ってきます。 (笑)
Posted at 2014/08/10 14:08:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味?! | 日記
2014年07月27日 イイね!

自家製だしぃ~。。。 ^^;

自家製だしぃ~。。。 ^^;いやあ。。。 暑い日が続きますねぇ。。。

日中にクルマを使おうとして、不用意にシートに座ると背中をヤケドしそうですw ^^;

マークXってエアコンの効きがイマイチ良くないような気がするんですよね・・・。 あ。 効きが「悪い」んじゃなくて「良くない」。 です。
フルパワーで稼働すれば いずれは冷えるんですけど、余裕が無いというか。。。
マークⅡの方がまだ効いていたような・・・内装の色が黒って言うのもあるのかもしれませんけど、それにしても冷えるまでに時間がかかる。。。 (笑)

画像は今日のお昼です♪ ^^
冷やしたうどんは福島県は須賀川名産のうどん。
具はキュウリとナス、シソ、オクラをみじん切りにして麺つゆで和えてみました。
目指すは「山形のだし」だったんですけど・・・。 (笑)
ちょっと物足りなかったかなぁ。。。
何が足りなかったんだろうwww ^^;

あ。 今日のオマケは・・・IDバーストの件をフォトギャラに上げておいたのでお時間がある方はどうぞ♪ (爆
Posted at 2014/07/28 00:18:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味?! | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation