• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月01日

車検月間終了(笑)

車検月間終了(笑)

本日、黒金号2度目の車検を無事取得しました。

富士スバル・太田店にお願いしました。
富士スバルさんはどこぞのディーラーと違い、ユーザーのカスタマイズにご理解があるので、とても有難いデス。


フロント、メカニックのメンバーの顔触れが少し変わりましたが、旗艦店の太田店は将来有望な人材が配置されるディーラーと伺っているので、基本レベルが高い。

alt

代車にはSUBARU・XV(2.0iL)をお借りしました。
alt

どうせ代車にはナビ・ETCは装備していないだろうと、Phase3の楽ナビポータブルを持参したのですが、なんと!ナビだけ装備していましたww

楽ナビを装備していましたが、検索が使用できず。
alt
パーキング配線の処理もしていないのでしょう。

楽ナビポータブルに入れていたSDカードで音楽を再生したらとても音質がよく、低音はきちんと音が出ていて、高音域も歪や割れがでず、綺麗に音が出ていました。
「あれ?これスピーカー交換してるのかな??」と思って、返却時にサービスフロント氏に伺ったところ、「純正のままなんですけど、ドアのスピーカーマウント取り付け剛性が向上しているので、ショボい純正スピーカーでも結構、ちゃんと音出るんです。ナビの音響性能の高さ故ですね」との談。

お借りしたXVで清里のROCKに向かいました。
alt
自粛期間開けたら、食事しに行こうと決めていました。

もうひとつの目的が高原野菜と「桃」デス。
alt
野辺山のヤマホ青果へ

そりゃもう「桃源郷」でしたよww (撮影許可いただいてます)
alt

alt
alt
alt
alt

結局、一番安い800円(6~7個入り)を3ケース
alt

XV初めて運転しましたが、SGPを採用したインプレッサはXVを念頭に開発したというだけあって、重心は高いものの、ハンドリングは素晴らしいものがありました。

2Lだと登坂でも余裕があります♪
加速、エンジンフィーリングはよくFB20エンジンは熟成が進んだなと。
alt

関心したのは、ドアミラーに内蔵されている接近警報の位置。
これはとても分かりやすい。
alt

一方でただけないのはUSBジャックの位置。
alt
なんでこんなに奥まっているん?

分かってはいましたがナビの装着位置。これは設計ミスだよorz
alt
小物ケースの奥に横バーが通っているので、ナビは干渉して収まらない。

燃費は普通に走って10.3kmほど
alt
黒金号の方がいいとは…

返却時には、レギュラーガソリンを満タンにして、車内を軽くクリーニングしてから返却しました。約半日・200km強の走行でした。

XVはスバルの真面目さがよく出た良いクルマだと思いました。
万人に薦められるなと。
でも2LNAはもうすぐ廃番だよな確か。

個人的には、アウトドアブランドとコラボした特別仕様車あってもいいのにと思いましたが…




閑話休題。
車検後の書類発行待ちの間、富士スバル・S部長のご厚意で
レヴォーグ・TCtouringに試乗させていただきました。
alt

アライモータースポーツの桑原さんがチューニングを担当されており、
HKS製エキゾーストシステムをメインに構築されています。
alt
とあるお方の赤いレヴォーグで凡その乗り味は予想していましたが、インタークーラーとか一部補器がノーマルな分、パワーは控えめですが同じ特徴を持っていたかなと。
(同じく桑原さんのチューニング。一説にはプロトタイプTCTOURINGとか?)

エンジンルームはパッと見、特にノーマルとの違いなし
alt

メタキャタが見えます。
alt

アクセルの踏み始めから超スムーズにパワーが立ち上がっていきます。
ストレスとは一切無縁で、エンジンの旨味を巧みに引き出している感じ。

絶対的なパワーは黒金号の方が出ていそうですが、ドライバビリティとフィーリングは明らかにTCTOURINGの方が上。

FA20DITをSシリーズとして仕立てたらこんな感じになるだろうなと。
いや、この緻密さはSTIには出せないと思う。

インテリアはシリアルプレート位。
alt
alt
alt

足回りはENDLESS製ブレーキ、WORK製ホイールが装備されている位。
alt

熟成が進んだF型だけあって、足は吊るしで充分な感じ。
車高が気になる向きには、下手にローダウンスプリング組むより、タイヤ外径・ホイールサイズで調整した方が良さげな気がします。
alt
ブレーキはストリートならこれで充分かもだけど、グレード相応の効きかなと。

ナビは富士スバル推しのクラリオン製が装着されていましたが、画面綺麗で使いやすそうでした。
alt
AndroidAuto、CarPlayも使用可能。

alt
alt
これがディーラー保証付で販売されているというのだから驚き。







車検は無事完了したので、黒金号は元に戻しつつ、ブレーキ回りを中心に気になる箇所を東雲でメンテナンスする予定デス。
またT中さんにお世話になる予定ww
alt
2カ月連続車検は結構、メンドクサカッタ。
Phase3は大した手間ではなかったものの、黒金号は…

お・し・ま・い♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/01 21:45:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2020年7月2日 16:32
こんにちは~
二週間前に閉店間際のびっくり市に行きました❗
そして帰宅を急いでたのでロックは通過してしまいました。( >Д<;)

あの味を楽しみたかった~

裏山です~👍
コメントへの返答
2020年7月2日 16:56
こんにちは!

>びっくり市
必ず立ち寄るようにしていますが、必ず何らかの野菜・果物が買えて楽しんでます♪

ROCK含めて今年もやれればいいんですけどねエ~
暫くは状況を見ながら判断することになりそうです。

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation