• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」終了。

「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」終了。
6/2(日)「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」を実施しました。

当日の天候は安定していました。薄い曇り空で気温は20℃前後。
比較的過ごしやすい中での開催となりました。



イベントにご参加いただいた方のBlogです。

「現役ラリードライバー直伝!WRXワインディング走行会in群サイ2019初夏」に参加しました
つるりんさん

「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」を走ってきた  
Ray0804ybさん


群サイ初走行関連のお話「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」


S4の会主催、群サイ走行会に参加 

kurosiba fukuさん

「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」〜延長戦〜

「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」〜本編〜

「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」〜序章〜

金卵子@ZENDLESS Girl弐号機 さん

群サイ初走行♪
Crusher_Zenさん

今回の参加者リストです。
台数13台、参加者15名でした。
オレンジで着色しているメンバーは初心者講習を受けた方。

alt
黒金は雑用で一切走行していませんが(涙

今回の講師は3名お越しいただきました♪
全日本ラリーのトップドライバーばかり。
alt
alt
alt

会場は「日本のニュルブルクリンク」の誉れ高い、群馬サイクルスポーツセンターを半日貸し切りました。

コースを2分割してAコース(カーブ区間中心 約2km)、Bコース(高速コーナーあり 約3km)の2ステージになっています。


メーカーワークスチューニングカーの試乗会場としても使用されています。

AM7:00開場に合わせていったら既に参加者が来ていましたww
alt

教授の奥様から差し入れをいただきました。
いつもありがとうございます。
alt

今回はフク様もご参加。
alt
講師、スタッフ陣にも大人気でした♪

善さん、金卵子さんはとても楽しみにしていたとのこと。
alt

AM8:00から開会式と座学を行いました。
受講者15名に対し講師は全日本ラリー選手権に参戦する現役トップドライバー3名の豪華布陣。
alt
alt
alt

AM8:30~
先ずはドライビングポジションの説明
alt
alt

先導車によるコース下見。
alt
alt

黒金はフク様とお留守番♪
alt

AM9:00~
初心者講習その① フルブレーキング体験
30km、40kmでのフルブレーキング練習です。
講師同乗による見本も見せていただきました。
alt
alt
alt

初心者講習その②スラローム
広場にパイロンを設置し、ジムカーナ風に走行。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
ISISも走っちゃいます♪

財務省殿、教授の息子さんが車輛を使用中で、走行できない善さん、教授は黒金号を分捕って走行しに行っちゃいました(爆) 
実際は黒金が乗れないのでレポートして貰うべくお貸ししました。
alt
alt
alt
なんか楽しそうに走っているし…

戻った時にインプレッションを聞いたところ。
善さん:「タイヤレグノなので慎重に走りましたョ~」
黒金:「いや、RE-71Rなんですが…」
善さん:「マジですかぁ~ zenzen路面グリップしなくて怖かったですよ~」
教授:「善さんそんな事言ってるけど、人のクルマなのにいきなり踏み込んで怖かったよっ!」
との事でした(汗

その後、コース走行開始に合わせて、講師陣には希望メンバーとのマンツーマンレッスンを実施。
当初予定はグループレッスンにする予定でしたが、急遽変更しました。
alt


…が、AM10:00頃、走行開始直後にクラッシュが発生。
走行を一時中断を余儀なくされました。
本人は無事でしたが、車輛は大きく損傷。
alt
無事故で済ませたかったのですが残念な結果となりました。

その後、講師陣のよる同乗走行に変更しました。
金卵子さんは炭山選手にマイカーをドライブいただいてました♪
alt
alt
alt

善さんもww

教授も上げてくださいました♪

イベントの最後には、閉会式を執り行い、各自感想を述べていただきました。
alt
alt
alt

初の試みだったので試行錯誤した面はありましたが、小規模で実施したお蔭で参加メンバーと講師陣との距離は非常に近く、とても濃密なメニューとなりました♪

また、今回はFORTEC様より新製品「ATFインプルーバー」を参加者の車輛分をご提供いただきました。
alt

WRXS4のCVT制御にかなりのプラス効果が期待できそうです。
今回のような峠サーキットでの加減速時におけるレスポンスの向上とオイル劣化の防止にはかなり魅力を感じます。

この度はご協賛いただきありがとうございました。

また、今回のイベントを運営いただきました川名選手、石田選手、炭山選手 そしてスタッフさん。
会場をご提供いただいた群馬サイクルスポーツセンターさん、企画立案にご助力いただきましたPrototype湯澤さん に御礼を申し上げます。


今回の走行会はイベント企画としてはとても喜んでいただけて良かったのですが、私にとっては課題や問題が山積みでして、クリアに出来る様なら次回開催を考えていきたいと思います。


教授の奥様からいただいた絶品「フルーツサンド」が私にとっての癒しでございました♪
alt

ところで私が買ってきたセブンイレブンのホットドッグを食べたの誰??










…んで夕方には「うおとし」さんに場所を移して懇親会を執り行いました。

教授ご一家、長男君のお友達さんww、金卵子さん、つるりんさん、ボス、黒金の8名です。

↓金卵子さんのこの表情をご覧いただければ全てを語っているでしょうww

「上うな重・二段重ね」を食したところww
alt
alt
alt

そして「カフェ・うおとし」の面目躍如です♪
alt
店長さん、いつもありがとうございます。

とても疲れまして、2日は即落ちしましたww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/03 12:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

デフォルト
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2019年6月3日 12:48
イベント運行ご苦労様です。
今回は激務と開催場所で見送りましたが、近場で開催出来れば参加したいですね~
トラブルがあったようですが、みなさま終始楽しそうでなによりです♪
コメントへの返答
2019年6月3日 13:18
こんにちは

師匠は最近お仕事が忙しいようですね。

今回企画立案をしてみましたが、一番の問題は「参加者が集まらない事」でした。
こればっかりは蓋を開けてみない事には分かりませんでしたが、がっかりでした。

イベント自体は好評でしたし、概ねご満足いただけた様です。
2019年6月3日 14:07
お疲れ様です(^^)/

充実したイベントになったみたいですね~
車があれば参加してみたかったです。
コメントへの返答
2019年6月3日 14:34
こんにちは。

午前中のみに短縮となってしまいましたが、何とか開催出来ました。

参加された方にはとても喜んでいただけました。

とても贅沢な走行会だったと思います。
私も走りたかったです(涙
2019年6月3日 16:19
企画運営お疲れ様でした😆

こんなに面白くて充実した走行会なのに参加者が集まらないのにはびっくりです(汗)

私のブログにも書きましたが、自制心さえあれば安全に楽しめるのに勿体無いですよね。

我が家の財務省なんかはパイロンスラロームで苦戦していた所を少しのアドバイスでかなりスムーズにドライブ出来るようになったりと、「スキル向上」する事が出来て大満足だったようです😁

うおとしさんへはまた次の機会に連れてって下さいね❗
美味しそうな画像だらけでヨダレが凄いですwww

あ、今回の走行会で炭山選手のファンになりそうな予感ですw
コメントへの返答
2019年6月3日 16:35
昨日は遠方よりありがとうございました。
走行後はかなりお疲れだったようで。

>参加者
参加者を募るのはなかなか難しい問題です。
参加費無料のオフ会でさえ集めるのは重労働ですから。
一方で、少人数だと密度が濃いレッスンを受けられるので、企画趣旨には合っているのかなと。
パイロンスラロームはよかったですね!
川名選手からのご提案でした。

財務省殿のもスキルアップを果たし、且つ喜んでくれたのなら開催した甲斐がありました♪

>うおとし
教授には本当にお気に召していただけた様です。
金卵子さん目が飛び出てましたしww
いずれ機会を設けたいと思います。

>炭山選手
CUSCOのVA向けパーツは炭山選手の下で開発されていますしね。
2019年6月3日 20:09
まずはお疲れ様でした(*゚∀゚*)
私的には一回くらい走って欲しかった様な気がしております。

ほう!炭山さんが開発してると!
ならば新しい商品考えてくれそうですね(笑)

個人的にはAに行きかた解らなくていい、B覚えてしまった矢先でしたが、AもBも楽しい設定でしたよ。
B走りたい欲求に駆られましたが、一番残念だったのは、ストップじゃなく、黒柴ムッスコを隣で乗せてBコース行けなかったことでした。

次の機会あったらそっち優先しようかなと。

後運営的にはまあ概ねは問題ないのでは?
とか思いますよ。それ以上完璧は求めるものではないです。ありがとしたー
コメントへの返答
2019年6月3日 22:04
昨日はありがとうございました。
私も走りたかったのですが、時間切れでしたねorz

>炭山選手
既にキャロッセ(CUSCO)は退社されているので現在は手掛けて無いですね。

ご指摘いただいた通り、オペレーションの改善余地はまだまだあると考えています。

課題を克服できるように知恵絞ります。
その前に秋季ミーティングの準備ですが。
2019年6月4日 8:34
おはようございます☀
この度は企画運営ありがとうございました♪
コースについては教授がおっしゃっていたように、自制心はZenさんがおっしゃっていたように、ちゃんと自分をコントロール出来ればとても楽しいコースでした😆
もしかしたらサーキットよりも群サイの方が私は好きかもしれませんww

また機会があれば是非とも参加させていただきたい走行会でした♪
コメントへの返答
2019年6月4日 9:29
この度はご参加いただきありがとうございました。

>群サイの方が好き
エスケープゾーンがほぼなく、ドライビングミスの許容は少ないですが、対向車や他の走行車両を気にする事なく、自身のドライビングに集中できるので楽しいと思います。

>また機会
人数は少ないに越したことはない事がよくわかりました。
コストアップをお許しいただければ次回開催出来ると思います。
2019年6月5日 4:27
群サイ運営、大変お疲れ様でした。
充実した一日をありがとうございました😊
WRXは本当に楽しいクルマですねー🤗
コメントへの返答
2019年6月5日 5:47
この度はご参加いただきありがとうございました。

楽しんでいただけて何よりでした。
2019年6月5日 9:34
お疲れ様でした(´∇`)
流石黒金さん豪華なドライバー陣の走行会を手掛けるのは大変だったと思います!
皆さん楽しんでいたと思いますしドライビングスキルアップに役にたったと思います✨
次回開催も楽しみですね🎵
都合がつけば参加したいです(^-^)/
コメントへの返答
2019年6月5日 11:22
こんにちは。
コメントありがとうございます。

今回の走行会は参加者の方からは好評でイベントとしては大成功だったと思います。

初開催だったので経験を積めたものの、授業料は恐ろしく高くつきました。

ご協力いただいた皆さんの恩にお応えするためにも課題を解決していかなければならないと混じている次第です。
2019年6月9日 22:38
こんばんは!
参加された皆さんのブログを読まして
いただき楽しさがこちらにも十二分に
伝わってきました(*^^*)

これだけ豪華講師が来られて少人数の
走行会では採算は厳しいかもしれませ
んが参加者のみなさんとしてはとても
良かったと思います!
僕ももし群サイが近場だったら絶対
参加していました(ゝω・´★)
コメントへの返答
2019年6月10日 6:56
こんにちは。
短時間ではありましたが、少人数でプロとコースを独占できたのでとても濃密で楽しいイベントになりました。

参加者の評判は最高だったのでまた実施したいところですが、人数が集まらない事には話になりません。
今後は正直厳しいですね。

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation