• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

次世代カー。 展望。。。

夕食を食べながら見ていたカーグラフィックTV。

今日のお題は「エコ」ということで、200系クラウンのハイブリッド、シトロエン・c7のディーゼルモデル(並行車)、メルセデス・E350cdi(ディーゼル)、ヒュンダイ・グレンジャーのLPI(LPガスエンジン)を乗り比べていました。

ただのエコではなくて、高級志向のサルーンカーの一気乗りですね。 (笑)
グレンジャーを除いて、700万円オーバーの超高級車達ですwww。 ^^;

いつもの通り、運転しながらのレポが続くわけですが、今のディーゼルは静かですね。それっぽい音は1つも聞こえませんでした。
しかも、あの独特のパワーの出かたで、加速はガソリン車よりも優秀w。
そろそろ見直されても良い頃なのかも知れません。。。 ^^

それから、もう1つレポートがあったのがメルセデスの次期フラッグシップモデルと目されるF700。

気になったのは搭載されているエンジンでした。

何でも「ディゾット」と呼ばれるエンジンで、「ディーゼルサイクル(ディーゼルエンジンの自然着火)」と、「オットーサイクル(ガソリンエンジンの点火システム)」の両方の特徴を併せ持ったエンジンらしいんです。
電動のターボチャージャーとエンジンそのものの可変圧縮比システムを使って極限まで圧縮比を高め、ガソリンを自然着火させるとか。

無理矢理 火種で点火させるよりも自然に着火させた方が燃焼効率は格段に良くなります。
メルセデスの一番デカイモデルに搭載されるディゾットエンジンは、なんと! 4気筒の1800cc。それでも230ps、400Nm以上のトルクを発生させるらしいですね。

・・・ちょっと乗ってみたいかも。。。 ^^;

まあ。 夢の範疇を出ませんがwww。 (爆)
Posted at 2008/11/30 00:30:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味?! | クルマ

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation