• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都のブログ一覧

2020年03月05日 イイね!

LIBERAL×SUBIECHANNEL「Bilsteinシグネイチャーモデルの試乗会」告知の件

LIBERAL×SUBIECHANNEL「Bilsteinシグネイチャーモデルの試乗会」告知の件
スバルユーザーお馴染みのモータージャーナリスト 井元貴幸さんから告知されていますが、リベラルさんにて「Bilstein山内選手シグネイチャーモデルの試乗会」(体感試乗即売会)を催されるとの事です。





開催日時:2020年3月28日(土) 3月29日(日) 10:00~18:00(各日共)
会場:リベラルスポーツ1
 〒213-0022 神奈川県川崎市高津区千年792-1
TEL:044-753-0180
募集人数:1日あたり20組(台?) 計40組
応募期間:3/20(金)
応募資格:WRXS4(VAG)オーナー
当選者へはリベラルより直接連絡ありとのこと

内容:10分程度の店舗周辺の試乗(同乗あり・誓約書記入の旨)

応募方法
E-mail
Twitter 
Facebook

※『S4試乗会参加希望』の表題を記載の上、名前、連絡先(携帯)を記入のこと

当日は特別価格での斡旋も行われるようなのでご興味ある方はご応募されてはいかがでしょうか?

製品の詳細はコチラへ! 山内選手による解説動画も見れます。
※記載が無いので補足しておきますが、このサスペンションキットは減衰力固定です。
ストリートユースを重視した仕様の様ですね。

当日はスビチャン号に試乗する形になります。

alt

 このお二人も当日参加されるとのこと。
SUBIE CHANNELの収録も行われる模様。
alt
残念ながら新婚ホヤホヤの山内選手は参加しません(笑)

当日の模様はスバマガにも掲載されるのではないかと。

因みに黒金は紹介するよう依頼されただけで、イベントには参加しませんので悪しからず。
Posted at 2020/03/05 22:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月01日 イイね!

今日はPhase3でボッチドライブしてきました♪

今日はPhase3でボッチドライブしてきました♪
今日から3月。世の中は「新型コロナウイルス」で大変な事になっていますが、天気がよくてもったいないので、待望の春ドライブに出かけてきました。

先ずは圏央道・青梅ICで降りて「奥多摩ダム」に向かいました。
alt

奥多摩ダムは3年ぶりでしょうかww
alt

ドラレコがお亡くなりになりやがりました。
昨年、修理にだしたばかりなのですが、度々フリーズしていたので…
週末に点検してダメなら買い直しますorz
alt
丁度良いタイミングでセルスターから新製品発表されているしww

その後、R139で上野原~相模湖へ抜けました。
途中立ち寄る予定の道の駅が閉鎖されてましたorz
alt
alt

alt

ハシゴして「宮ケ瀬ダム」へww
alt
alt

NBロードスターのオフ会催していました。
alt

お昼は、宮ケ瀬ダム公園内んみあるカフェ「おん」へ
ロコモコ丼をいただきました♪
alt

お目当ては看板犬の「丼」ちゃんなんですけどね♪
alt

その後は、下って帰宅しました。
alt
正確には関東マツダに立ち寄って部品発注してから帰宅しました。

今日はサングラス掛けて走りましたが、今後はUV対策、花粉症・黄砂対策も考えなければいけないなと。
帰宅したら目がかゆくて直ぐに目を洗った位です。…でも

間違いなく言えるのは「オープンカー最高!!」ってことでしょうかww

最近装着したパーツについても学習してみました。

スロコン・RAPiD FR
alt

各ドライブモード SPORT/CITY/LIMIT ECO を使って走ってみましたが、常時SPORTSでいいかなww 

Phase3って常用回転が4,000rpm前後・3速/4速になるので、レスポンスが速い方が使いやすいデス。

昨日装着したダクトはリアディフューザーとセットでの評価になりますが、元々ダウンフォースがかなり出ているクルマなので、残念ながら体感できるような効果は皆無でした。
alt

帰りはオープンのまま高速道を走行しましたが、風の巻き込みは無いし、挙動は終始安定していて黒金号(WRXS4)並みに高速のドライブは楽チンで、緊張感を伴う事はありません。大きな声では言えませんが「善開」してもOKでしたww
その点ではしっかり貢献してくれているのではないでしょうか?

水温についても、ローテンプサーモとの相乗効果で高速74℃前後、一般道81℃前後といったところ。油温計は未接続ですが、オイルクーラーを設置すればプラス10℃(90℃前後)で安定するのではないかと推察します。
alt

電装系で要改善のところが数か所見つかりましたが、次の週末の宿題となりそうです。


そうそう、2020年2月度の月間アクセス数はありがたい事に2か月連続の40,000アクセスクリアでした♪
alt
ありがとうございました。

流石に、現状に投稿が追いついたので3月からは確実に減りますww
Posted at 2020/03/01 19:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234 567
8910111213 14
151617181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation