6/2(日)「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」を実施しました。
当日の天候は安定していました。薄い曇り空で気温は20℃前後。
比較的過ごしやすい中での開催となりました。
イベントにご参加いただいた方のBlogです。
「現役ラリードライバー直伝!WRXワインディング走行会in群サイ2019初夏」に参加しました
つるりんさん
「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」を走ってきた
Ray0804ybさん
群サイ初走行関連のお話「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」
S4の会主催、群サイ走行会に参加
kurosiba fukuさん
「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」〜延長戦〜
「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」〜本編〜
「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」〜序章〜
金卵子@ZENDLESS Girl弐号機 さん
群サイ初走行♪
Crusher_Zenさん
今回の参加者リストです。
台数13台、参加者15名でした。
オレンジで着色しているメンバーは初心者講習を受けた方。

黒金は雑用で一切走行していませんが(涙
今回の講師は3名お越しいただきました♪
全日本ラリーのトップドライバーばかり。
会場は「日本のニュルブルクリンク」の誉れ高い、群馬サイクルスポーツセンターを半日貸し切りました。
コースを2分割してAコース(カーブ区間中心 約2km)、Bコース(高速コーナーあり 約3km)の2ステージになっています。
メーカーワークスチューニングカーの試乗会場としても使用されています。
AM7:00開場に合わせていったら既に参加者が来ていましたww
教授の奥様から差し入れをいただきました。
いつもありがとうございます。
今回はフク様もご参加。

講師、スタッフ陣にも大人気でした♪
善さん、金卵子さんはとても楽しみにしていたとのこと。
AM8:00から開会式と座学を行いました。
受講者15名に対し講師は全日本ラリー選手権に参戦する現役トップドライバー3名の豪華布陣。
AM8:30~
先ずはドライビングポジションの説明
先導車によるコース下見。
黒金はフク様とお留守番♪
AM9:00~
初心者講習その① フルブレーキング体験
30km、40kmでのフルブレーキング練習です。
講師同乗による見本も見せていただきました。
初心者講習その②スラローム
広場にパイロンを設置し、ジムカーナ風に走行。

ISISも走っちゃいます♪
財務省殿、教授の息子さんが車輛を使用中で、走行できない善さん、教授は黒金号を分捕って走行しに行っちゃいました(爆)
実際は黒金が乗れないのでレポートして貰うべくお貸ししました。

なんか楽しそうに走っているし…
戻った時にインプレッションを聞いたところ。
善さん:「タイヤレグノなので慎重に走りましたョ~」
黒金:「いや、RE-71Rなんですが…」
善さん:「マジですかぁ~ zenzen路面グリップしなくて怖かったですよ~」
教授:「善さんそんな事言ってるけど、人のクルマなのにいきなり踏み込んで怖かったよっ!」
との事でした(汗
その後、コース走行開始に合わせて、講師陣には希望メンバーとのマンツーマンレッスンを実施。
当初予定はグループレッスンにする予定でしたが、急遽変更しました。
…が、AM10:00頃、走行開始直後にクラッシュが発生。
走行を一時中断を余儀なくされました。
本人は無事でしたが、車輛は大きく損傷。

無事故で済ませたかったのですが残念な結果となりました。
その後、講師陣のよる同乗走行に変更しました。
金卵子さんは炭山選手にマイカーをドライブいただいてました♪
善さんもww
教授も上げてくださいました♪
イベントの最後には、閉会式を執り行い、各自感想を述べていただきました。
初の試みだったので試行錯誤した面はありましたが、小規模で実施したお蔭で参加メンバーと講師陣との距離は非常に近く、とても濃密なメニューとなりました♪
また、今回はFORTEC様より新製品「ATFインプルーバー」を参加者の車輛分をご提供いただきました。
WRXS4のCVT制御にかなりのプラス効果が期待できそうです。
今回のような峠サーキットでの加減速時におけるレスポンスの向上とオイル劣化の防止にはかなり魅力を感じます。
この度はご協賛いただきありがとうございました。
また、今回のイベントを運営いただきました川名選手、石田選手、炭山選手 そしてスタッフさん。
会場をご提供いただいた群馬サイクルスポーツセンターさん、企画立案にご助力いただきましたPrototype湯澤さん に御礼を申し上げます。
今回の走行会はイベント企画としてはとても喜んでいただけて良かったのですが、私にとっては課題や問題が山積みでして、クリアに出来る様なら次回開催を考えていきたいと思います。
教授の奥様からいただいた絶品「フルーツサンド」が私にとっての癒しでございました♪
ところで私が買ってきたセブンイレブンのホットドッグを食べたの誰??
…んで夕方には「うおとし」さんに場所を移して懇親会を執り行いました。
教授ご一家、長男君のお友達さんww、金卵子さん、つるりんさん、ボス、黒金の8名です。
↓金卵子さんのこの表情をご覧いただければ全てを語っているでしょうww
「上うな重・二段重ね」を食したところww
そして「カフェ・うおとし」の面目躍如です♪

店長さん、いつもありがとうございます。
とても疲れまして、2日は即落ちしましたww
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/06/03 12:35:54