• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。 遅ればせながら2017年初ブログです。

走り初めといふ事で箱根ターンパイクに行ってきましたww
タイヤ変更後、初のワインディング走行です。
AM7:00頃に現地入りし、5往復ほど走らせました。

他に走行車両が殆ど居らず、居ても黒金と同じ目的の方達ばかりだったので、楽しく走行できました。
冬季なので、水温、油温、CVT油温共にびくともせず、先にブレーキが怪しくなりましたww


カー雑誌媒体(特にCG)で有名な場所でのショットww







































…んで本当の目的は





敬愛するBLUE_SUGIさん宅へ新年のご挨拶、もといブレーキ取付をお願いしに行って参りました。
それにしても年末にホイールを新調されていましたが、シルバーのG25がよく似合っていて格好良い。更に凄みを増していました。

自分のS4以外では一番好きです。


お願いした内容は下記のとおり。

・リアブレーキローター交換:DIXEL TypeFS
・ブレーキライン交換:プロト SWEDGELINEステンメッシュブレーキライン
・コーンプロテクタ取付:カーステーションマルシェ
・ブレーキフルード交換:FORTEC Dot 5.1

TypeFSは先日、SAB東雲で注文した品、ステンメッシュブレーキラインとコーンプロテクタはベータSさんに譲っていただきました。無事に付きましたヨ!ありがとうございました。

一昨年末にスミンボキャリパー、ENDLESSローター&パッド交換して以来のブレーキアップデートとなります。


作業中のBLUE_SUGIさん。手際良すぎww


各部位の締め付けトルクをちゃんと纏めてあります。
作業を拝見していて思いましたが、お店より丁寧です。


リアの完成画像


フロントにコーンプロテクタを取付。バッチリ付きましたww


フロントの完成画像。新たにSLASH製ローターカバーを取り付けました。
因みに組み合わせているローターは純正ブレンボでは無く、ENDLESSベーシックスリットです。


別角度から。コーンプロテクタがあっさり付いたのでBLUE_SUGIさんが悔しがっていましたww
ご自身はENDLESS製ブレーキキットのローターが肉厚で干渉してしまい、加工を強いられたのでww


更に、今回フロントの車高を5㎜上げていただきました。 フェンダーとのクリアランスは指1本入る程度。
現在のセットアップはノーマル車高に対して前後17㎜ダウン、タイヤ大径化で10㎜アップ。結果、ノーマルに対し7㎜ダウンで落ち着いている筈!?
おかげ様でインナーフェンダーの干渉が解消され、普段利用している立体駐車場でもフロントスポイラーの接触を気にする事なく入場できました。

因みにゴールドのナットはBLUE_SUGIさんにいただきました。
赤が大好きな黒金ですが、ゴールドもいいなとww
因みにフロントのみの交換なので追ってリアも交換せねば!?


完成画像。車高アップしましたが、見た目の印象は大きな変化なし。

早速、椿ラインの上りと箱根ターンパイクの下りで走らせてみましたが、リアローターをグレードアップしたことでブレーキバランスが変わりました。以前は体感7:3でしたが、変更後6:4くらいのイメージに。効きは明確な向上が確認できました。

因みにパッドはBLUE_SUGIさんに確認いただいたところ、前は余裕あり、リアは残り50%といったところ。リアの交換はあと5,000㎞位走ったら考える必要がありそうです。

ブレーキライン&ブレーキフルード交換の効果は踏み応えの良さとコントロール性に出ました。
これまでファジーに感じた部分がカチッっと決まる感じです。精度向上を体感できました。
踏み込んだ分だけ素直に効いてくれる感じです。


一点問題といいますか、作業後試走したら右リア周辺からギシギシ音がするようになりました。
BLUE_SUGIさんの分析では、フロントの車高アップとジャッキアップによりリアショックのスプリング位置が影響を受けたのかもしれないとのコメント。

確かにリアショック周辺から音がするのと同時にボディがギシギシいいます。
ボディ剛性は強固なクルマなので特殊要因が働いたと考えられます。
明日出社で明後日が休みなので時間を作ってチェックしてみます。

新年早々、クルマの仕様変更を行っている位ですから今年も相変わらずの1年となりそうです。
次の大規模アップデートはGW前かな!?
それまでは小問題の解決と小規模アップデートに留めるつもりです。

BLUE_SUGIさんには年明け早々から助けていただいちゃいました。いつもありがとうございます。



ブログ一覧 | カスタマイズまとめ | 日記
Posted at 2017/01/04 20:52:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2017年1月4日 21:08
お疲れさまでした
コーンプロテクタがすんなり付いたのは誠に残念きわまりないです・・・
異音は要観察でお願いしますね、各ボルト類は大丈夫yと思いますが、タイヤ交換時の確認も願います,併せてフルード漏れのチェックもよろしくお願いします。

ではでは
本日はごちそうさまでした←色々な意味で^^
コメントへの返答
2017年1月4日 21:12
こんばんは

今日は本当にありがとうございました。

>異音は要観察でお願いしますね
ありがとうございます。

リアはナット交換もありますので、一緒にチェックしておきますww

また遊んでください。
勿論、お使いもOKですよww
2017年1月4日 21:59
これはまた…

赤いVAG、狼炎マフラーが渋いですね!
いつかは…と思っているのですがなかなか先立つものが…ww


ローターカバーもいいですね♪
これもいつかは手を出したいんですが、これはうちの姫が激怒しそうです^ ^;
コメントへの返答
2017年1月4日 22:08
こんばんは。

>赤いVAG
デモカーレベルのスペックですね!

>なかなか先立つものが
確かにその通りではありますが、私もBLUE_SUGIさんも中古品や特価品を活用しています。
要は情報の活用ですね。

>ローターカバー
ドレスアップ効果は抜群ですね。
2017年1月4日 22:09
遅ればせながら
あけましておめでとうございます
活動が早いですね〜
私は今日休みでしたが
泥のように寝てました(( _ _ ))..zzzZZ

リヤブレーキ良さげですね〜
私も慣れてきたので
リヤのカッチリ欲しくなってます

今年もよろしくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2017年1月4日 22:27
今年もよろしくお願いします。

お疲れ様でした。

>リア
バランスですね。パワー向上分を補完したあかったので。
2017年1月4日 22:16
明けましておめでとうございます。
昨年はS4秋季オフ会でお世話になりました。本年もよろしくお願い致します。

リアは 何もキャリパー変えなくても、パッドやローターでブレーキバランスを整えられるんですね(・ω・)今、ブレーキ強化も検討しているのですが、フロントだけが極端に強くなってしまうのではと検討しているところです。参考になりました!

ところで今日、湯河原で黒金号とすれ違った気がしますが、見間違いでしょうか?w
コメントへの返答
2017年1月4日 22:33
こんばんは

今年もよろしくお願いします。

>ブレーキ強化
個人的な意見ですが、前後一緒にできればそれに越した事は無いと思います。
一方でフロントは良いモノを奢ってもいいと思います。
色々な方の意見を聞く事をおススメします。

>湯河原で黒金号とすれ違った気が
15時半頃ですよね?それ間違ってないです。
イカリング点灯させているので一発かとww
BLUE_SUGIさんと昼食とって戻るところですれ違いました。 此方でも認識しましたがまさかのひろるんさんとは!?
2017年1月4日 23:10
アケオメ、コトヨロ(>_<)
何度、挨拶する(;゚д゚)
土曜日は何時頃でしょうか?
おいらは13時以降の予定です(>_<)
雑音チェック同乗確認しましょうか?
コメントへの返答
2017年1月5日 5:42
どうもですww

土曜日は午前中は墓参りの予定があるので午後2時以降ですね。

よろしくお願いします。
2017年1月5日 2:00
こんばんは(^O^)/
あけましておめでとうございます(´▽`)

新年早々のクルマ弄り、ブレーキのアップグレードおつかれさまでした!
BULU SUGIさんは相変わらずの手際よく作業されていますね。
異音は多分スプリングのアッパーシートかロアシートのアタリが関係しています。
ジャッキアップした時に多少位置のズレが生じたと思います。
走っているうちに異音がしなくなったりしますが、止まらない時はジャッキアップしてスプリング自体を回したりすると意外に止まったりします。

今年もよろしくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2017年1月5日 5:45
今年もよろしくお願いします。

BLUE_SUGIさんの作業は見ていて惚れ惚れするくらい本当に丁寧でした。

>異音は多分スプリングのアッパーシートかロ>アシートのアタリが関係しています。
コメントありがとうございます。

具体的に指摘いただけると本当に助かります。
明日にでも早速確認してみます。

2017年1月5日 4:49
ハッΣ(°Д°)

新年のご挨拶が抜けておりました>_<


改めまして、明けましておめでとうございますm(_ _)m



中古パーツも全然アリですね!
昨日は近所のカー用品店が閉店セールとのことで覗いてきたところ、ずーっと『いずれ買おう…(*_*)』と検討(するふりを)していたレー探とドラレコが安く(価格.comの最安±500円レベル)出ていた為、機能≦値段で買ってしまいましたww

暫くは接続ケーブルを探す日々が続きそうですwww
コメントへの返答
2017年1月5日 5:48
今年もよろしくお願いしますww

私の近所にある某カー用品店も閉店セールをやっていますが、元々大した在庫をもっていなかったので出物は見つかりませんでした。

中古品は定期的なチェックがポイントですよねww
2017年1月5日 13:52
今年もよろしくお願いしますm(__)m

プロテクターは純正ブレンボ移植ならば無加工で装着できるんですね!?

いえ、決して物欲が出た訳ではありません…決して
コメントへの返答
2017年1月5日 14:02
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

>プロテクターは純正ブレンボ移植ならば無加工で装着
画像にあります通りポン付OKでした。
当方のローターはエンドレスのベーシックスリットでしたが、純正でも全く問題ない筈ww

多少軽量化出来ていますし、熱対策には効果ありそうですが、普段乗りでは効果分からないですね。
峠を走り込むかサーキットへ行かないと…

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation