• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

やっちゃった系w

キャリフォルニアベース 6vs6 Ez8


トリントン基地 6vs6 Ez8


・・・2戦ともS剣ではなく、A剣(?)を持っていれば結果が変わったんじゃないかと思います。。。
特にトリントン基地・・・あんなにタンクに抵抗されるとは思わなかったw
バルコン使って完全に沈黙させることができていれば・・・もっと早いタイミングで撃破して逃げ切ることができたかも。。。? ^^;

結局S剣でのループなんてそうそうできることじゃないんですよねw
マシンガンの弾切れで外し不可能には、我ながら笑いましたよwww
Posted at 2014/04/14 23:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記
2014年04月13日 イイね!

ゼッタイ何かの間違いw

ゼッタイ何かの間違いw今日も連邦は強かった。。。 ^^;

時間限定のイベントモードでは1勝1敗のタイ。
んだばとネコ殿で出てみたら思いっ切りボロ負けw ・・・階級同じなのにw ^^;

んで、連邦で出てみたら1勝1敗か2連勝のどっちかだったことに気が付き(笑)、連邦で出ていたら・・・なぜか少将目前www
ついに貯金は100まで貯まりました♪ ^^)v

メインはタンクと格闘機w
Sクラになると、ほとんどカテゴリーも決まってますね。 ^^;
まあ、格闘機マニアばかり集まると譲ったりもしますけど。。。
で、オマケはタンクのリプレイ動画と珍しくも近距離機。
キツネどんも、たまには近距離機で頑張ります。 (笑)

リボーコロニー(R) 4vs4 ジムキャノンWD

イベント中の44マッチですね。 ^^;
最近は、あまり日の目を見ることがなくなったジムキャノン。
ワタシも犬ジムキャは好きでよく乗っていたんですけど、最近はガンタンかジムスナかFABか。。。
機動力で勝負かけるよりも、ドッシリと構えて撃ち込む方が最近の流行りというか・・・。 ^^;
1戦目の勝ち方で、なんとなく3rdアタックが狙えそうな気がしたのでチャレンジしてみました♪
成功できたかどうかは最後まで観て下さいwww

トリントン基地 5vs5 フルアーマーガンダムTypeB

1戦目のキャリフォルニアベースもFABで快勝♪ ^^)v
この味方なら信用できると2戦連続でタンク出しました。 (笑)
一応セカンドアタックに行きつつ、もうコスト差で勝ち確だったので、前衛に撃破を任せました。 (笑)
少人数戦の連邦は強すぎるwww

リボーコロニー 4vs4 BD1号機

ここからは近距離機ですw ^^;
1号機・・・強すぎるw 対格闘機では一切近寄らせることなく、マシンガンCは遠距離でも近距離でも破格のダメージを叩き出し・・・ミサイルは射程距離内なら鬼誘導で追いかけ、1発ヨロケwww
EXAM切れると最悪ですけどね。 ^^;

キャリフォルニアベース 6vs6 ジムコマンド

味方が強すぎて何もすることがありませんw ^^;
ピヨるまでマシンガンを撃ち込みまくって、瀕死になったら後ろで様子を見てましたwww
Posted at 2014/04/13 22:45:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記
2014年04月10日 イイね!

蔵出しw

鉱山都市っていつのだ??? ^^;

一応、1週間前ということになってますw

鉱山都市 6vs6 ガンダム

煙突上にタンクを上らせてしまいました。。。
ファースト途中で叩き落としに上に上がったワタシですが、まんまとタンクが取った自衛手段にしてやられて迎撃失敗w
思わず何の気なしに格闘振っちゃったんですよねぇ・・・。
的確なところで的確に入ってくるカットにジワジワと体力を削られ・・・ついに。。。 (T_T

鉱山都市 6vs6 Ez8

スナタン単騎特攻作戦です。
この場合、スナタンは、ただの囮。
アンチがスナタン迎撃に行けばこちらは前衛枚数有利でひたすら敵タンクを叩く。
これでタンク同士でのコスト差が生まれるのでジワジワと有利になっていくはず。

ジオンがフル護衛になればタンクは最速で拠点を撃破してセカンド、サードアタックに備える。
もし、こちらがアンチに失敗して拠点を撃破されたら、ほぼ負けが確定する編成ですね。
ここで重要なのは敵タンクを撃破した後、索敵をいかに早く行い「お迎え」状態で迎撃に出られるか。
砲撃ポイントに到着してからでは拠点弾を撃ち込まれてしまうため、だんだん拠点防衛がツラくなってきます。
こちらはガンガンラインを上げて敵タンクを前進させないように立ち回る・・・。
このガチンコのMS戦。 勝つのはどっちか?! (笑)
Posted at 2014/04/10 22:48:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記
2014年04月09日 イイね!

中途ハンパな・・・

中途ハンパな・・・食い倒れツアーw

茨城県は大洗へ♪
大洗水族館(アクアワールド)へ行ってきました。 ^^

道中、いくつか博物館の看板が見えて、行先変更の誘惑に駆られましたが・・・あとで調べたら「幕末と明治の博物館」は水曜日休館w・・・良かった。。。 ^^;

未就学のチビッ子が、きゃあきゃあ言いながらイルカやアシカ、ペンギンに食い付いている中・・・。
イワシやアジ、イカなどの展示を見て思った一言。。。

美味しそうw (爆

併設のレストラン(館外になるので、一度退場が必要)で、充実の海鮮料理を堪能してきました。 (笑)
で、帰りに那珂湊の漁港で市場に立ち寄り、お土産に刺身のネタを少々を買いこんで「ナニしてる?」に上げたカキを食べて帰宅。
常磐自動車道、友部SAの変わりようにはビックリしましたw ^^;
昔から、そこそこ大きな施設ではあったけど・・・あんなに立派になるなんて。。。
休憩というよりも、買い物などが目的で立ち寄りたくなる施設になりましたね♪ ^^

道中、春の交通安全週間だけあって、高速隊や地元の交通隊が沢山出動していましたw
皆さんも、今週・・・と言うわけではありませんが安全運転で春の行楽、ドライブを楽しんでくださいね~☆

・・・あ。 みんカラみたいなネタになっちゃったwww

今日のオマケは・・・蔵出しw

北極基地 6vs6 ゲルググS

序盤、グフカスタムと2護衛。 敵のアンチはガンダム2機でしたね。 ^^;
グフカスとの相互援護がうまくいって、こちらは被害無しで敵拠点撃破成功。 中央へ流れつつセカンドを窺いますが、1拠点後のMS戦で2拠点目を取られても安泰なコスト差が発生w
結局、このコスト差を守りきるという判断で全軍撤退を開始しました。
さあ、このコスト差を守り切れるか? それとも。。。 ^^;
Posted at 2014/04/10 01:09:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味?! | 日記
2014年04月07日 イイね!

寝起きのひと暴れ?! ^^;

土曜日の時点で、ネコ殿950位。
日曜日は仕事でそんなにガッツリは出られない。
・・・どれくらい勝てば1000位以内を維持できるだろう・・・?

今までそんなことは考えたことがありませんでしたw ^^;
今回は、そんな勲章がすぐ目の前。
仕事終わりの数クレでそれがゲットできるんならそれも良いんじゃない?
ってことで、日曜日に連邦1クレ、ジオン2クレ出撃。
戦績は? というと・・・。

我ながらビックリの6戦6勝。 ^^;
両軍でこんなに勝ちまくったなんて初めてだったかもw
しかも日曜日の夜に。。。

で、今日、月曜日。
集計が終わった頃を見計らってサイトを更新してみたら・・・先週750位とか何とかw
・・・・・・取れたwww
勲章ってターミナル通さなくてもサイトには反映されるんですねw ^^;
リストには載っかってましたw
あとは・・・新兵教育。 (笑)
どなたか、Aクラのサブカでバーストしていただけませんかね? ^^;

さて、オマケは1回大佐に降格した時の鮭in北極w
もうちょっと、この機体で対複数を捌きたいですね。 できない機体じゃないのでw ^^;

北極基地 6vs6 ゲルググS

ジムコマ1護衛だと思っていたら、アレックスなんていたのねwww ^^;
ジムコマを瀕死にして切り離して、さあ、振り向いてタンクを料理だー♪
なんて思ったらアレックスに料理されましたwww
最後はタックルじゃなくて格闘振っていれば・・・撃破で終了だったのに。。。 ^^;

北極基地 6vs6 Ez8

最後は危なかった・・・w
ロック取られていたら、外し中に1発撃ち込まれて拠点陥落ゲージ飛びでしたねw ^^;
S剣だったのでバルコンは使えず、カス当てタックルでも良かったか・・・。
もう、最速外ししか頭にありませんでした。。。
Posted at 2014/04/08 00:16:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 45
6 78 9 101112
13 14 15 1617 18 19
20 21 2223 24 2526
2728 2930   

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation