• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

呆れた。。。 --;

某ニュース。。。
この場にあまり暗いニュースを書きたくは無いんですがwww。
突っ込み処満載なニュースだったのでつい・・・。 (笑)

成田空港で出国手続き中に、自分のルール違反を指摘されて腹を立てた警察官が、検査員に脅迫めいた暴言を吐いた挙げ句・・・近くにあった備品を投げつけた。。。

何をしているんだろ??? 

仮にも警察庁のキャリア(警視)が、それを傘に着て「本部長に連絡云々」・・・ってどういうこと?!

「ボクのパパは凄いんだぞ!!」発言と大して変わらないような気がする。。。

まあ、庁内のルールも違反しているということなので、これからコッテリ油を絞られ・・・るのかなぁ??? ^^;
「以後気を付けるように。以上。」で終わっちゃうのかなぁ・・・。

・・・・・・ちょっと心配w。 ^^;
Posted at 2009/01/16 00:08:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2009年01月15日 イイね!

降りられないかと思った。。。 (; ̄_ ̄)=3

通勤電車内。
つい先程まで、グッスリ眠っていました♪ (笑)

いつものようにベストポジションをげっとして、端っこの壁(?)に寄り掛かって ぐぅ。。。ZZzz。。..

目的地手前で、仕掛けておいた目覚ましが鳴り(ケータイのバイブw)、さて降りるか・・・と姿勢を変えようと思ったら。。。



脇腹が痛ひwww。
。。。(〃_ _)σ∥

寝違えました。。。(爆)

もう少し寝て・・・と言う訳にもいかないので 何とか這い出てきましたけどw。
ε=ε= 。。(ノT-T)ノ

一日この状態かと思うと、とっても憂鬱ですがw。 (-д-;)


まぁ。そのうち治るでしょう!(笑)
・・・たぶん。。。^^;

以上、masacatの通勤のひとコマ 実況中継(?)でした!!(笑)
Posted at 2009/01/15 07:45:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 通勤のひとコマ | 日記
2009年01月13日 イイね!

読書感想文 その30

読書感想文 その30忘れた頃の読書感想文w。 ^^;

記念すべき(?)第30回は雑学系から。「大東京の地下99の謎」(著:秋庭 俊 二見文庫)です。

実はこの本。中古で安く出回るのを約一年待っていましたw。 ^^;

発行部数が少なかったのか、読む人があまりいなかったのか? はたまた買った人がなかなか手放さなかったのか・・・。
とにかく中古で並んでも最低額までなかなか下がらず、ひたすら待っていたんですwww。

さて、この二見文庫という出版社。雑学系のラインナップとして、「99の謎」のシリーズがあります。この本の初出が2006年なんですが、この時点で「ジャンボ旅客機」、「新幹線」、「消防車」、「東京タワー」や「源義経」に至るまで。
著者は違いますが、色々なシリーズが出版されているので興味の湧いた方は探してみて下さい。 (笑)

この、「大東京の地下・・・」では、東京の地下はどうなっているのか? というのが題材です。

まあ、色々ありますよね。。。
駐車場、ショッピング街、道路、地下鉄線路等など・・・。
その他に。
お城・・・皇居地下
貯水池・・・日比谷公園地下
変電所・・・港区高輪高野山東京別院地下
空調施設・・・新宿中央公園地下
焼き鳥工場・・・両国国技館地下
これら全て、現在も存在していて、実際に使われています。
(お城は使っていませんけどねw ^^;)

ワタシが興味を持ったところでは、秋葉原の万世橋(まんせいばし)。
交通博物館があったところの直近に、その昔 幻の駅がありました。
それが地下鉄銀座線「万世橋駅」です。
東京都内を走る地下鉄駅の歴史の中で、唯一廃止された駅です。昭和5年に開業しましたが、諸々の事情により翌年11月に廃止の憂き目に。。。
現在でも、戦災も免れたこの駅は、一般公開されるでもなく・・・地下に眠っているそうですよ。
実際に行くと、それらしい階段が柵の奥に見えます。 ^^

ちなみに、この本の表紙のイラストは万世橋駅の入り口です。♪
Posted at 2009/01/14 00:24:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 読書感想文 | 日記
2009年01月12日 イイね!

天国と地獄www。

天国と地獄www。今日も休み♪ ^^)v

・・・とあらば 「行きま~す!!」 (笑)

というわけで、知っている人には笑いのタネに、知らない人には何のことだかわからない「戦場の絆」戦況報告です♪ `´)ゞ シャキン!!

今日の戦場は「雪山・ヒマラヤ」。4vs4マッチのミノフスキー粒子濃度0%。最終日とは言え、休日に4vs4マッチなんて持ってきたバンナムさんの意図は はたして??? ^^;

既にプレーなさっている方は ご存知の方も多いと思いますが、実は今回 バンナム(バンダイ・ナムコ・ゲームス)からの戦場移動(ステージマップ変更)予告が二転三転しました。
悪用すれば、ある意味反則になりうる「バグ」が見つかり・・・。当初の予定だった「砂漠・タクラマカン」だと殺戮が起こるのでは?! ・・・ということらしいですwww。

先日、トリントンでCPU機体相手に実際に試したのですが・・・実際に出来ますw。・・・以上!! ^^;

そんな訳で、連邦では撃ち下ろしも出来ない このステージになったようですね。

そんな逆風も物ともせず、今回はジオン、「ネコ殿」で出撃!! (笑)
A1とA2の間を行ったり来たりしています。。。 (爆!!)

調子が良ければ(というか、相手に恵まれればw)写真のようなカンジwww。 ^^;
ヒドイと、同じ機体を使って2オチ0ポイントですwww。

連邦で出れば、こんな事ばっかりやっているしwww。 ^^;
昨日、「ジオンのノリが好き♪」なんて書いたら、連邦にもいましたねw。 ^^;

それから、今日最後にsai♪さんと遠距離時報マッチにチャレンジしてみました。(3回ほどw)

1回目!!
sai♪さんの出撃大隊とワタシのそれでは、空きPODの有無が違い、マッチングに狂いが生じてあえなく失敗www。
2回目!!
今度は空きPODの状況まで確認してカード&コインを投入!
ウェイティングタイムまで同じだったのに・・・違うマッチになってしまい、失敗www。
3回目!!!
2回目と同じくカード&コインを投入!・・・したのにも関わらず、sai♪さんのほうが先にマッチしてしまい、やっぱり失敗www。 (しかもこの時、ワタシの4人目はバンナム機・・・だったら人間を入れんかい!! --;)

・・・「二度あることは三度ある」は本当ですw。 (爆!!

結論: 4vs4での時報マッチは難しい。。。

ちゃんちゃん♪ ^^;
Posted at 2009/01/12 23:05:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記
2009年01月11日 イイね!

幕張出張バーストっ!! (笑)

幕張出張バーストっ!! (笑)知っている人には笑いのタネに、知らない人には何のことだか判らない「戦場の絆」戦況報告です♪ ^^)v

今日の戦場は幕張メッセ!! ・・・じゃなくてw。 ^^;
「コロニー残骸・トリントン」。8vs8マッチのミノフスキー粒子濃度0%ですw。

お師匠様がオートサロンに出撃している事は分かっていたので、後追いでメッセへw。 ・・・イヤイヤ。^^;
ワタシもオートサロンには行こうと思っていたので、現地で お師匠様に限らず、どなたかにお会いできたらいいな。。。とは思っていました。^^

・・・実際には、みん友の方とは誰一人お会いできませんでしたがwww。 ;_;)エーン。。。

で、あまりにも寂しくなり(?)ガマンできずにお師匠様に連絡w。結果、もう退場されているとの事w。 (笑)
でも そこで「出張出撃」の約束を取り付け、行って来ました。 ^^;

ジオン、連邦半々くらいでしょうか?
・・・勝てませんねwww。 ワタシが出るとwww。 ^^;

地雷多数です。。。

写真は「赤ザク祭り」。 (笑)
連邦には無いジオン軍の このノリ。大好きですw。 (爆!!
「牽制か?!」と思っていると、次々にみんなが同じカテゴリーにw。
「そんなノリ!?」なんて思ってカテゴリーが決定すると、次々に同じ機体で決定していきww。
開幕直後に みんなで「やったな!!」ってwww。 ^^;

コロニーの中が狭いトリントンならではですね。格闘機オンリーでキチンとした編成の連邦軍を手玉に取れるのはwww。^^;

ワタシもヤラレたことがあるので解かりますけど・・・タンク編成を組んで大マジメに出撃したのに、祭りの格闘機だらけの編成に負けると立ち直れませんねwww。 ^^;

まあ、 その後は語るも涙。。。

例によって ボロッボロです。。。
Posted at 2009/01/12 01:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation