• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

消化のつもりが。。。

消化のつもりが。。。某、Tポイント加盟店で買い物したとき・・・。

指定の薬屋さんで買い物すると、50ポイント加算されるクーポン券でーす♪
と、画像のレシート(?)と同じものをもらいました。
で、その薬屋さんに行って、画像の濡れせんとソフトクリーム風アイスを購入。
暑かったんでつい。。。 ^^;
で、レジでTカードを出してお金を払ったら・・・。

店員さん: また出てきましたー♪

って、同じクーポンがw ^^;

ワタシ: 今使うわけには・・・
店員さん: 次のお買い物でどーぞぉ♪(事務的w)

了解っ! (爆)

今日のオマケは、またまた対決編。
前回の下克上編ですw

ジムレイド vs グフカスタム

もちろん、新型機体だって出していきますよ! (笑)

アレックス vs ギャン

まんまとS剣忘れていきましたw ^^;

イフリート改 vs プロトタイプガンダム

いい加減勝ち続けたので、そろそろ反則で来ると予想w ^^;
いや、ガンダムあたりかな???
と思ったら・・・プロガンかーい!! (笑)
あのビームライフルは反則でしょw
まあ、高バラキラーとしては超優秀な機体です。 ^^)v
最後はもうちょっと時間があれば撃破確定だったのに。。。

ケンプファー vs ジムレイド

奇しくも武装ソックリ機体対戦! (笑)
でもねぇ・・・今回、違うメイン武装使ってみたんですよw ^^;
と、言うわけでショットB & バルカンです。 (笑)
なんか、前よりも硬直が小さくなったような気がするw
ゴッグのメガ砲Bより動けなかったイメージなんだけど、ジャンプで撃てば着地前にも動けるんじゃないか?!
意外と使えましたwww

BD2NS vs ジム指揮官機

壁で引っ掛けて何回かチャンスを作ったけど、指揮ジムって格闘の空振り硬直短いんですねw ^^;
普通だったら角で引っ掛けて「いただき」のタイミングなのに、更にあいこに持って行かれてます。
それにしても3連撃で100ダメオーバー確定はイタイなぁ。。。

ストライカーカスタム vs ゲルググS

格闘攻撃に警戒され・・・全然距離を詰めてくれなくなってしまったのでタックルからもコンボできるストカス(バーストナックルで射撃もちょっと強化w)です。 ^^;
Posted at 2015/07/15 00:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年07月12日 イイね!

録り溜めた? 動画一挙公開w

BD2号機 vs ゲルググS


BD2NS vs ガンダム


GP01 vs ハイゴック

近距離機タイマン戦!
う~ん。。。 地味だw ^^;
見どころは青ロックを旋回で切っての偏差(曲げw)撃ち。
最近チョイチョイ練習中で、やっとこできるようになってきました。 ^^;
ジムカスの方がやりやすいって言うけど、ワタシは1号機の方がやりやすいです。 (笑)

ゲルググS vs ガンキャノン重装型


アレックス vs イフリートナハト

「タイマンではワタシは出さない」ナハトですw
やっぱりねぇ・・・相手がどこにいるかわからないのに飛び込んだって良い事ありませんよw

アレックス vs BD2NS

壁を使った連撃抜け、無敵からのフェイント、段差からの連撃抜けに着地タイミングでのドロー外し封じ。。。
やったのはワタシじゃありませんw
全部やられてます。 ^^;

ギャン vs BD2号機


アレックス vs リックドムⅡ

今まで、sai♪さんがリックⅡで持ちこんでいたのはジャイアントバズでした。
距離関係無しで45ダメ固定の中コストにしちゃあ反則な、「あれ」ですw
ジャイバズ持ちだと メイン、サブとも1発ダウンだから貰うダメージは読めるんですよね。 MAX45。 (笑)
そのつもりで無理やり距離を詰めたらQSでヨロケ取られて3連ドローまで貰う始末www
実はこのメイン武装、ラケーテンバズだったでしょ!?
しかも、QS→3連撃→クイックドローのフルコース貰うとジャイバズドローよりもダメージがデカかった件www
今度はそうはいかんぞぉ。。。 (笑)

・・・・・・と、言うわけで・・・久しぶりにやった対決ではヒドイ目に遭いましたとさ。。。

次は負けんっ! (笑)
sai♪さん、ありがとうございました♪
また遊んでくださいね☆ ^^
Posted at 2015/07/12 11:37:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2015年07月04日 イイね!

ダメ・・・だよね? ^^;

ダメ・・・だよね? ^^;片側2車線の幹線道路・・・
となりに並んだ観光バスが、ちょっとだけ先行してリヤタイヤがワタシの目の前に。。。

相変わらずでっかいタイヤだよなぁ・・・。

なぁんて思いながら そのタイヤをぼんやり眺めていたら。。。

あれ?
なんでショルダーの角の部分に溝が入ってるの?
・・・ってそんなわけないですよねw
トレッド面が剥離してるんだと思います。
さすがにメーカーや製造DOTは読み取れず。 ^^;

こんなタイヤで高速道路なんて走ってくれるなよ?

さて、今日のオマケは先日まで強かった連邦はなかったことにして(笑)、ジオンネコ殿の巻ですw

キャリフォルニアベース 6vs6 ゲルググS

開幕、犬ジムを血祭りにw
まあ、コスト差がモロに機動力の差として出ますからね。
さすがだったのはアレックス。
犬ジムはリスタで同じ方に戻ってきましたが瞬間的に枚数が不利になったと見るや一旦下がりました。
こっちは格闘機2機だったのでもし継戦していたら取れていたと思うんですけどね。
タンクが拠点を割ってくれましたがリスタがワラワラ降ってきて一転ピンチにw ^^;
できるだけ頑張りましたよw
3機に追われてあんなに頑張れるとは思わなかったけどwww

トリントン基地 6vs6 ゲルググS

開幕、ガンキャノンを血祭りにwww
まあ、SML装備で接近戦なんてやったって良い事ありませんからね。 グフカスに助けられたのもあってガンダムともに大ダメを取ることに成功。
護衛のコンビがうまくいった試合でした。 ^^
実はこのクレ。。。
1戦目である人がスナイパーに乗ろうとしたのを牽制して時間切れになって射撃機になっちゃったヤツがいて。
「後退する」ってふてくされたら、みんなで「了解」「機影ナシ」「気にするな」「いくぞ」って意気投合w ^^;
2戦目も射撃不動で動かなかったもんだから「機影ナシ」「警戒せよ」ってみんなで言ってたら開幕ノッソリ動き出すw あら、乗ってたのねwwwみたいな。 ^^;
ヤツの戦績? ご覧の通りです。
牽制するならするで時間切れになる前に戻ってこいよな・・・ って言いたい。 (笑)
Posted at 2015/07/04 19:56:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年07月03日 イイね!

きりばーん。。。

きりばーん。。。げぇっっっとっ! ∑(OωO; )

3ヶ月で2000キロ。
このままのペースでいっても年間8000キロかぁ。。。
皆さんに比べればまだまだですなw ^^;

さて、オマケはクルマよりも乗ることを優先しているガンダム2連発、リプレイですw

リボーコロニー44

ギャンとタイマンでアンチするはずだったんだけど、簡8がデザクを連れてきて2アンチに。 (笑)
乱戦気味になったのでザクキャでは効率よく撃てなかったみたいで拠点落とし競争は連邦の勝ちw
デザクのメイン武装ってクラッカーだったっけ? ^^;
とにかく初撃がクラッカーなのでダウンからの起き上がりを有効に使わせていただきました。 (笑)

アイランドイーズ44

高ゲルとギャンに囲まれても何とかなっちゃった回ですw
ギャンが射撃主体にこだわりすぎちゃったんじゃないですかね?
高ゲルのマシで効果的にヨロケを取れるんだから、ギャンはもっとガツガツ来ても良さげでしたけど・・・まあ、来なかったので助かりました。 ^^;
Posted at 2015/07/03 08:58:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味?! | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 3 4
567891011
1213 1415 1617 18
1920 2122232425
26 27 28293031 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation