• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2007年03月26日 イイね!

通勤の1コマ

学校は、いよいよ春休みに突入!!
学生さんも有意義な休みをエンジョイしている事と思います。
朝の通勤時間に、どう見ても徹夜後。これから帰宅して一眠りと思しき4人組に遭遇しました。

例によって私は爆睡中。途中の駅で数人が乗ってくる。

学生A:俺さ~、そろそろスーツも揃えないとヤバいんだよね~。

ワタシ@乗って来た人間チェック:4月からお勤め?・・・オメデとさん。昨日はオリエンテーションだったの? でも、もう少し静かにしてくれない?・・・ムニャムニャ。。。

学生B:就活に使ったのがあるじゃん。

学生C:フォーマルとかどうする?俺、一着も持ってないんだよね。

ワタシ@半分夢の中:あぁ、それは揃えた方がいいんじゃない・・・? 持ってても困る事はないし。。。

学生A:通勤用は揃えるんだけどさ~。フォーマルってリクルート(スーツ)じゃダメなのかな?

ワタシ:もう学生じゃないんだから、別に揃えた方が・・・

学生B:フォーマルとリクルートって何が違うの?

ワタシ:ハイ???

学生B:デザインはどっちも同じじゃねぇ?

ワタシ:エ~?!

学生D:俺、コレで結婚式と法事出るよ。

学生ABC:エ~!マジで?!・・・

ワタシ@D君をチェック:!?・・・結婚式はいいけど、法事は・・・どうかなぁ。。。カタい人は怒り出すんじゃ・・・。

彼がどんなセンスの持ち主だったのかは御想像にお任せします。
あっ、決してヘンではないですよ。むしろワタシよりも、ずっとオシャレだったとは思います。。。



Posted at 2007/03/26 23:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | でっかい独り言 | 日記
2007年03月25日 イイね!

♪残酷な天使の・・・

♪残酷な天使の・・・実はワタシ、リアルタイムで見た記憶があまりありません。。。

断片的な記憶はあるんですが、どんなストーリーだったのか、全然・・・

ちょうど、おなじみの動画サイトで公開されたので見てみたのですが、最初の5話位じゃあ何がなんだか全くわからず。当時何に悩んだのかも思い出せませんでしたwww。
Posted at 2007/03/25 22:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味?! | 趣味
2007年03月24日 イイね!

変な天気。。。

雨がパラパラ、風がビュービュ~。。。

今になって突風のような風が出てきました。

こりゃあ、明日の天気は期待できないな・・・。

天気予報、大当たり!! かな???

明日はウチでおとなしく・・・何しようか。
Posted at 2007/03/24 23:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年03月23日 イイね!

読書感想文 その15

読書感想文 その15今回は、また今までとは趣向が変わった本を。

今までは、あまり「雑学系」の本を読まなかったのですが、なんとなく普通の本屋に立ち寄った時に発見。タイトルをメモしておいて中古屋で探しました。(最低の客かも。。。?)

タイトルは「世界の神々がよくわかる本」(PHP文庫刊。東ゆみこ監修 造事務所著 そ47)です。

神様・・・神話に出てくる「偉い人」「英雄」。ゲームに出てくる「召喚できる強いヤツ」。。。捉え方は色々でしょう。

この本では、「ゼウス」「ポセイドン」「アポロン」「アテナ」等が出てくる「ギリシア神話」、「オーディン」「ロキ」「トール」等が出てくる「北欧神話」、「ク・ホリン」「フィン・マックール」等の「ケルト神話」、「シヴァ」「ガネーシャ」「ハヌマーン」「クリシュナ」等のインド神話他、メソポタミア、エジプトなどの神話に書かれている神々のエピソードが書かれています。

ホントに「さわり」だけなので、「こんな神様なんだ~」位のことだけですが、意外な一面があったりして結構楽しめます。
神話も読んでみようかな? なんて思わせてくれる一冊でした。

ゲーム「ファイナル・○ァンタジー」や「○神転生」などをプレーした方には、お馴染みの神様も出てくるので面白いかもしれませんね。
Posted at 2007/03/23 23:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書感想文 | 趣味
2007年03月22日 イイね!

車速連動ロック

・・・なんていう機能がついてますよね。

実はこの機能、ワタシが満足できない(納得できない)機能の一つなんです。(なので解除してあります。ディーラーでやってくれます。自分でも出来ますけど。。。)

何故か?
ロックした後、集中ロックのボタンで解除しないと運転席以外のドアを開けるために もうワンモーション必要になるからです。

要するに、運転席のドアを開けた時に、一緒に開いてくれれば良かったのですよ。ロックノブの位置を検知できれば可能なはずなので。

事故などで、ドアを開ける必要があるとき、自分で閉めた覚えの無いドアロックがかかっていて、それを解除しないとドアが開かないって、パニック状態になってしまっているときには相当焦ると思いますよ。ホントに。
人間、自分が関知しなかった事柄は、いともあっさり忘れます。
最近の車ではエアバックが作動すると、ドアロックを自動的に解除する車もあるようですけどね・・・

最近では教習所でも、走行中にはドアロックを掛けないように指導しているようだし。

何で突然こんな愚痴をこぼしたかというと・・・
先日、バッテリーを外したために、設定がキャンセルされたのをすっかり忘れていて、人を乗せた時に非難轟々喰らったからでした。。。
Posted at 2007/03/22 23:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味?! | クルマ

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation