• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

とあるネタは差し置いて・・・w

とあるネタは差し置いて・・・wやっとこ参加できました!

年越しイベント。 (笑)
新マップ「サイド5」実装&新型機体先行支給。
ジオンはイフリートのS型。 格闘機ですね。
連邦はペイルライダー近距離機だけどHADESシステムを積んでいて、一定時間機体性能を向上させることができるとか。
ネタ元は何なんでしょう?
サイド5もブルーディスティニーシリーズですよね。
ってことは、ゲーム???

さておき、サイド5参戦の感想。。。
どのカテゴリーでも戦えるマップですね。
建物がどれも大きいので、実験場というよりもホントの市街地戦です。
これまた今度のバージョンアップで実装された「支援型」も建物の陰に隠れやすいので、意外と安全に狙い撃つことが可能。 (笑)
ただし、障害物が多いので遠距離攻撃にこだわっていると味方への負担がハンパじゃありませんw
開いた大マップで刻々と流れる戦況を先読みするようにしないと自分が取り残されるだけじゃ済まなくなっちゃいますwww ^^;

で、今日は8vs8でジオンデーだった印象。
なので久しぶりに大半をネコ殿で出てきました。 (笑)
ええ。 sai♪さんとの共闘動画を置いておいて今日のリプレイですw
不思議とサイド5で申請している人が少なかったんですよねぇ・・・。

ニューヤーク 8vs8 ゲルググGK

それにしても今日の早い時間は酷かった。。。
連邦があぶれていたんですかね? 階級格差マッチ多発だったようですw ^^;
日曜日だし、どんだけエセがいるんだよwww と思ったら、バッチリリアルだった・・・とかw ^^;

鉱山都市(R) 8vs8 イフリート改

イフリート改もEXAM搭載機ですよね。 ^^
今回のばーうぷでセッティングが追加になりました。
特殊セッティング「暴走」w ^^;
体力240からスタートで1発被弾でEXAM発動らしいんですが・・・公式で性能を見ると元が酷くて全く意味がないような感じw
今度、PMで機会があったら試してみますw

サイド5 8vs8 ギガン

最近の8vs8はダブタンがデフォですね。 ^^
拠点体力が高いのでダブタンで確実にセカンドを狙った方が勝率を上げられると思います。
今回は前衛力がモロに出た一戦でしたね。
これだけ味方が強いと頼もしい限りです。 (笑)

あ。 ネコ殿がついに青くなっちゃいました。。。
Posted at 2015/12/21 01:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記
2015年12月15日 イイね!

検証&その他諸々w

久しぶりにsai♪さんと対決&IDバースト出撃してきました。 (笑)

バッテリーが尽きるまで、撮りに撮ること17本?!
最初の一戦は撮り忘れw 最後の一本は途中で停止してしまったので破棄ww
とりあえず「対決編」だけどーぞw

アレックス vs ゲルググGK

フォーカスがフルオートなのに全く合わなーいwww
GKのアイアンクローはロック距離がちょっと長いんですよね。
なので、こっちがロックを取れないのにいきなり突っ込んで来たり、あらぬところでフェイントをかけると意外と引っかかったりしますw
最後の被撃破シーンも、相手はしっかりロックが取れていたのでこっちが斬りかかった瞬間に反撃されちゃったんですね。。。

ゲルググGK vs ガンキャノン

なんの予告も無しに支援型かーいっ! (笑)
久しぶりのスプレーミサイルランチャー(SML)ですね。 ^^
ダブルカートリッジ式に変わって、マルチロック機能が付きました。
距離を開けてナンボの機能なので、タイマンだと怖くも何ともないですw
もちろん、当たれば痛いですよwww
で、GK。
メインで1発外しをするとダウンせずにサブがある限り無限ループができたんですけど、バージョンが上がってダウンするようになったみたいですね。
たぶんアナウンス無しの「コッソリ修正」だと思いますw

ゲルググGK vs BD2号機

ジオンで唯一・・・じゃないけどコンプしてない格闘機なので連続投入w
もう一度、無限ループが出来なくなったのが本当なのか試してみました。 ^^;
で、結果は・・・ご覧のとおりですw

ガンキャノン vs ゲルググキャノン

ワタシも支援型使いたーい!
と、リクエストして出してみました。 ^^
ミサイルとチャージ兵器、スナイパーは既存なので、新しく実装になった着弾位置指定システムをお試し。
まず、デフォルトからカートリッジを変更してロックが出来そうな位置まで移動した後にロックオンで大マップ展開。
敵機が移動してきそうなところにカーソルを合わせて着弾と同時に敵機が来るタイミングを予想して発射。 以上! (笑)
都合、射撃武装が3種類になります。 ^^;
忙しいのなんのwww
至近距離だとスズメの涙ダメだけど、遠距離で当てれば被害は甚大になるようですね。
開幕の挨拶撃ちには使えるだろうけど、モタモタしてると味方に負担が大変なことに・・・タダでさえ足遅いんだからねw
こなれてくるまでは、それほど脅威にはならない・・・かな? ^^;

フルアーマーガンダム vs サイサリス

ジオンのサイサなのでチャージ式の方ですねw
ワタシは変わらず着弾位置指定機体です。
サブがミサイルベイなので接近戦は苦手ですw
でも、この戦い・・・なにも支援機体同士でやることじゃないと思うwww
っていうか、こんなに距離詰められちゃ練習にならんやんけーっ!! (笑)
こんなでっかい機体同士で格闘戦やったら、辺り一帯ガレキの山になるってwww ^^;

と、いうわけで全国対戦はまた今度。 (笑)

Posted at 2015/12/16 00:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記
2015年12月13日 イイね!

新カテゴリー投入w

戦場の絆しかネタがないネコ殿ですw

最近、忙しすぎて終電の連続で・・・。 ^^;
仕事帰りの出撃は無理なので休みの日に憂さ晴らし! (笑)

でも、格闘機とタンクは封印してやってますw
今日は新カテゴリー「支援型」に乗りたかったんですけどね・・・。
支援型がメインになりそうな編成ばかりなので(笑)、射撃型でフルアンチ対応してました。 ^^;

全く見えないところからいきなり砲弾が飛んでくるってどんだけの脅威になるのかと思っていたんですけど・・・。

まだ杞憂ですねw ^^;
普通に動いていてアラートが鳴った時に気を付ければまとめてコテンとかはまずないです。 (笑)
射撃機体からの注意点でしたけど、当たらないからと言って近づいてくるようならこちらの思うツボ。
オマケに距離が近いと威力はスズメの涙以下www
特に着弾地点指定機体はロック中身動きが取れないので、レーダーを見るクセがない人は危険ですw

で、マッチング中にちょっと試してみましたが、まさに挨拶撃ち専用ですね。 ^^;
連邦、NY正ルートでは、開幕に体育館ちょっと手前でスタンバイ→敵機がビルの間に入ったところで発射。
それで何機に当てられるか? といったところでしょうか?
ロックカーソルの動きが速くないのと、弾速が遅くて発射から着弾までかなり時間があるので、先読みの技術が必要になってくると思います。
それに、真上にジャンプすると当たらないかも???
それは要検証ですけどねwww

そんなわけで支援型はありませんが、ビームライフル機体の都合がいい動画を少々w

ニューヤーク 6vs6 BD3号機

タンクが出てこなーいwww
フルアンチですw ^^;
唯一の格闘機がなんかゴチャゴチャ言ってますけど気にしなーいwww
こういう時は助けてもらうことを期待しちゃダメなんですよw
ワンドローでも何でも使って、とにかく被弾を抑えることが重要なんです。
乱戦必至ですからね。 (笑)

ニューヤーク(R) 6vs6 G3ガンダム

昔、この機体を駆ったアクマがいましたねぇ・・・。
今も性能は健在ですw
まだ武装が揃ってないので、動きは全然ですけど・・・その分ブーストにはかなり余裕があるので、ノーロックバズとビームライフルを数発稼がせてもらいました。 ^^;
Posted at 2015/12/13 23:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記
2015年12月08日 イイね!

ある意味、好調??? ^^;

ブラウンさんとのバーストオフ後・・・

野良で出ていると、なぜか景気良く敗北が重なり・・・

気が付けばマチルダさんより下の階級にwww ^^;
前衛専門でやっていると意外と勝てないもんですねw
護衛側で無双しても(とは言っても最近できなくなってきましたが・・・)、アンチ側でコスト負け食らってそのままズルズルなパターンが多いです。 (笑)

いよいよ「支援型」が登場するので、その前にちょっくら頑張ってきました。
たまには近距離型も少々。。。

オデッサ 6vs6 ジムカスタム

まだセッティングが出揃ってませんw
歩行セッティングで出たんですけど・・・ダッシュ速度がツヴァイのロングダッシュよりも早いらしいwww ^^;
しかも、ロングダッシュにすると格闘機としては壊滅的な旋回性能になるんですよね。。。
なので、ネコ殿はロングダッシュを使ったことがありません。 (笑)
開始50カウントでいったんお引き取りいただきました。。。
それにしても、ジムカスのブルパップマシンガン・・・すんげー使いにくいですwww

オデッサ(R) 6vs6 ガンダム

もうガンダム乗っちゃうと、他の機体に慣れるの大変ですね。 ^^;
Ez8と護衛任務に就いたんですけど、これがまたバッチリ息が合いまして・・・フル装備のケンプをフルボッコ成功w
そのあとも常時連邦優位でしたね。
敵タンクがセカンド諦めてくれたのも勝因の一つだったかもしれません。

オデッサ(R) 6vs6 ガンダム その2

ファーストアタックをフルアンチで時間を稼ぎ、終了間際に逆転勝ちという珍しい戦法です。
今回、ジオンの最大の敗因は拠点撃破直後に全機で後退命令を出したこと。 その時のコスト差は600チョイ。 時間はまだ80カウントもあります。
それでも勝った気になって狼煙を上げまくっているジオンはかわいかったwww ^^;
しかも、ジオンには高火力と言える機体はゲルググGとイフ改しかいません。
拠点体力が半分近くになって慌ててラインを上げに来たけど、「遅いわっ!!」 (笑)
たまにはビームライフルAで自在に動くのもアリですね。 ^^)v

オデッサ 6vs6 フルアーマーガンダム

射撃型乗り納めw ^^;
相変わらず、この機体のミサイルベイはすさまじい威力ですなw
中盤、相討ちの一撃でご神体の体力が半分以下にww
まあ、その間もビームライフルを何発外したことやらwww
あの働きでこんなにポイント貰えるなんて・・・勘違いも出てくるよなぁ・・・。 ^^;

オデッサ(R) 6vs6 ジムWD

久しぶりの犬ジムー♪ ^^
ペチペチタッコー仕様ですw
護衛に就いたんですけど、アンチはドムドムコンビ・・・どうなることかと思ったw
結局、ほとんどサーベル振り回してましたねww
最初っから陸ジムにしとけば良かったw (爆
Posted at 2015/12/09 01:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記
2015年11月24日 イイね!

準備完了・・・? ^^;

準備完了・・・? ^^;いよいよ「Xデー」までカウントダウン開始となりました! (笑)

してお犬様の準備状況といえば・・・・・・。
↑ こんな感じw ^^;

なんとか中佐2までは頑張りましたw
次にCランク負けで降格確定www
1クレ目の1戦だけ負けてくれないかなぁ・・・。 ^^;

とっくに気が付いてるのに気が付かないフリして後ろ取らせるとかすると、反射的に斬りかかっちゃったりするんですよねw
慣れない高コスト射撃機体とかで出たりしたけど、距離を取ってるのでこっちは被弾ゼロw ^^;
硬直をいとも簡単にさらすのでバズーカはおろかビームライフルまで当て放題。。。
ワタシも昔はそうだったんだろうなぁ・・・なんて考えつつ・・・。

さて、今日のオマケはランダムステージ。 ヒマラヤの吹雪だったんですが・・・。

連邦、ノリと勢いでフルアンチ編成w
高コスト格闘機メインで、タンクを見失ったらアウトの典型的なパターンです。 ^^;
しか-し。。。
今回は全員が良く探してましたね。 (笑)
逆にジオンが索敵報告を出さず、序盤で黒ザクが迷子になってスナイパーは敵を探してフラフラしてます。
最初っから最低ラインのスナイプポイントに居座っちゃったんですね。
ホントなら全体マップで敵の動きを把握しつつ指示出し。
もう少しだけラインを上げて、挨拶撃ちをすれば良かったんじゃないかと。 こっちがスナイパーがいることを知ったのはだいぶ後になってからでしたwww ^^;
で、お犬様はと言えば、「このままでは勝ってしまう」と気が付いたのが残り100カウントを切ってからw
それまでほとんど被弾なしだったんですけど、当たりに行ってももう遅いwww
っていうか、誰か当ててwwwwww
Posted at 2015/11/24 23:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation