• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

忘れた頃の・・・。 (笑)

忘れた頃の・・・。 (笑)「塩」シリーズwww。 ^^;

今日の仕事帰り・・・。

乗換駅の「エキナカ」で、出店している お店を発見☆ ^^)v

なんとなぁ~く、甘いものが食べたくて覗いてみました。 (笑)
京都の老舗 和菓子屋さん(らしいw)「豊寿庵」の「塩豆大福」です♪ ^^;

本店は、♪ きょうと~ お~はら さんぜんいん ♪ にあるそうですね。 (笑)

お餅は柔らかく・・・あんこはこれでもかっ!! という位たっぷり入っていて・・・甘さは控え目・・・餅に混ぜ込んである豆の塩味が効いていて。。。

美味しかったですっ ☆ ヾ(^▽^)ノシ

関東でも、あちこちに出店しているようなので 見かけたら覗いてみても良いかも・・・? (笑)
関連情報URL : http://www.hojuan.jp/
Posted at 2009/09/05 23:48:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | でっかい独り言 | 日記
2009年09月04日 イイね!

この時期の風物詩・・・?

この時期の風物詩・・・?今年もやってきましたね。 ^^

夏休みに開催され、この時期に放送される 高校生の一大イベント。

高校生クイズ♪ ^^)v

ワタシもクイズは好きで、福留さんがMCを務めていたころから ほとんど欠かさず見ていたんですけど。。。
ここ数年は仕事で帰りが遅くなったりして、あまり印象に残っていませんでした。 ^^;
そんな訳で、今年も準々決勝の辺りから視聴開始w。

近頃の雑学ブーム(?)のあおりを受けてか、見始まった今年の問題は・・・高校生の問題じゃないでしょw。 これwww。 ^^;
アインシュタインの相対性理論を使って太陽の寿命を算出しろとか、孔子の論語を読解しろとか。。。
序盤戦を見ていないので もしかしたらあったのかも知れませんが、昔は田んぼの中を泥んこになりながら走り抜けて解答ボタンを押す。。。なんてやっていましたよね。 (笑)
3人でコンビを組んで、まさに「知力・体力・時の運+チームワーク」で勝ったチームが優勝!! だったのに・・・。

更に気になったのが、勝ち負けが決した時のMCと高校生たちの言動。
「○○高校を叩き落して・・・」とか「下して・・・」とか。
解答権が取れなかったときに、一々ひれ伏して悔しがる・・・とか。

ワタシが楽しんで見ていた頃は、視聴者が同じ問題を考える時間もあったし、考えれば分かる問題でした。
出場者は勝てば当然喜ぶけど、負けたときには相手を祝福して「オレ達の分まで頑張ってくれ!!」と託していたりもしていたと思います。

超難問編も良いけど、「高校生らしい問題」で 視聴者も一緒に「クイズを楽しみたかった」ですね・・・。


考えが古いのかなぁ。。。 ^^;
Posted at 2009/09/05 00:01:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月03日 イイね!

爆音。。。

爆音。。。写真はイメージです。。。 ^^;

今日の通勤途中。。。

帰りに通勤のルートを ちょっと変えて帰ってきました。 ^^

そのためには乗換えが必要になるんですけど、改札も無く追加コスト無しで、気分を変えて違う路線に乗ってくることも出来ます。 (笑)

乗り換えのために、いつもと違う途中駅で下車。目的の路線のホームまで駅の構内をトコトコ歩いていたんですけど、乗換駅の選択を失敗www。 ^^;

結構いい距離を歩くハメになってしまいましたw。
今更ブツブツ言っても始まらないので(自業自得だしw。)、ブツブツ言いながら(笑)歩いていると、後ろに人の気配が・・・。
何気なく後ろを向いて確認すると、ワタシよりも ちょっと年上に見える スーツを着た、如何にも「サラリーマンで~す♪」って感じの男性がワタシよりも ちょっと速いペースで歩いてきます。

通路はちょうどこんな感じで、その時にはワタシの後ろに件の男性。 ちょっと前にカジュアルな格好をした若い女性が1人だけ。
・・・3人ともほとんど同じペースです。

と 突然、ワタシの後ろから・・・。


ぼふっ!!!
          ふっふっふ・・・(通路だから響くのwww。 ^^;)


・・・初めは何の音かと思いましたよwww。 ^^;
・・・・・オナラですw。
やってくれたのは 当然後ろにいた男性w。
でも、何事も無かったように歩き続けています。
それよりも何よりも、当然その爆音に気が付いた、ちょっと前にいた女性。
ワタシのことをジト目で見ていますw。

 ε=( ̄3 ̄)  (;・ ・)  ←(ー ー;

どうやら、彼女の中では犯人はワタシになっているようです。。。
3人しかいない通路で、大声で弁解しても仕方が無いし、何をどうしたら良いやら。。。 ^^;

とりあえず、後ろの男性を振り返って、同じくジト目で見てましたけどねw。 (爆
Posted at 2009/09/04 00:25:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 通勤のひとコマ | 日記
2009年09月02日 イイね!

メインテナンスw。

メインテナンスw。休みの時に入り浸る大隊とは別に、仕事の帰りなどに立ち寄る大隊があります。。。

あ。 「絆」の話ですけどねwww。 ^^;

その大隊。 POD(ゲーム筐体)が8台。 まあ、比較的大きな大隊になると思います。 (PODの数は4の倍数台設置可能なんですけど、一度に接続できるのは8台までです。)

でも、この大隊・・・。

コスト的な問題なのか、人手の問題なのか、すぐに調整できるレバーはともかく・・・スクリーンとプロジェクターは大変な事になっていますwww。

スクリーンは明らかに人為的な被害w。
足癖の悪い輩がスクリーンを蹴っ飛ばすんですよねぇ・・・。
下のところが凹んでいる(穴が開いている)PODが数台。。。

そしてプロジェクター。。。
星が瞬いています♪ ヾ(^-^; オイオイw

こんな状況のPODが数台w。
この筐体だと、敵が撃った弾が見えませんwww。
ましてや、着弾の遅い誘導弾なんて最悪です。 ^^;
射撃警告が鳴った時に飛翔してくる方向を確認、着弾寸前に回避行動を取るんですけど、途中で消えるんですよwww。 (笑)

・・・・・・もう、このPODは使いませんwww。
筐体のせいで降格なんて したくないので。。。 (苦笑)
順番にプロジェクターを交換しつつあるようなので、しばらくすれば全てキレイになると思うんですけどねぇ。。。 ^^;
スクリーンは、おそらく交換になると大変なコストになるんじゃないかとwww。 ^^;

このゲーム機、ターミナルと筐体4つで1000万円を越える非常に高価なオモチャですw。
自分のものじゃないからといって、リザルトに納得がいかず筐体に八つ当たりなんて絶対にやめましょうね。。。 ^^;
そんなときに深呼吸して、一生懸命抑えている人はたくさんいるんですから。。。
Posted at 2009/09/02 23:27:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | でっかい独り言 | 日記
2009年09月01日 イイね!

秋といえば。。。

秋といえば。。。いよいよ今日から9月。 台風一過の今日は昼間の気温は高かったものの、日が落ちてからは すっかり涼しく、過ごしやすくなりました。 ^^

今日のネットニュースを眺めていたら、今週の日曜日に東京、品川区の山手線目黒駅前で毎年恒例のお祭り 「目黒のさんま祭り」 が開催されるそうです。 (笑)

このお祭り。 今年で14回目を数えるお祭りで、毎年訪れた観光客に秋刀魚をタダで提供するという、太っ腹なお祭りなんですね。 ^^
地図を見て判る通り、「目黒駅」は「品川区」にあるんですけど、この一帯・・・現在は海なんて全く視界に入りませんw。 (笑)
1番近いのは、東に向かったところにある品川駅の更に東・・・辺りでしょうか・・・直線距離にしても4~5kmじゃききませんねwww。 ^^;

で、何故 目黒でサンマ?! かというと・・・。
江戸前の古典落語に「目黒のさんま」という話があります。  ←リンク参照w。 6分過ぎから本題が始まります。(笑) (ケイタイからの方、ゴメンなさいwww。 ^^;) 
話のオチはあちこちに書いてあるので、先に見ても気にならない方は、お祭りのHP等をどうぞっ♪ ^^)v

このお話にちなんで、駅前商店街の皆さんが、江戸っ子の暖かさを復活させるために このような催しを考えたそうです。 ^^

当日、駅前の大通り、「目黒通り」は炭で焼くサンマの煙が充満しますw。
美味しそうな香りはもちろんしますけど、それ以上に煙と脂の匂いも体中に付きますww。
お出かけの際は、匂いが付いても気にならない、カジュアルな格好をオススメしますwww。 (大笑)

Posted at 2009/09/02 00:47:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation