【購入経緯】
黒金号は一通り手を入れてほぼ満足できる状態になったので、今後は一部パーツについてリプレイスを進めて行こうかと考えています。
その中で真っ先に対策したかったのがシートでした。最近はサーキット走行をするようになったことに加え、現行のシートポジションより更に低いポジションにしたいと考えていました。またひざ廻りに少し違和感を…
以前より師匠(BLUE_SUGIさん)から「どうせならフルバケにした方が良いよ?」とアドバイスされていましたが、ようやくの導入ですww
当初はSportssterを検討していたものの予算面であまりにも厳しかったのと、シートポジションの抜本的改善に繋がらなかいと考えボツにしました。
一方でフルバケはメタボ体型の黒金にはキツイものと考えていたのと、乗り降りが面倒そうだったので敬遠していたのですが、4月上旬に富士スピードウェイから山中湖まで善さんのVABを運転させていただいた際、装着されていたフルバケに好印象を抱き、ネガティブ要素は全て吹き飛んでしまいましたww
乗り降りも懸念するほどではなかったし。
ブツはオートバックス限定モデル(ASMオリジナルモデル)にしました。理由として下記3点が決め手となりました。
①シリーズでデザイン(表皮を含む)が統一されていたこと。
②赤ステッチが入っていたこと
③価格がリーズナブルだったこと
・RS-G ASM LIMITED IS-11(運転席)
・SR-7 ASM LIMITED IS-11(助手席)
助手席側にSR-7を導入しましたが、こちらは見栄えの良さを狙っただけですww
発注後、Razona3さん(マスター)に指摘いただいて気付いたのですが、マスターと同一モデルだとの事で、安心してしまいましたww
【インプレッション】
・先ずなんといってもシートポジションが更に低くなり、自分好みのポジションになったことに満足。ノーマルシート比で優に5㎝、以前使用していたSR-11のローポジション比で3cm程度ローポジションになっているかと思います。
・ホールド性は申し分なく、腰・膝廻りは快適。峠を走る分には微動だにしません。
・リクライニングしないものの、自然なポジションが取れる。ドアトリム、センターコンソールのひじ掛けが良い塩梅ですww
・日曜日に往復200km強走行しましたが、快適にドライブ出来ました。
・乗降性について、必ずシートを後方へスライドさせてから降りるようにしています。
・コインパーキングでの料金支払いについて、若干アクセスしにくくなりましたが停止位置に注意すれば問題ないレベルです。
・路面の段差を越えた際の衝撃が多少ダイレクトに伝わってきますが、先日装着したドアスタビライザーの効果で衝撃は相当緩和されました。
・我儘を挙げるなら、現在ステアリングジャストスペーサーを仕込んでいますが、あともう少し下げられればいいなと。
…とは言え、今回のフルバケ導入には非常に満足しています。費用面からみてもよかったなとww
コチラは外した「SR-11 ASM Limited」
丁度2年間・約24,000km使用しました。 2006/2008年製造
ストリートではホールド性に問題無し。サーキット走行もしましたが、4点式シートベルトを使用すれば問題なくホールドしました。
三菱ランサーエヴォリューションⅩに純正採用されていた位なので実績は十分。
両脚共、右側のサイドサポート部分を補修してあります。
…とは言え保管場所の確保に窮する状態なので、どなたか欲しい方いらっしゃいませんかね?
少なくとも純正シートよりホールド性は高いですし、腰への負担も和らぎます。
ご興味ある方はDMください♪
できれば2脚セットでお引き取りいただけると有難いです。
※シートレールは別途、ご用意いただく必要がありますが…
6/15更新:完売御礼 ありがとうございました。
イイね!0件
[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/07 17:46:42 |
![]() |
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/01 20:41:10 |
![]() |
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/24 06:31:28 |
![]() |
![]() |
黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4) DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ... |
![]() |
日産 デイズ 日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ... |
![]() |
GTV (アルファロメオ GTV) 1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ... |
![]() |
OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター) マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!