• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

出来過ぎ?! ^^;

出来過ぎ?! ^^;知っている人には笑いのタネに、知らない人には何のことだか分からない「戦場の絆」戦況報告です♪
`´)ゞ シャキーン!! (笑)

昨日の戦場は「市街地・ニューヤーク(夜)」。6vs6マッチのミノフスキー粒子濃度0%。
バーストオフ初の夜間戦闘。視程が限りなくゼロに近いこの戦場で、お犬様とネコ殿は 果たして・・・・・・ (笑)

先日開催された、バーストオフの戦況報告をお送りします。 (笑)

・・・といっても、流星小隊のメンバーは ほとんど参加してくださったので 知らない方向き。。。かな?! ^^;

66マッチに常時参加人数が7人~8人だったため、3vs4または4vs4に分かれて敵マッチ狙いなんてこともやっていました。
味方はバーストマッチでOKなので、問題は敵対マッチ狙い。
コイン同時投入で予め連邦とジオンのメンバーを決めておき、成功していれば同じタイミングでマッチングが完了(タイミングがずれた時点で失敗確定)。戦闘開始のときに敵軍に見慣れた名前があれば成功ですw

こうなった時には味方はもちろん、敵軍にも小隊メンバーがいます。
ゲームとしては「敵」なので、遠慮は不要(笑)。 ナマス斬りにされようが蜂の巣にされようが文句は言えません。 ^^;
でも、これが意外と勉強になるんですよ。
敵から見た自分の立ち回りがわかるので、切り返されずに立ち回る方法とかヒントが見えてきたり。。。 (笑)

ある時に、ワタシが連邦・近距離機(ジム寒冷地仕様)、我等が小隊長・ぎゃらんさんがジオン・格闘機(イフリート改)でタイマン(1対1)になりました。 (笑)
ワタシが隙を見せた瞬間に6連撃炸裂w アレは痛いです。。。 ^^;
その後、仕返しとばかりに頭部バルカン+マシンガンマガジン全弾+タックルで仕返ししておきましたw (笑)
結局、その後撃墜されてワタシの負けでしたけどね。 ^^;
お互い、クセはなんとなくわかっているので、次に起こす行動が何となく読めるんですよ。 なので、「こう動けばココでワナにかかるはず」と言うのを利用したりとか。。。

午後も時間が遅くなってくると、プレイヤーの数も増えてくるので なかなか敵マチも難しくなってきます。 自由奔放に楽しむのなら、やっぱり午前中でしょうかね。(笑)

最後に。 ^^
今回はお友達のバーニー☆さんに、ワタシの絆プレイ動画を撮影したものの掲載許可をいただいたので貼り付けておきますw
まあ、バーニーさんのブログにあるモノと同じものですけどwww ^^;
搭乗機体は連邦の「ガンダムBD2号機」。ビームライフル、胸部有線ミサイル装備の機動4セッティングです。

masadog大尉のBD2w


ちなみに「タックル」(← →)を入れたときに「バキッ」って言うのは、左のレバーのベースが緩んでいるからですw ^^;
決して力が余っているとか、恨みをぶつけている訳ではないので悪しからずwww (爆)

・・・・ミサイルでのドロー外しをしくじっているし、ゲルググSの無敵時間中に攻撃を仕掛けて返り討ちに遭うし・・・あまり参考には ならないと思いますけどね。 反面教師ということでw ^^;
Posted at 2010/07/08 23:51:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記
2010年07月07日 イイね!

第14回 リアルバーストオフっ!!

第14回 リアルバーストオフっ!! またまたやってまいりました♪

戦場の絆 リアルバーストマッチのオフ会でございます。。。 ^^

参加者はぎゃらんさん、sai♪さん、大阪からお越しの龍鳳さんとそのお仲間、㌍OFFさん、バーニー☆さん、仕事が終わってから駆けつけてくださったぐらっくすさんとワタシ。 (それからwestibarakiさん。。。 ^^;)
・・・・・・あ。 あと見学に顔を出してくださった、ぷちこさん。 (笑)
更に遠距離マッチを見事成功させた、むっく@鹿児島さん、あくれすさん、ISBさん。
あくまでも「延べ」なので、全員が全く一緒と言うわけではありませんけど、最大で8人が一同に集っていましたかね? (笑)

今回は、我等が「流星小隊OO(ダブルオー)」を登録してある「本陣」が会場。
・・・と言うのも、他の大隊と比べてもプレイフィーが格段に安いから。 (笑)
そして、ぐらっくすさんが、仕事を終わらせた後の時間的ロスが比較的少ないから。 ^^

戦績その他は、後ほど・・・バーニー☆さんに動画を撮影していただいたので、アップしてもらったらご紹介。。。しようかどうしようか考えちうw (笑)

やっぱりバーストだと勝率は高いですね。 ^^
いきなりの降格もありましたけど(笑)、味方が信用できるって素晴らしい事だと、改めて実感しましたよw。 (爆)
そんな中、ワタシが原因で敗北になってしまった戦闘もチラホラ。。。
バカ勝ちもあればボロ負けもあるわけでwww ^^;
普段、基本的に野良(単独)出撃なので、誰かと戦術を練って・・・と言う事がありません。
役割分担は行き当たりばったりなんですよねw ^^;
こういう場で鍛えられれば、もうちょっと働けるようになるのかな?! (笑)


そうそう。 写真は龍鳳さんからいただいたお土産です♪
伊勢海老煎餅と近畿地方限定のキャラメル風味:ちっちゃなプリッツ。 (笑)
プリッツはまだ試していませんけど、伊勢海老煎餅は軽い食感に伊勢海老の香りがすごいです。
美味しいおやつをいただきました♪ ^^

今回参加してくださった皆さん。 ホントにお疲れ様でした。 & ありがとうございました♪ ^^
今回残念ながら参加できなかった方とは、次回こそ(!)戦場でお会いしましょう!! (笑)

ぷちこちゃん、わざわざ顔を出してくれてありがとうございました♪ ^^
もうちょっと、sai♪さんとの爆笑コント(?)が見られると思ったんだけどねw (笑)
また時間があったときには、顔を出してください♪ ^^)v
・・・・・・ところで。。。 sai♪さんは分かったと思うけど、ワタシがどれかわかってた? ^^; (爆

ま、イイやw


「おつかれ」

「ありがとう」

「次もよろしくな!!」
  `´)ゞ シャキーン!! (笑)

Posted at 2010/07/08 01:54:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2010年07月06日 イイね!

回答もひったくれも無いけど。。。 ^^;

回答もひったくれも無いけど。。。 ^^;先日の花は、もちろんアジサイですね♪ ^^

で、今調べて初めて知ったんですけど(^^;)、アジサイの花の色の変化・・・
確かに土壌のpH(酸性度)によって影響を受けるんですけど、それだけによって決定するものではないそうですw。

要するに、土壌が酸性だからといって必ずしも青い花が咲くわけではないということらしいですね。
ちなみに、正確にはアジサイの花に見える あの鮮やかな部分は、「がく」で ホントの花びらはその中にある小さな部分と言う事ですw

さて、本題。。。 (笑)

あの試験紙は何と言うものでしょうか???

・・・・・・みなさん、何に警戒したんでしょうね? (笑)
いくらワタシでも(?)、そんなイヤらしい問題は出しませんよwww

正解はフツーに「リトマス試験紙(リトマス紙)」ですw ^^

たまたまアジサイをネタにしようと思って、そのことについて調べていたので・・・小学校の理科の問題なんてどうだろ。。。 なんて出してみた訳ですが。。。

さすがw クルマ好き=理科得意(?) (笑)

皆さんのコメントの中に
   「こんなくだらない問題出すなよ。。。」というオーラをヒシヒシと感じたので全員正解とさせていただきますw


・・・・・・・・まだ命は惜しいのでw (核爆)

では、皆さんに暖かい拍手を♪
パチパチパチパチパチパチパチパチ~♪  ^^)=b グッジョブ!!
Posted at 2010/07/07 00:51:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | でっかい独り言 | 日記
2010年07月05日 イイね!

今日(昨日?)はワタシが・・・^^;

今日(昨日?)はワタシが・・・^^;アップするのを忘れて撃沈。。。 (笑)

・・・と、言うわけで 今回も内容は・・・無いよ~。。。 (゜∇゜;)ェ?

さて、涼しくなった所で(笑) 問題です。 チャンチャン♪ ^^

画像の花・・・この花の名前は。。。



「アジサイ」。
ですが・・・ (笑) ( ̄∀ ̄)



この花、土壌のPh値によって色が変わる・・・なんて理科の授業で習ったと思います。(たぶんw ^^;)



では、このアジサイの土は 酸性/アルカリ性のどっち?



・・・なんて どうでも良いので。。。(爆)

Ph値を知る用途で、ある検査薬を染み込ませた紙が有りましたよね? ねっ? (笑)

その試験紙の名前を「フルネーム」で お答え下さい♪ ^^


ヒント・・・は、ナシでw (笑)

正解者の方には、例によって温かい拍手を♪
・・・えっ?
いらない?!
そんなことは おっしゃらずに。。。 (笑)

・・・ホントは、紫陽花の花をクイズにしようと仕込んでおいたんですけど。。。
今、真向かいで期末試験の勉強をしている学生さんの教科書(参考書?)に、この事が書いてあるんです。。。 (笑)
Posted at 2010/07/06 07:07:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 通勤のひとコマ | 日記
2010年07月04日 イイね!

予行演習w ^^;

予行演習w ^^;知っている人には笑いのタネに、知らない人には何のことだかわからない「戦場の絆」戦況報告です♪
`´)ゞ シャキーン!! (笑)

今日の戦場は「市街地:ニューヤーク&NYリバース」。8vs8マッチのミノフスキー粒子濃度0%。

とんでもない大乱戦の開幕ですw ^^;

最近、増えてきましたね。 1戦目と2戦目でステージが入れ替わるパターン。

このステージは、「オフィシャル全国大会」にも使われるくらいの最古参&良マップで、マッチ人数が多ければ どのカテゴリーでも活躍できる機会はあるし、個人的には楽しいんですけど・・・その分、荒れる荒れるwww ^^;

まあ、それは良いとして(笑)、数日後に開催予定の「流星小隊・リアルバーストオフ」の実施ステージでもある ここニューヤーク。
当日は「夜間戦闘」になるので、昼間の明るいうちに、「ジオン・ネコ殿」で ちょっと練習して来ました。 (笑)

しかぁ~し。。。
ほぼ1週間ぶりに出撃したんですけど・・・目が追いつかないwww (笑)
初っ端、ケンプファーで出たときに、旋回速度の速さに酔いそうになる始末w ^^;
2戦目はFZで出たものの、やっぱり慣れない。。。 (爆

プレイを繰り返すこと数クレ・・・やっと動体視力(?)が元に戻りましたw (核爆!!)

それでも、時 既に遅し。。。
少し前に大佐に返り咲いたネコ殿でしたが、最短(4戦4敗4連続C)で中佐に逆戻りでございますw ^^;

ワタシのリザルトなんぞ晒しても面白くないので(笑)、この場で隊員目撃情報っ! ^^

我が流星小隊の格闘王(笑)
㌍OFFさんこと連邦のパイロットネームは「ガウ」さんです。
相も変わらず、アレックスに乗せると・・・以下自粛w
まだ命が惜しいのでwww (爆

この動画は戦場の絆の公式HPにアップされている参考動画です。
イベントモード「攻防戦」の時のものなので、通常とはルールが違いますけどねw ^^;
NYの街並みはこんな感じです。 (笑)

NY

Posted at 2010/07/04 22:54:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
4 5 6 7 8 910
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 2627 28 29 30 31

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation