• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

ブログはともかく・・・

ブログはともかく・・・フォトギャラは閲覧注意w ^^;

今日はちょっと教養を増やしに(?)博物館へ行ってきました。
上野の国立科学博物館「科博」。
ここで今週いっぱい開催中の特別展「医は仁術」を観てきました。

平日とはいえ、意外なまでの人の多さにビックリw ^^;
見られなくなるほどではありませんでしたけど、社会科見学で小学生から中学生、高校生まで。
医学関係の人も結構いたのかな?
ワタシの前にいたおじいちゃんとおじさまの2人組(失礼w)・・・間違いなくドクター(もしかしたら教授?)でしたねw
そのお二人の会話を解説代わりに見ることができてとっても勉強になりました。 (笑)
なんと言っても実物を見たことがないので・・・「おーこれはあれが描かれている!」 とか、「この頃はあれの存在を知らなかったんだねぇ」・・・とか。 ^^;
耳をダンボにして「なるほどー」って1人感心。 (笑)

タイアップは大沢たかお主演のあの名ドラマ。 (笑)
一番最初のエントランスで彼が映像に出てきて、説明をしてくれます。
お金を払って貸してくれる解説機材の音声も「しぇんしぇい」だったみたいですね。(笑)

この展示会の本質・・・。
「医は仁術である。」 会場の解説文の至る所に「仁」という文字があります。

では、「仁」とは何ぞ? ^^;
仁をしつこく(失礼w)言っているのは中国の思想家&哲学者「孔子」です。
孔子の弟子たちが後にその教えを日記のような形で書き残した書物「論語」によく出てくるんですが・・・。
弟子たちは事あるごとに孔子に問います。 「先生、仁とは何ですか?」と。
しかーし。 その答えはその時で全然違うんですw ^^;
もちろん、事あるごとにデタラメを言ってるわけではありませんw
ただ、孔子が「仁」について言及している場面があります。

「巧言令色すくなし仁」
「剛毅木訥仁に近し」

それぞれ解釈はお任せしますw
これ、真相に迫ると大変なことになるので。。。 ^^;

科博特別展 ~医は仁術~
Posted at 2014/06/12 00:51:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味?! | 日記
2014年05月31日 イイね!

見たっ!! ・・・けど。。。 (笑)

なぁ~んにも残ってませんwww しかも当日は撃沈してアップできず。。。 (笑)

土曜日の夕方・・・

仕事中、終業間際の空に 遠くからあまり聞き慣れないジェットエンジンの爆音が聞こえてきました。。。
旅客機の「ぐおんぐおん」でもなく、ターボプロップの「ぐぉーん」でもない、「キーィィィン」と「ごぉー」が混じった高速機のジェットエンジンの音・・・。

なんだ?! と 空を見渡すと、白い背中に青い腹。
5~6機の小型ジェット機が密集のデルタ隊形で、スモークの軌跡を残しながら ちょっと離れた上空を旋回中。。。

・・・もしかしてブルー?

せーいかーいwww

国立競技場の閉鎖が決まって、そのイベントとして展示飛行を行っていたとか。
知らなかった。。。 ^^;
機体が視界にあったのはほんの一瞬。
スモークはしばらく残っていましたけど、スマホはデスクに置きっぱなしw
写真は撮れませんでした。 ^^;
東京上空で展示飛行をしたのは数十年ぶりだったとか。

渋谷ではヒカリエや109と一緒に写真に収めた人もいたみたいですね。 (笑)


さて、今日のオマケは野良の自己満足動画ですw
ニューヤーク 6vs6 ケンプファー

相手にしたのは中バランサーのアレックスやBD1号機、低バランサーの陸ジムとショットガンAと相性のいい敵機ばかりw ^^;
1発でヨロケを取って黙らせることができるので、かなり安全に斬りかかることができます。 ^^)v
陸ジム相手には、外して真正面に帰る「ゆとり外し」をワザと敢行。 タックルで返してくると読んで更に先読み、斬りかかるでもなく、タックルでもない・・・ショットガン発射www
Posted at 2014/06/01 10:37:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味?! | 日記
2014年05月18日 イイね!

出撃できなかったので。。。

sai♪さん、㌍OFFさんとの時報3バー蔵出しw


ジャブロー地上 スナタン & FAB & アレックス

8vs8 マッチなので、拠点のコスト差で勝ちたい・・・ということでダブタン編成です。 ^^
タンクの技術はsai♪さんの方が上なので、スナタンで釣りに徹しましたが・・・全然釣れてないなwww
もうちょっとモビ相手にシフトして付き合っても良かったかもしれませんね。 (笑)

タクラマカン ジムガードカスタム & ガンタンク & Ez8

sai♪さんのガンタンクを近距離機で護衛。 だだっ広い砂漠なので。 ^^;
ジオンはドム系がわんさか出てくると踏んで、ホバーにもロック撃ちで刺さるBSG持ち。
久しぶりにガーカスを出してみたんですけど・・・まっっったく働いとらんwww
近距離機のチマチマした武装で、どうやったらあんなに高ポイントになるんでしょうね? ^^;
いや、ポイントが全てではないし、ごくたまに(笑)的確なカットを入れることができたので、ただの「要修行」なんですけど。。。w

グレートキャニオン(R) ギガン & グフカスタム

グレキャなのに射撃型多めという、よく分からん編成ですw
で、案の定ラインが上がらない。。。 ^^;
㌍OFFさんが頑張ってちょっとした穴を作ってくれて、そこから何とか撃ち込んでいたんですけどね・・・。
最終局面。 乱戦に巻き込まれて厳しかったのは事実なんですけど、実は戦犯はワタシかもしれません。。。
実はもっと後ろ、正面からのジャンプ撃ちではバズが届かないところからノーロックで撃てるんです。
一拠点目の時に1発だけ撃ったところ。 ^^;
あそこからノーロックで撃てばキャッチに邪魔されることなく、安全確実に砲撃が可能だったような気がします。。。
まあ、後でリプレイを見ながら㌍OFFさんと話していた時に「何であそこから撃たなかったの?」みたいな話になって。。。
ロック撃ちの方が早いと信じていたワタシでしたwww
Posted at 2014/05/19 00:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味?! | 日記
2014年05月14日 イイね!

新アプリ、インストール♪

新アプリ、インストール♪先日、スイングさんを迎撃した時に、一緒にいた小隊長殿~ぎゃらんさん~がスイングさんの接近具合をかなり正確に把握していました。。。

なんで? とも思ったんですけど、その答えはみんカラで提供しているスマホアプリ「ハイタッチDrive」。
「すぐそこにいるよ!」って言ったらホントに現れて。。。 ^^;
「masacatさんは入れてないんだっけ?」とも聞かれましたけど、残念。 その時は入れてませんでした。 (笑)

で、先日。 通勤電車の車内で何となくそのことを思い出し、どんなもんなのかと色々閲覧していて、「これなら入れてみるか?」となり・・・。
地下鉄の車内でインストール開始w
走行中の車内では、さすがにWIFIは不安定なのでちょっと時間がかかりましたねw
でもまあ、その場で起動。自宅までの道のりに使ってみたんですけど・・・。
地下鉄の車内ではGPS信号ゼロ感度ですw
ネット回線からある程度拾っている様子の現在位置で駅のマークをチョイチョイげっと。
地上に出てからはポコポコ拾いましたが・・・道路じゃないところを走っているので多少迷子気味だったようですwww ^^;
ワタシ以外でも、通勤の地下鉄でハイドラオンにしている方は何人か見かけましたね。 (笑)
でも、気を付けないと行動パターンから色々読めてきそうですw
プライバシー機能はもうちょっと設定可能なエリアを増やすべきじゃ??? とか色々。。。 ^^;

今日は出撃を辞退してヤボ用で水戸へ。
時速100km以上になるとバッジをゲットできなくなるとのことだったので、左車線を法定速度厳守のクルーズコントロール大活躍走法。 (笑)
絆の勲章のように凝りだすと止まらなくなりそうですwww ^^;

画像は今日の晩ごはん。 久しぶりに「THE.肉」を堪能してきました。
食べかけで失礼w


さて、今日のオマケはsai♪さん、㌍OFFさんとの時報&バーストマッチで撮影した自己満足動画の詰め合わせですw

移動砲台戦 ア・バオア・クー ガンダムx2

6vs6マッチで超高火力格闘機3機を中心に据えた、スーパーパワーアンチ。
ハマれば楽勝でゲージをブッ飛ばすことができますw
失敗すれば各個撃破→ゲージ飛び ですけどねw ^^;
今回は右ルートの丘の上で乱戦に持ち込むことができたので、QDと同時にロック送りで後ろにいた敵機に斬りかかる・・・なんてことができました。 (笑)

ジャブロー地上 BD2NS & グフカスタム

ガンダムがビームライフルB装備で300コストに値上げした中、ほぼ同性能で290コスト据え置きのBD2NS。 EXAMが切れてしまうとガンダムとは勝負になりませんけど、ビームライフルの威力はクイックドローであれば健在ですw
まあ、Aクラスマッチだし。 ㌍OFFさんに援護射撃してもらってるし。。 EXAMはすぐに切らしちゃってるけど。。。 (爆

ニューヤーク(夜) Ez8 & ガンダム

ワタシ、S剣。 ガンダム、6連撃。
これで何が起きるか?
ワタシが3連入れてる間に、㌍OFFさんが被せて斬りかかるとします。 これで6連撃。
じゃあ、ワタシが5連で外して離脱すると・・・ガンダムのQDまで入ります。 5連ドロー。
じゃあ、ここでガンダムが3連で外し、更にワタシが斬りかかると・・・?
3連撃入りますw ^^;
あ、 最速で斬りかかると1撃で止まってしまうのでは同じなので、ちょっと間を開けなくちゃいけませんけどね。
序盤のひな壇下でゲルググを撃破した時には外しながらの相互援護がうまくいった瞬間でした。
・・・一緒に来たジム改がタンクを援護していればベストだったんですけど、ワタシが斬りかかっていたゲルググに撃ち込んでくれたおかげで撃破が遅れちゃったんですけどねwww

リボーコロニーエリアB ガンダム & ガンタンク

㌍OFFさんのガンタンクを高コスト格闘機で護衛です。
乱戦になったまでは良いんだけど、ロックを取り損ねて敵前で空振りっ! とかwww ^^;
300コストのガンダムで4オチしたのによく拠点1撃破で勝てたもんだwww
Posted at 2014/05/14 22:10:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味?! | 日記
2014年04月09日 イイね!

中途ハンパな・・・

中途ハンパな・・・食い倒れツアーw

茨城県は大洗へ♪
大洗水族館(アクアワールド)へ行ってきました。 ^^

道中、いくつか博物館の看板が見えて、行先変更の誘惑に駆られましたが・・・あとで調べたら「幕末と明治の博物館」は水曜日休館w・・・良かった。。。 ^^;

未就学のチビッ子が、きゃあきゃあ言いながらイルカやアシカ、ペンギンに食い付いている中・・・。
イワシやアジ、イカなどの展示を見て思った一言。。。

美味しそうw (爆

併設のレストラン(館外になるので、一度退場が必要)で、充実の海鮮料理を堪能してきました。 (笑)
で、帰りに那珂湊の漁港で市場に立ち寄り、お土産に刺身のネタを少々を買いこんで「ナニしてる?」に上げたカキを食べて帰宅。
常磐自動車道、友部SAの変わりようにはビックリしましたw ^^;
昔から、そこそこ大きな施設ではあったけど・・・あんなに立派になるなんて。。。
休憩というよりも、買い物などが目的で立ち寄りたくなる施設になりましたね♪ ^^

道中、春の交通安全週間だけあって、高速隊や地元の交通隊が沢山出動していましたw
皆さんも、今週・・・と言うわけではありませんが安全運転で春の行楽、ドライブを楽しんでくださいね~☆

・・・あ。 みんカラみたいなネタになっちゃったwww

今日のオマケは・・・蔵出しw

北極基地 6vs6 ゲルググS

序盤、グフカスタムと2護衛。 敵のアンチはガンダム2機でしたね。 ^^;
グフカスとの相互援護がうまくいって、こちらは被害無しで敵拠点撃破成功。 中央へ流れつつセカンドを窺いますが、1拠点後のMS戦で2拠点目を取られても安泰なコスト差が発生w
結局、このコスト差を守りきるという判断で全軍撤退を開始しました。
さあ、このコスト差を守り切れるか? それとも。。。 ^^;
Posted at 2014/04/10 01:09:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味?! | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation