2015年11月23日
いよいよ来週になりましたが・・・全然「目的地」に到着しませんw ^^;
せっかくの44マッチだったので、下級士官らしい戦犯ぶりを発揮しようと、高コスト格闘機で1アンチ1択。
無双して護衛を撃破してしまえばタンク側にリスタして枚数不利をプレゼントw
ワタシがやられれば高コスト献上というシナリオだったんですが。。。
どうしたジオンwwwwww
気が付けば大佐2まで上がっちゃいましたけど、やりたくなかった手段を使って何とか1に戻しました。 ^^;
ニューヤーク 44 ガンダム
枚数が合わなかったことにギャーギャー騒ぎ出したタンクにイライライライラ。。。
確かに、44でハイブースト出した時点でどうかと思いますよ。
タイマン前提なのに自分から枚数合わせにいっちゃったしw
それにしても、硬直のあるガンダム相手に2人でかかって各個撃破はどうかと思う。。。 ^^;
Posted at 2015/11/23 23:13:43 | |
トラックバック(0) |
戦場の絆 | 日記
2015年11月20日
絆ネタで行きますw
最近はメインが1クレづつ(称号があるときは取れるまでw)、そのあとはすべてお犬様w ^^;
お犬様はと言えば、順調に勝ちを重ねて・・・(自分でも不思議www)貯金が90近くまで来てしまいました。 ^^;
こうなったら高コストタンクで落ちまくって拠点撃破も失敗・・・なんて企んだけど、味方が強えーのなんのwww
久しぶりのPOD動画も撮ってきました。 ^^)v
まずはネコ殿・・・
リボーコロニー 6vs6 ゲルググS
前半はほとんど斬ってませんw
ビームライフルが優秀ですからね。 (笑)
大したもんじゃありませんが、2:50あたりかな?
ちょっとした魔法を使いましたw ^^
最後は建物の陰で余裕こいてたガンダムを斬り捨てて終了です。
リボーコロニー(R) 6vs6 水中型ガンダム
公式より。。。
いやー。。。 ファーストアタックでうまく先行したザクキャノンと、中央ルートでリスタにつかまったボール。。。 ^^;
左でモビ戦やって殲滅したのに、どうして中央なんかで撃ってるかなぁwww
まあ、こっちはこっちで肝心なところでブースト焼いたり弾が無かったりw
そこそこ動ける良機体なんですけど、何せ手数が少ない。 ^^;
軽微とはいえ硬直がある射撃武装なので、1対多で囲まれると逃げきれませんねw
3落ちしてもBだったwww
サイド7(R) 6vs6 プロトタイプガンダム
公式リプレイw
どうせなら負けた時のインパクトがデカい超高コスト機で。 ^^;
POD動画を観ていただけるとわかりますけど、偏差ビームライフルの称号がゲットできました。 ^^)v
まあ、射程外のMAXダメージは70を超えますからねw
グフカスに当てた時には1/4くらいゴッソリ持っていきましたw
2落ちD勝ちでも増えちゃうんだよなぁ。。。
まだいくつかありますけど、今日はこの辺で。 (笑)
Posted at 2015/11/20 23:47:08 | |
トラックバック(0) |
戦場の絆 | 日記
2015年11月17日
業務連絡。。。
小隊長殿! GP01J、ありがとうございました!! ^^)v
印象は、若干使いやすくなった指揮ジムって感じですかね。 (笑)
メインのクイックストライクから3連撃入りますけど、高バラ機は1トリガーではヨロケが取れません。
最大連撃回数は5回なので、クイックストライク2連外し3連撃がMAXダメでしょうか?
ただ、普通に3連入れると指揮ジムのサーベルBみたいに3発目でふっ飛ばした上で強制ダウンです。
スピードはコスト相応かなぁ。。。
攻め手はBD2号機に準じますw
格闘武装の特性上、味方との双連撃はあまり得意じゃありません。
さて、お犬様の話。。。 (笑)
お犬様はコラボ機体は一切取得していませんw
消化しなくちゃいけない機体がゴマンとあるのに、お試し機体なんて乗ってる場合じゃないwww
アストレイレッドフレームとか、パーフェクトガンダムとか、GP01Jなんて遊びたいんですけどねぇ。。。w
そんなわけで機体消化の前衛機体詰め合わせ。
・・・とは言ってもプロトタイプガンダムとジム改・・・メインカードではほぼほぼ乗らない機体群www ^^;
トリントン 6vs6 アレックス
あ。1発目はアレックスだったw ^^;
でも、ほとんど使わないビームライフルです。 まだガトB持ってなかったので。 ^^
こっちは低コストスナイパータンクなので、護衛せずに放っぽっときますw
とにかく敵タンクを探してひたすらやっつける!
それだけで今回で言えば100のコスト差が生まれますからね。
トリントンは、いかに早く敵タンクを見つけて邪魔するか? ですねw ^^;
鉱山都市 6vs6 ジム改
まだバラ撒き武装を持ってないので、単発高威力仕様でw ^^;
ノーロック偏差撃ちをするならこっちの方がやりやすいですしね。
4番機が同じジム改をサラで出してますけど、サブの威力の違いがモロに出たと思いますよ。 (笑)
・・・でも、集中砲火を加えられないから爆発的な威力は出ないですね。。。
これでランクBで勝利・・・プラス100ポイント少々www
鉱山都市(R) 6vs6 プロトタイプガンダム
まだセッティングが出きっていなかった時の話www ^^;
歩き速度重視のビームライフル装備で乱戦覚悟の護衛ですw
1戦目で1拠点しか取らせなかったので、フルアンチ対策です。 (笑)
まあ、装弾数が3発しかないのでむやみやたらにぶっ放すわけにはいきませんけどねwww
鉱山都市(R) 6vs6 プロトタイプガンダム その2
プロガンなら通常通り稼いでも2落ちすればCランクほぼ確定w
なので2落ち覚悟!
・・・しかーしwww
ビームライフルの威力が尋常じゃありませんw ^^;
あ。 プロガンのビームライフル、ノーロック偏差の称号の対象になりますよ♪ ^^
Posted at 2015/11/18 00:20:10 | |
トラックバック(0) |
戦場の絆 | 日記
2015年11月10日
お犬様とキツネどん・・・称号はしばらくの間「あの人に勝ちたい」でした。。。
ええ。 PMで相手してくださる「あの人」にですw
で、今日の出撃で新たに限定称号をゲットしたのと、あまりにもタイムリーだったのでこっちに変更。 ^^
お犬様・・・
「私は帰ってきた!!」 (笑)
ただいま、東京の地方民放で「0083」放送中w
そのせいかどうか知らないけど、火曜日は0083に関連性のあるステージが多いんですよね。 ^^;
今日もトリントン基地とアイランド・イーズ。
まだGPシリーズは持ってないので微妙なところですが・・・どうにかこうにか中佐になっちゃってから・・・。
格闘機絶賛消化中ですw
今回はプロトタイプガンダム。
キツネどんではほとんど出さないですね。 ^^;
運用コストが高すぎwww
手数を増やすと問答無用でガンダムよりも高くなっちゃいます。
だったらガンダムの火力で十分w
でも、今回は消化もあるので・・・ ^^;
トリントン基地 6vs6 プロトタイプガンダム
ワタシが落ちて逆転されて・・・。
終わったと思ったら味方が撃破してかろうじて引き分けに。
う~んwww
アイランド・イーズ 6vs6 プロトタイプガンダム
残り80カウントでゲージ割れwww ^^;
それにしても、相変わらずプロガンのビームライフルはすごい威力ですね。 (=_=;
Posted at 2015/11/11 00:44:29 | |
トラックバック(0) |
戦場の絆 | 日記
2015年11月07日
久しぶりにガッツリ出撃w
でもSクラは荒れに荒れてイマイチ楽しくないので、お犬様の機体出し&武装消化w
BD1号機までは取っていたので、後はスナⅡを出せばアレックスが申請可能に。 ^^)v
基本、連邦メチャ強ですw
・・・どうしたジオンwww ^^;
編成が荒れたと思ったら、意気投合して格闘祭りw
今日はオデッサですよ。 ^^;
バラッジやゲルググあたりに狙われたら手も足も出ずに封殺される可能性大なのに。。。
敵タンク集中砲火でなぜか勝利w
2戦目でタンクが出ればあっという間のゲージ飛びです。 (笑)
いや、笑い事じゃないw
勝ってもなるべくポイントを上げないようにコッソリ2落ち3落ちしてるんですけど(笑)、勝ったときはAとかSなので増えた分を吸収しきれず・・・なぜかSクラに招待されてますwww
キツネどんと変わらなくなってきちゃったんですよねぇ。。。 ^^;
あと3週間。 落としますw
で、今日のリプレイ。 (笑)
オデッサ(R) 6vs6 装甲強化型ジム
ズルズル滑ってマシンガンをばら撒くとか、一番性に合わない近距離機体w
マシンガンの威力はそこそこあるので、距離を開けて適当に撃っていれば意外と働けちゃうんですよね。 ^^;
もちろん、「硬直取り」と「距離調節」は必要ですw
それにしても、何をどうしたら5回も撃破・・・。
オデッサ 6vs6 BD2号機
セッティングが何も出てないので、歩きとかw ^^;
この回も格闘機祭りでした・・・が。
悪いパターンにハマりましたね。
オデッサで格闘機祭りしてコストリード取られたら、ジリ貧以外の道はありません。
個別に突っ込んで各個撃破の憂き目に・・・。
ここでB取っちゃった上に、次で勝っちゃったんですよねwww
オデッサ(R) 6vs6 水中型ガンダム
水がなくても、意外と軽快www
魚雷ポッドは砂漠でもキッチリ、いい仕事してくれます。 ^^
至近距離でドムを黙らせるにはなかなか使えるんですよね♪
Posted at 2015/11/08 00:28:20 | |
トラックバック(0) |
戦場の絆 | 日記