• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

読書感想文 その31

読書感想文 その31今回の感想文は、お気に入りの一冊♪ ^^)v

ノリノリで行きますよ。 (笑)

そんな訳で、今回ご紹介するのは アメリカの大人気TVドラマシリーズのノベライズ。「CSI:NY(ニューヨーク) <死の冬:Dead of Winter>」。(著:スチュアート・カミンスキー 訳:鎌田 三平 刊:角川文庫 コ12-41)です。

ご存知の方も多いと思いますが、この「CSI」シリーズ。
オリジナルの「CSI:科学捜査班」はラスベガスが舞台。ラスベガスといえばカジノ。というわけで、登場人物はお金持ちになった人、なり損ねた人、元々の住人に夢を追って住み着いた人。。。
被害者も加害者も様々です。

初のスピンオフとなった「CSI:マイアミ」では、観光地として有名なマイアミが舞台。海が近い事もあってか、犯罪は不法入国や密輸に絡むものが多い。。。

そして、第3作目となるのが、この「CSI:NY」。アメリカの経済の中心であるウォール街や国連本部ビル、芸能のメッカであるブロードウェイ・・・。
人口800万とも言われる この大都市で、不幸にも事件や事故に巻き込まれ 亡くなった人の声を聞き、真実を暴き出すのが、主任であり 世界屈指の犯罪学者でもある「マック・テイラー」率いるニューヨーク市警CSIです。

CSIシリーズのお約束通り、2つの事件を平行して捜査するストーリーになっています・・・。

・・・外は氷点下18度までになる冬のニューヨークはマンハッタン。
ある高級マンションのエレベーター内で 中年男性の射殺死体が発見される。
CSIに出動要請がかかり、主任であるマックと骨格からの人物特定や複願を得意とするエイデン・バーンが捜査にあたるが、銃弾はおろか、DNAを採取できるような手掛かりは一切見つからない。
被害者はマンションの下層フロアの住人ということは分かったが、このエレベータは上層フロア専用の直通エレベーター。
なぜ、彼は自分が住んでいるフロアとは一切関係が無いエレベーターの中で撃ち殺されてしまったのか・・・?

一方、そこから数ブロック離れたホテルでは、警察官が保護任務に当たっていた証人が殺された。
被害者は鍵の掛かったホテルの部屋で、首を刃物で刺されて殺されている。
入り口を警官が見張っていたホテルの部屋に、犯人はどうやって侵入したのか?
犯人は? 動機は? 誰かの指示? それは一体誰???

答えはご自分の目でご確認を・・・。

ちなみに、このドラマのノベライズ版作品。ストーリーは通常、ドラマの脚本家が書いたものを文にするのですが、このCSIシリーズは、キャラクターの設定だけを渡された小説家が ストーリーはオリジナルで書き上げているそうです。
そんなワケで この「CSI:NY」で言えば、著者であるスチュアート・カミンスキーはアメリカでは有名なミステリー作家だそうです。
訳者の鎌田三平氏は、全てのCSIシリーズの訳を担当している方なので、文体が振れる事も無く続けて読んでも楽しめると思いますよ♪
Posted at 2009/02/10 00:30:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 読書感想文 | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation