• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AJD741の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

カーナビ入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
52,717km

KENWOOD MDV-M705をゲットして入れ替え。
Bluetooth接続したかったのと、音をもう少しよくしたかったため。
2
オーディオケーブルは引き直しているのでナビから直につなぐ。
余裕があまりなくてはめにくかった。
リヤのケーブルは、フロントのところまでは引き直しをしていたようだが、ナビからフロントまでどうしようかと思ったけど、とりあえずそのままにした。

フロントスピーカーの配線で左右が不明だったので、YouTubeを利用して判定して繋ぎ直した。
3
ナビ端子はこんな感じだけど、スピーカー系統は死んでいる。
4
新しいナビの配線。
カプラーはエーモンのものを購入。オーディオ系のケーブルは邪魔だからカットする。
ナビ側のリバースと車速は切りっぱなしだったので、端子をつけて接続。
ACCはせっかくなので延長しておく。
若草色の線はアースに落としてあった。

なお、テレビは見ないし聞かないのでアンテナはつけない。

車のスピーカー端子をオスオスにしていたので変換配線つくったり想定外があったりだけど、概ね順調だったかな。

ま、USBとか延長したACC電源ケーブルとか取りだしてなかったり、マイクの確認してなかったりだけど、とりあえずナビの現在地認識とBluetooth接続での音楽再生がうまく行ったのでヨシ。

あとは残務処理を来週にでもやって終わりの予定。
5
設定項目

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATOTOバックカメラ取り付け

難易度: ★★

オーディオ交換(続編)

難易度:

リアセパレートスピーカー取り付け

難易度: ★★★

AVIC-HRZ900カーナビ取り付け

難易度: ★★

ナビ取り付け

難易度: ★★

ステアリングリモコン追加

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

気づけば我が家の車はみんな四駆になっていました。。。 カスタムはお小遣いの範囲でポチポチと、頭と手を使ってやってみることを楽しんでいます。 日常のメンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドピンのグリスアップ(異音)他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:17:41
トランスファー&デフオイル交換メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:51:21
耳元で聞こえる、異音の原因探しと対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:21:49

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2015/8/29納車 主に通勤と遠出用のライトな仕様変更のはずだったけれども、気づいて ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いじってみようができる楽しい車。 ノーマルで買ってリフトアップ、タイヤの手組みはセルフで ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Premium(DBA-CV5W)です。 嫁ちゃん通勤号兼ねてスキーエクスプレス ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ステージアから乗り換え。コンパクトなMT車で探して、FFだけどホイールベースが短いしよい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation