• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2007年05月26日 イイね!

しゅうりょ~・・・

調子に乗って長居が過ぎましたwww。

会社の帰りに飲みに行っていたのですが、見事に最終電車通過済み。

さ~て、どうやって帰ろうか・・・。
タクシーは・・・混んでるだろうなぁ。。。
Posted at 2007/05/27 00:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年05月25日 イイね!

違法コピー?!

最近の音楽プレイヤー(メモリープレイヤー、携帯電話等)は、音楽情報を管理するためにPCを媒体とする方式が当たり前ですよね?

ワタシもCDからPCへ専用ソフトを使用してコピー。今度は、それを携帯電話にコピーして通勤で聞いたりしています。
そこで、このPCに入っている音楽データ。
放っておくと結構な容量になってます。(ギガバイト単位で。。。)

このニュースに出ていた用途がワタシのそれと合致するか判りませんが、PCのHDDではなくて、別のところにしまっておきたい希望はありますね、確かに。
でも著作権協会が勝訴。「違法」という事になってしまいました。。。
アップロードした本人しかダウンロードできないんだけど、サーバーを管理しているこの会社はその程度の操作(他の人に配信する、とか)はいくらでも出来るでしょ! と。

・・・会社が人のデータを勝手に改ざん、配信してしまったら、それこそ信用上の大問題。そんな事する訳が無いと思うんだけど。。。
Posted at 2007/05/26 01:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタ | ニュース
2007年05月24日 イイね!

だまされませんよーに。。。

ウィルス対策ソフトのニセモノの2007年度版が出回っているようです。

お試しの無料ソフトをインストール。それを使ってPCをスキャンすると、有りもしないウィルスを検知、駆除するためにオリジナル版はいかが??(有料ですけど。)・・・と。

俗に言う「ミスリーディングアプリ」というヤツですが、その手のサイトに行くと、コレがまた良くできていたり。(「あなたのPC危険に曝されていませんか?!」とか。)

その場で慌てふためいて購入せずに、他のソフトを使ってスキャンし直す。とか、そのソフトについてよく調べてから、インストールする。とか。(こっちの方が先か?!^^;)ワンクッション置いた方が良いかも知れませんね。

今回問題になったソフトは「アンインストール」で削除できるようです。ちょっと安心。。。でしょうか。
Posted at 2007/05/25 01:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタ | ニュース
2007年05月23日 イイね!

コレって「毒」??

先日のニュースで「ロシアの元連邦保安局幹部が毒殺された」というのがありました。

その殺害に使用した毒。なんと放射性元素「ポロニウム」だったとか?

事の発端は昨年11月という事なので、今更騒いでも・・・というニュースネタなのですが、この放射性元素。幸い(?)透過力の少ないアルファ線が主で、外部被爆は受けにくいけど、身体に入ったら最後。内部被爆の場合はウランよりも危険な物質だそうです。

まさか、毒殺に放射性物質を使うとは・・・。もし日本で起きたら、と考えるとゾッとするニュースでした。。。
Posted at 2007/05/24 02:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタ | ニュース
2007年05月22日 イイね!

読書感想文 その16

読書感想文 その16久しぶりに、読書感想文。いってみましょ~!!

今回はメディカルサスペンス物。マイケルパーマー著で「復讐病棟」(ヴィレッジブックス刊。F-ハ4-2)です。

・・・主な舞台はモンゴメリー郡ベリンダという炭鉱がある田舎町。
ここで内科医として開業しているドクター、マシュー(マット)は、午前2時半、ER(救急治療室)からの電話で叩き起こされる。どうやら炭鉱で事故が起こったらしい。

父親を炭鉱の落盤事故で亡くし、妻を特殊なガンで亡くしたマットは、炭鉱から出る有毒物質が数々の事故の原因であると疑っており、そのための証拠集めに日々奔走していた。

一方、ベリンダ出身の親友を奇病で亡くした、ボストン検死局勤務の女医ニッキもマットの元へーベリンダへー引き寄せられつつあった。

また、大統領が推進するスーパーワクチン接種義務化に難色を示す評価委員会消費者代表のエレンもまた、ベリンダの街へ足を運びつつあった。。。

主な舞台はベリンダですが、病院の中ではなく、街と、その近辺の山々です。アメリカの広大な大地は移動手段が絶たれた瞬間に途方に暮れそうな錯覚に陥ります。・・・アメリカって広い。。。
Posted at 2007/05/22 23:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書感想文 | 趣味

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 91011 12
13 14 1516 171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation