• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

アイコンを変更しました♬

アイコンを変更しました♬今回のネタは「痛い内容」ですので、その手のものが嫌いな方はスルーしてください。




































アイコンを変更しました。これまでは某アニメのヒロイン画像を使用してきたのですが、いい加減オリジナリティを出したいと考えました。

本人を印象付ける重要な要素なのにも関わらず、これまであまりにも無丼着だったなと。
目だってナンボの部分もありますし…
一方で車輌画像は頻繁に変更しているし、せめてアイコンは一定期間保持したいなと。

以前より興味をもっていたので、プロのイラストレーターの方にお願いしてアイコン画像を作成していただきました。

リクエストした内容は、

①この方(あかいあくま)が


②このウェアを着て


③某女の子向けアニメのヒロインのキメポーズ。「かしこまっ!」っていただきました♪ww










その結果がコチラとなります。 キメポーズがバッチリww
結構インパクトはあるんじゃ無いかとww


因みに「Twitter」用のアイコンは


引き攣った表情となっていますww
ご本人の気質的にこんな真似をさせたら引き攣った表情になるだろうな~ぁと想定しましたww

制作を依頼したイラストレーターのうみの先生は黒金の意図を汲んで下さり、一発で素敵なイラストを描いて下さいました。
個人的にはとても良い感じで仕上げていただけたと満足しております。
因みに背景が赤いのも黒金の拘りですww

いい歳したおっさんが美少女キャラのアイコンを用いているのは「キモイ」以外の何物でもないのですが、「凛」好きだけは絶対に譲れませんww

まぁ、本人も「痛いヤツ」と自覚しておりますし、この組み合わせは黒金以外にあり得ないので生暖かい目で見守っていただければ幸いですww

アイコン画像の発注について、イラストコミッションマーケット「
SKIMA」を利用しました。 アイコン制作依頼は最もポピュラーなカテゴリで料金については絵師さんによってまちまちですが、相場は1,000円~5,000円といったところでしょうか
Posted at 2017/02/25 23:04:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

今日も小変更してきました。

今日も小変更してきました。今日も先週お願いしていた部分の施工でPrototypeへお邪魔してきました。
ためぞうさんとは今年初顔合わせですww





先ずはドアミラーストライプの新デザイン。
従来からプレスラインに沿ったデザインのストライプがあったのですが、黒金の好みに合ったものを新たに製作していただきました。

社外製ドアミラーウインカーを装着してあるのですが、メッキ部分を赤に塗装したのでそれに合わせるようにデザインされているのが特徴。
ストライプ色はサイドピンストライプと合わせて「ピュアレッド」を選択しています。



先週、AXISパーツ製カーボンドアミラーカバーを装着しましたが、その上にストライプを貼ってあります。

ぶっちゃけ商品化は未定。
但し純正ドアミラーカバー、ウインカーレンズにも装着可能ですのでご要望があれば対応可能かと。
最近、需要が多い「リアルチェリーレッド」で施工すると面白いと思います。



更に「POTENZA」ロゴを追加しましたww

この後、来店されたお客様もサイドロゴを湯澤さんに発注して施工して貰ってました。
黒金号とは違ったロゴでしたが、間違いなく、触発されたなとww

他に発注済アイテムが数点あるので、暫くはPrototypeネタには困らなそうですww


ためぞうさんが持参してくれた松屋「いちご大福」美味しかったですww
黒金も横浜・フランセ「果実を楽しむミルフィーユ(イチゴ・レモン)」を持参しましたが霞んでしまうほどの美味しさでした(^^♪
湯澤さんの「いちご」好きアピールが効いているのか、みんな苺関連ですww

その後、レヴォ英さんもお越しになり、太田・たこきちのたこ焼きと焼きそばの差し入れをいただきました。粉ものは珍しいですが、非常に有効でした(笑)

今日は食べるものに困らなかったですww ご馳走様でした。


確実に言えるのは更にコテコテになったという事実ですww
Posted at 2017/02/18 21:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズまとめ | クルマ
2017年02月12日 イイね!

ロゴステッカーを施工してもらいました♬

ロゴステッカーを施工してもらいました♬

黒金の趣味の一つ「フィギュア」を買いに大宮へ行きました。無事入手出来て一安心ww

購入店からR16で一直線なので今日もまたPrototypeへww
実は今日がPrototype初訪店から1年になります。

前日に湯澤さんとお茶が出来なかったので、いちごハウスのロールケーキを持参してリヴェンジですww

それにしてもHI-METALRダグラムの出来のよさにはビックリ。

お店ではまったりとくつろいだり、来店されたお客様の作業を見学しながらお話したりして過ごしました。
…んで夕方にピットが空いたので、お願いしていた「ロゴステッカー」の一部を施工していただきました。

エンジンルーム内の「エアインテークシステム」の蓋部分に黒金号で使用しているケミカルブランドのロゴステッカーを貼付け(^^♪
カストロールとビリオンは作り起こしです。



エンジンルーム内のドレスアップは勿論ですが、使用オイルの確認等にも使えればと考えています。


次いでリアウインドウに室内で使用しているAV機器、ステアリング、シート類のブランドロゴを。
此方はソニックデザインが作り起こし。
透明シートの台紙上にロゴステッカーを貼付けで強度を出しています。
いつもの如く石鹸水を吹いて位置合わせしています。
湯澤さんが自ら施工してくださいました♬



ソニックデザインのロゴが少し大きめですが横幅を揃えた結果です。
因みに社長がドケチな某ブランドは意図的に外しましたww
以前のカロッツェリアロゴは本家のものだったのですがメタルステッカーで不揃いだったので今回素材・色調が揃って満足しています。

…ただリアワイパーとの干渉テストをしていないんですよね。
積極的に使用する方なので。

あとは、AXISパーツのカーボンドアミラーカバー(B型用)を装着。
ヒートガンを貸していただき強力に接着できました。


元はサテンシルバーを黒で塗装したものだったのですが、塗装が剥げてきたこと、ヤフーショッピングで期限切れ間近なポイントが大量にあったので消化目的で購入しました。

全体を覆うタイプ(フルカバード)ですが、精度はバッチリでしたww
ASPのサイドカメラにも映り込みは有りませんでした。
安価な割にフルカバードで品質も良好。ドレスアップアイテムとしてオススメです♪
(吊るしのままでは使用しないのが黒金流ですので少し手を加えます)

コテコテになる一方ですが、未だネタがあるのでもうしばらくカスタムが続く予定です。
いつも黒金のオーダーに120点の神対応をしていただいてます。多謝ww

現在、WRC・ラリースウェーデンを絶賛視聴中(^^♪


トヨタのラトバラが優勝して嬉しいですww
WRCって簡単には勝てないカテゴリあのに2戦目で優勝とは脱帽です。
Posted at 2017/02/12 20:44:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタマイズまとめ | クルマ
2017年02月11日 イイね!

今週もまた…

今週もまた…今週もまたPrototype通いでしたww

湯澤さんからの頼まれごとに対応したのと同時にオーダー品の打ち合わせ及びお願いごとがあったので。





お店に着いたらびっくり( ゚Д゚)
駐車場が一杯でした。WRX施工のお客様に加え、常連さんも数組。

お蔭で黒金の楽しみの一つ「3時のおやつ」用に買っていったエクレア。黒金と湯澤さんの分が足りなくなったし…



先ず、先週施工した後期型再現ソリューションは結局このままでOKとしました♬

それと「ヘッドライトガーニッシュステッカー(仮称)」ですが、重ね貼り用の追加シートを試作してみました。
これはチョット外したかなと(汗




先週のオーダー品は一部修正を加えながら、正式発注させていただきました。
あと新規開発を1品。既存商品のバリエーション展開となります。

yutaさんがお見えになり、オーダー品を施工されていました♬


今日は何といってもPrototype名物(笑)「怪獣ちゃん」に遭遇したインパクトが大きかったです(汗
常連さんに対しては人懐っこくて、黒金もおもちゃにされちゃいましたよww
ご両親が居るものの、○リ○ンにされるのが怖くて積極的に逃げていたのですが、容赦無しでした。
Posted at 2017/02/11 21:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズまとめ | 日記
2017年02月05日 イイね!

今週もPrototypeさんで新商品開発に勤しんでますww(続)

今週もPrototypeさんで新商品開発に勤しんでますww(続)午後から昨日残した作業をお願いしにPrototypeへ行ってきました。
(半ば強制出動ですが…)








到着した時に作業中だったレヴォーグのお客様にはカスタムでサイドステップ部に太目のライン(エンジ系レッド)が装着されていました。
話を聞いたらお客様の要望を伺ってその場でデータを起こしたそうです。

また、STIフロントリップの新作「チェリーレッド」が装着されていましたが、初めて実物をみました。

フロントが重めになってしまうとの事で少し太目のラインを入れていましたがとても良い感じです(^^♪
Prototypeのロゴも決まってます。



みんカラをされている旨を伺っていたのですが、ご連絡をいただき晴れてお友達となって戴けました♬

施工完了後、湯澤さんの音頭で折角なので店舗前でツーショット撮影会と相成りました♬


撮影終了に合わせたかのようにレヴォ英GT さんが来店。3ショットしちゃいましたww
彼はどうやら埼玉県民のようですww

夕方に湯澤さんのご厚意で場所を提供いただき、LAILEリアメンバーバーを装着させていただきました。

外したノーマルとの比較。厚みが根本的に違いますww



交換に合わせて、リアメンバーボルトを流行の「STI BRZ TS用 フランジボルト」 に交換しています。
ノーマルより長く剛性が高そうでしたww

補剛パーツは一切STI製品を採用していないのですが、その理由として某ムック誌でSTI辰巳総監督のインタビュー記事で「VA系シャシーにはフレキシブル系の考え方が予め仕込んである」との記事を読んでいたので、基本的に固める方向としています。
またこの部位はボディ構成に於いて重要な位置を占めているのを図で見ていたので、強化したいなァと考えていた次第。

しかし作業はリフトですべきでしたね。 作業性が悪く2h弱掛かりました。
センター部の2本のボルト(M14)に排気管が干渉してレンチが入らなかったので、メガネにパイプを接続してテコの原理で「エイヤー!」と外しましたww

ノーマルは簡単に取り出せますが、リアメンバーバーは排気管に干渉するため、片側のタイヤを外さないと仕込めませんorz

固定はメンバーボルトが145N・m、固定ボルトが75N・mでした。
固定の際もセンター部が面倒でした。

午前にリアエンドバー、午後にリアメンバーバーを交換した訳ですが、コンディションに恵まれていたとはいえ、1日に2か所の交換は素人には結構つらいです。

チョット乗ってみた感じではリアサスがよりいい仕事をするような感じになりました。
(路面の凹凸を更に上手くいなすようになりました)
19 インチ化して特にリアサスの動きが悪くなったので上手く補完できたと思います。
その点は狙い通りでした。









昨日の続きとしてはフロントバンパーの後期型再現ソリューションを試しました。
格子上スリットのデザインで黒とグレーのシートを重ね貼りしたものとなります。

デザインとサイズ感は気に入りましたが、インパクトとボリューム感を出すためににもう少し厚みを持たせる事にしました。
次週、再検証します。

ベースとなったバンパー上ステッカーについて、湯澤さんのOKが出たので正式に商品ラインアップに追加されました。施工可能です。

フロントバンパー上カーボンステッカー:5,000円(税別)
施工費用:3,000円(税別)

※バンパー下とのセット施工がオススメです♪
「後期型再現ソリューション」は黒金特注扱いです。
こちらが定番商品になるかは湯澤さんの判断次第ですが、希望者のみの扱いになると思います。




それと、サイドピンストライプとのバランスを図る目的でサイドステップ部のカーボンステッカーをシルバーカーボンに変更しました。


後端部に赤のPrototypeロゴを入れました。

それとサイドに黒金号を構成するメインアーキテクチャー3銘柄のロゴステッカーを入れました。
下2点は特注品です。
・Prototype:20㎝サイズ
・EastCloud(スーパーオートバックス東京BAY東雲):15㎝サイズ
・SubiSpeed(米国のスバル車専門ECサイト):15㎝サイズ

嬉しい事に湯澤さん自ら施工してくださいました。
実は直接対応してくれるのは初めてだったりします。
Prototypeロゴは「広告扱い」で無償対応していただける筈ww





多少の調整箇所は残っているものの、今回の作業で外装のデコレーションはほぼ黒金が思い描いた通りになりました。
来週、追加発注したロゴステッカーとフロントバンパーの後期型再現ソリューションの完成品を施工して一応の完成を見ます。

それにしても黒金号はすっかりコテコテになっちゃいました(汗

Posted at 2017/02/05 21:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation