• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

ProtoType「群サイ走行会」に参加してきました。

ProtoType「群サイ走行会」に参加してきました。

Prototype主催の「群馬サイクルスポーツセンター走行会」に参加してきました。
生憎の雨でしたがとても楽しい時間を過ごせました。

AM8:30集合
AM9:30~11:30 2時間の内容です。


WRXS4の参加は2台。 田中はるすけ さんのS4はイングスバンパーに惹かれますが、中身も結構凄くてサーキット走行会仕様となっていますww


ブリーフィングの様子。

注意事項の説明、9:30スタート前にコース確認を含めた参加者全員での試走の説明等がありました。

コースは全体を2つに区切り
Aコース(ショート、約1.5km)とBコース(ロング、約4km)で構成されています。



走行会スタートに合わせて田中はるすけさんのS4が飛び出していきますww




”ためぞう” さんもww


元新井敏弘選手のマシン








参加者のマシンです。個人的にはランチア デルタ・インテグラーレに痺れましたww


こちらのヴィッツには黒金も同乗させていただきました。

ラリードライバーのテクニックはすごいです。
ラインはイン側を攻めるしブレーキングも半端ない。
楽しめた一方で色々と勉強させていただきました。


待機中の画像


黒金はA→B→A→Bを2セット走行。

途中で少し乾いたものの、基本ウェットで落ち葉もたくさんあった中、マージンを多めにとって走行しましたが、それでも75㎞~最高速は110km以上になります。

水温、油温、CVT油温ともに問題ありませんでした。

不満はリアのブレーキバランスをもう少し強めにしたいなと感じたこと、アクセルペダルの位置は要修正(イベントでネオプロトの方が力説していた内容を実感)なこと、リアの食いつきを改善したいこと等でしょうか?

月初から組み込んでテストしているパーツがあるのですが、群サイでは結構効果ありました。CVTの立ち上がりがワンテンポ遅れる症状が改善されものの、別のネガな部分が顔を覗かせましたが…


何はともあれ、無事に走行会を終えることができて安心しました。
参加者不足が当初、危惧されていましたが主催者側の努力によりある程度台数は確保されていましたし。

タイム計測等は行わず、各自のペースで自由に走れるユルさが魅力でした。
…とはいっても皆さん気合を入れて走っていましたが。

私も普段は公道しか走りませんが、クローズドコースで走る楽しさに目覚めてしまいそうですww
その前に揃えなければならないものが出てきましたが…

Prototypeとしても定期的に様々なタイプの走行会を実施していくとの事なので興味のある方には是非とも参加していただきたいですww

関係者並びに参加された皆様、本日はどうもありがとうございました。


走行会後、私は来週の下見へ行ってきました。
この件は後日、掲示板で!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/19 21:28:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2016年11月19日 22:37
お疲れ様でした。
どうも、うまく走れなくてじたばたしてました。
もっといっぱい走って上手くなりたいです。

私は帰り、永井食堂➡登利平➡帰宅でした~。
また、走りにいきましょうね。
コメントへの返答
2016年11月19日 22:41
こんばんは

今日はありがとうございました。

>永井食堂
行ったのですか!いいなぁ~(^^♪
モツ煮だべたかったです。

またよろしくお願いします。
2016年11月19日 22:39
こんばんは!

デルタヤバイですね!
痺れます\(^o^)/

最近なかなか走っているデルタを見掛けなくなって、ちょっと寂しいと思っていましたが…

まだまだ元気よく走っている勇姿に感激です!

群サイは公道に近いコースだと聞いてますが、写真を見る限りエスケープゾーンが無くなかなか難しそうです(^^;

それでもサーキットに無い面白さがここにはあるようですね!(^^)
コメントへの返答
2016年11月19日 22:46
こんばんは

>デルタ
地元のセブンイレブンのオーナーさんで
EVOⅡをお乗りの方が居て見慣れてはいるんですけどデルタはいいですww

>群サイは公道に近いコースだと聞いてますが…
日本のニュルブルクリンクらしいですww
確かに幅広くはないですが、危ないコーナーは存在しないのでそれほど難しくはないです。
但し路面は決して良くないので跳ねる箇所があったり要注意な箇所は幾つか…

楽しいコースなので機会があれば是非!
2016年11月19日 23:42
こんばんは(>_<)

タクミクラフトヴィッツは多分記憶違いでなければ3年前か2年前のJN2クラスチャンピオンカーではないですか(^^)

クローズドコースは筑波1000をお勧めします(^^)

参加したかった(^^)

石垣五連ヘアピンはコースでしたか?

来週末宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月20日 6:15
どうもです。

>JN2クラスチャンピオンカー
2013年のチャンピオンカーとの事でした。
だってドライバーは川名賢選手ですもんww
2016年11月22日 10:17
先日は色々とありがとうございました!
写真もありがとうございます(^^)
今週末もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年11月22日 10:27
こんにちは

先日はありがとうございました。
走らせ方についてまたアドバイスくださいね!

>今週末
此方こそよろしくお願いします。
楽しみにしておりますww

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation