• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月06日

リハビリドライブしてきました。

リハビリドライブしてきました。 今日は仕事を〇〇ってリハビリドライブをしてきました。

とりあえずカーナビの目的地設定をせず気ままなドライブです♪

とりあえず栃木方面に進路をとり、母校を横目に太平山へ。


最初の訪れたのは以前より一度行きたかった「魔方陣スーパーカーミュージアム
(魔法陣ではなく魔方陣と書きますww)
エントランスは旧栃木駅舎を移築して使用しています。高校生時代毎日利用していました♬


入場して最初に目に入るのが旧高崎鉄道管理局のお座敷客車「やすらぎ」のオロ12-855
半分カットされていましたが…



ミュージアム全景 結構な有名どころが所蔵されています。


フェラーリ 365デイトナ 先日国内で発掘された個体が高値落札されていました。


ディノ246GT


フェラーリ 512BB ランボルギーニ ミウラ



ランボルギーニ カウンタック LP400


ブガッティ EB110 メジャーな割に見る機会少ないです。


マセラティ ボーラ 久しぶりに見ました。


マセラティ メラク ボーラの4LV8に対し3LV6搭載。2by2になっています。


マセラティ ミストラル 初めて見たww


ジャガー XJR15 1988年ルマン24h優勝車XJR9の市販版。
以前青山通りで走行中の実車を見ました。


ランチアデルタHFインテグラーレ16V(evoⅠかな?)


日本では人気車なので結構見る機会多いですねww Prototypeno常連さんでもオーナーの方いらっしゃいますし。
展示車の中で「一台好きなクルマを持って帰っていいよ」(ある訳ないですが)と言われたらコレ欲しいです♪

御覧の通り、仕切られておらず間近で見る事が出来ます。お障り厳禁なのは言うまでもなく。
展示車みて感じたのは、時代性もあるけれど履いているタイヤが14インチ、15インチが多いこと。
(現代のタイヤ履かせたらグリップの高さに車体が追いつかないのは必然ですが…)
他に撮影した画像は後日、フォトアルバムにでもww
魔方陣スーパーカーミュージアム おススメです♪

個人的に行きたい自動車ミュージアムは山中湖にある「ギャラリーアバルト自動車美術館」なんですけどね。
(現在休館中)

その後、東北道を北上し、那須IC~塩原温泉~鬼怒川温泉~霧降高原へ寄って
帰宅しました。




嘘ですww
Prototypeへ立ち寄ってオフ会、イベント出展の打ち合わせをしてきました。

そういえばトヨタ ミライ が走っているのに初めて出くわしました。
高速走行中は結構な量の水をまき散らすんですねww

北関東道から合流してきたくせにノーウインカーで強引に割り込んでくるマナーの悪さでしたが…

とりあえずフューエルワン2本分の給油量を消化したのでリハビリ走行はこれにて完了とします。
修理前の状態に戻っている訳ではないのですが、インタークーラーの追加で修理前の状態とそん色ない動力性能を獲得しています。排気量が上がったかの如く、どの速度域から余裕のある加速をしてくれます。
またリアディフューザーのお蔭でリアの設置性が格段に向上し、高速走行中の安定性が大幅に向上。
レーンチェンジも楽になりました。空力パーツに嵌りそうですww


すっかり秋めいてきてクーリングがかなり楽になりました♬
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/06 22:02:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

社会復帰です!
sino07さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年10月7日 10:59
こんにちは!

黒金さんもドライブに出ていたんですね!(^^)
S4も復調しつつある様子で、安心しました

ランチアデルタ、カッコいいですよね~!
ペタペタのスーパーカーも憧れますが、やっぱりラリー好きの血が騒ぎます!
(≧∇≦)

それとS4の会のオフ会ですが、今回はGT最終戦と被ってしまったので残念ですが不参加になります

講習も終わり、ある程度余裕が出来たので次回以降期を見て参加させて頂きたいと思います
m(__)m
コメントへの返答
2017年10月7日 11:05
こんにちは

黒金号はもうう大丈夫です。ご心配をお掛けしました。

>ランチア・デルタ
格好良いのですが、設計に無理があるのは素人目にも分かるところで、トラブルは枚挙にいとまがないですねww
以前、Prototypeで話題になった時も「あれかったら地獄見るよ!」と脅されましたww
それでも欲しいクルマです♪

>オフ会不参加
あら残念orz
スケジュール決める際に一番悩んだ部分です。DTM車輌のデモ走行があるだけでも行く価値ありますし。

これ以上後だと寒いだけでなく積雪のリスクもあるのでギリギリの決断でした。

またの機会をお願いいたします。

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation