• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月29日

フルバケットシートを導入しました♪

フルバケットシートを導入しました♪

【購入経緯】
黒金号は一通り手を入れてほぼ満足できる状態になったので、今後は一部パーツについてリプレイスを進めて行こうかと考えています。

その中で真っ先に対策したかったのがシートでした。最近はサーキット走行をするようになったことに加え、現行のシートポジションより更に低いポジションにしたいと考えていました。またひざ廻りに少し違和感を…

以前より師匠(BLUE_SUGIさん)から「どうせならフルバケにした方が良いよ?」とアドバイスされていましたが、ようやくの導入ですww
alt

当初はSportssterを検討していたものの予算面であまりにも厳しかったのと、シートポジションの抜本的改善に繋がらなかいと考えボツにしました。

一方でフルバケはメタボ体型の黒金にはキツイものと考えていたのと、乗り降りが面倒そうだったので敬遠していたのですが、4月上旬に富士スピードウェイから山中湖まで善さんのVABを運転させていただいた際、装着されていたフルバケに好印象を抱き、ネガティブ要素は全て吹き飛んでしまいましたww 

乗り降りも懸念するほどではなかったし。
alt
alt

ブツはオートバックス限定モデル(ASMオリジナルモデル)にしました。理由として下記3点が決め手となりました。
①シリーズでデザイン(表皮を含む)が統一されていたこと。
②赤ステッチが入っていたこと
③価格がリーズナブルだったこと

・RS-G ASM LIMITED IS-11(運転席)
・SR-7 ASM LIMITED IS-11(助手席)

助手席側にSR-7を導入しましたが、こちらは見栄えの良さを狙っただけですww

発注後、Razona3さん(マスター)に指摘いただいて気付いたのですが、マスターと同一モデルだとの事で、安心してしまいましたww

【インプレッション】
・先ずなんといってもシートポジションが更に低くなり、自分好みのポジションになったことに満足。ノーマルシート比で優に5㎝、以前使用していたSR-11のローポジション比で3cm程度ローポジションになっているかと思います。
・ホールド性は申し分なく、腰・膝廻りは快適。峠を走る分には微動だにしません。
・リクライニングしないものの、自然なポジションが取れる。ドアトリム、センターコンソールのひじ掛けが良い塩梅ですww
・日曜日に往復200km強走行しましたが、快適にドライブ出来ました。


alt

・乗降性について、必ずシートを後方へスライドさせてから降りるようにしています。
・コインパーキングでの料金支払いについて、若干アクセスしにくくなりましたが停止位置に注意すれば問題ないレベルです。
・路面の段差を越えた際の衝撃が多少ダイレクトに伝わってきますが、先日装着したドアスタビライザーの効果で衝撃は相当緩和されました。

・我儘を挙げるなら、現在ステアリングジャストスペーサーを仕込んでいますが、あともう少し下げられればいいなと。

…とは言え、今回のフルバケ導入には非常に満足しています。費用面からみてもよかったなとww




コチラは外した「SR-11 ASM  Limited」
丁度2年間・約24,000km使用しました。 2006/2008年製造
ストリートではホールド性に問題無し。サーキット走行もしましたが、4点式シートベルトを使用すれば問題なくホールドしました。
三菱ランサーエヴォリューションⅩに純正採用されていた位なので実績は十分。

alt

両脚共、右側のサイドサポート部分を補修してあります。
alt
alt

alt
alt

…とは言え保管場所の確保に窮する状態なので、どなたか欲しい方いらっしゃいませんかね?

少なくとも純正シートよりホールド性は高いですし、腰への負担も和らぎます。

ご興味ある方はDMください♪

できれば2脚セットでお引き取りいただけると有難いです。
※シートレールは別途、ご用意いただく必要がありますが…

6/15更新:完売御礼 ありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/29 11:09:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2018年5月29日 11:25
こんにちはー
悪い人達にだいぶ毒されちゃいましたね😁
でも走ってる分にはホントにフルバケの方がラクに感じますよね。
コメントへの返答
2018年5月29日 11:29
こんにちは

>フルバケ導入
最早、自然な流れですねww
ドライブするには最高ですね。
もうダメですww
2018年5月29日 11:28
やっぱフルバケだよね(笑)
左右お揃いで見栄えもd(-_^)グッド!!
コメントへの返答
2018年5月29日 11:47
こんにちは

サーキット走行をしたいと考えたら自ずとフルバケに傾いちゃいますねww

今回は師匠のアドバイスに加え、善さんのVABを運転させていただいたのが決定打でした。

大満足でありますww
2018年5月29日 11:37
フルバケ! 
私も最近欲しい病です....

まさか一年半でシート買い換えたいと
言えない(汗)
コメントへの返答
2018年5月29日 11:49
こんにちは

>一年半でシート買い換えたいと言えない(汗)
世の中には、転売という便利な商慣習がございましてww
2018年5月29日 12:17
こんちゃっす!

フルバケ導入の切っ掛けとなったようで嬉しい限りです♪
あの安定感を味わってしまったら、もう手放せないと思いますw
長距離でもキチンとポジションが合っていれば疲れないですしサイコーっす!
コメントへの返答
2018年5月29日 12:30
こんにちは

>フルバケ導入の切っ掛け
ホントにあの時運転させていただいたのがターニングポイントになりましたね♪
ありがとうございました。

ガチで走るのには必須装備だと分かりました。
一方で普段乗りでもデメリットが殆ど無い事が分かって一安心です。

尻廻りが少しきついのですが、それも何とかなるでしょうww
2018年5月29日 14:00
カッコイイですね‼︎
クルマも着々と進化しているようで、楽しそう。
コメントへの返答
2018年5月29日 14:21
こんにちは

サーキットを安心して走れる位には弄っておりますww

機会を伺って今度参加させていただきますね!(出来れば年内に1度は)
2018年5月29日 14:47
シート欲しいですが、外した純正シートを置く場所が…
そろそろ本気でトランクルーム借りるか検討しないと、収まりきらなそうです💦
コメントへの返答
2018年5月29日 14:52
こんにちは

youさんならお友達価格で5割増しにしてあげますかいかがでしょうか?

冗談はさておき、保管場所には本当に悩みますよね。
外したパーツにタイヤ、バンパー等…
安いトランクルームが近所に無いのが悩みところです。
2018年5月29日 17:35
黒金さんも走行会に向けて準備万端な感じですね~

一方僕の方はギリギリになりそうな感じです(;^_^A
コメントへの返答
2018年5月29日 17:42
こんばんは!

>準備
ただタイヤに関しては…
師匠はチートだしww

一方でくりさんはコース攻略の準備が万端ですよね。
私は最終コーナー手前の登りコーナーが苦手です。

>ギリギリになりそうな感じ
車輛の修理ですね。間に合う事を期待させていただきます(笑)
2018年5月29日 19:38
こんばんは!
WRXは純正シートでも、比較的疲れにくいシートですが、やはりフルバケは完全にホールドされるから、一層疲れにくいのでしょうね(^-^)

皆さんの弄りが凄すぎて。。。
コメントへの返答
2018年5月29日 20:23
こんばんは

純正シートは疲れにくい優秀ですが、座面の高さと腰回りのホールド性は少し厳しいかなと。

サーキット走るのであれば、必須装備になると思います。
2018年5月29日 20:32
常に進化、大切ですよね。
コメントへの返答
2018年5月29日 20:36
こんばんは

流石に弄るネタが切れてきましたが、あと数ヵ所手を入れたいと考えています。
2018年5月30日 20:49
装着おめでとうございます(^_-)

よろしければ今度、座らせてください〜(*´∀`)
コメントへの返答
2018年5月30日 21:01
嫌ですww

どうも世間様からは黒金と王子は「仲良し」だと誤解されているみたいなので。

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation